• ベストアンサー

どうしたら、本当に安心できる自宅が作れるの?。

 どうしたら、本当に安心できる自宅を立てられるんでしょうか?。  手抜き工事ばかりの日本の建設業界に失望します。  マンション・一軒家のケース両方の場合で違ってくるんでしょうか?。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

マンションの場合は分かりませんが、木造の注文住宅の場合と言うことで回答します。 一般の方が安心して自宅を建てられるように法律では工事監理という制度を定めています。 工事監理とは建築士が建築主の代理的立場で工事が設計図通りに行われているかをチェックするものです。 問題は一般の方が工事監理の制度をほとんど知らないこと。また知っていても工務店やハウスメーカーに設計施工を一括して依頼するために工事監理制度が有効に機能していないと言うことにあります。 工務店やハウスメーカーに設計施工を一括で依頼した場合、工事をチェックすべき建築士は工務店やハウスメーカーの社内の建築士や下請けの建築士になってしまいます。 社内の建築士や下請けの建築士は基本的に工務店やハウスメーカーより立場が弱いのでチェックが甘くなりがちです。 参考URLは国土交通省のHP内のの工事監理についてのページです。 またハウスメーカーや工務店というのは極論すれば、安く作った家をできるだけ高く売れば売るほど儲かる仕組みになっています。 昨今、話題になっている耐震強度偽装問題は建設会社から指示を受けた下請けの建築士が構造計算書を偽造した事が根本原因です。 建築士といえども上の立場の人間からの指示には従ってしまう場合もあることが発覚しました。 安心して住宅を建てたいのであれば信頼できる建築士にきちんとした報酬を自分で支払い、設計監理を行ってもらうのが一番の対策だと思います。 この際に大切なのは必ずハウスメーカーや工務店から独立した建築士であることが大切です。 工事から利益をとる必要がないので、第3者的立場で工事を厳しく監理する事が可能になります。

参考URL:
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha01/07/070131/070131-1_.html

その他の回答 (12)

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.12

確かに最近の報道の状況、業界の体質などを考えるととても不安に思われると思います。 でもいろいろな人が言われているように、真面目にやっている住宅業界の方も非常に多いのが事実です。(もちろん真面目にやっている人はニュースになりません) 私は家を建てるということはきわめて専門性が高いことで、施主が少しくらい勉強した所で業者が素人をだます気であれば簡単だと思います。(もちろん勉強することは大切ですが) となったときどうすれば安心できる自宅を建てられるか、となるとひとえに信頼できる業者を選べるか、ということだと思います。 私は未だに性善説にたっていますので、一度信じられると思ったら徹底してしまいます。 信頼できる業者はその地域での昔からの実績であったり、業界での評判であったりするでしょう。 自分で収集した情報で信頼にたりる業者であればよいと思っています。その調査は充分にやったほうがいいでしょう。 後は信用するしかない。 自分も家を建てるときに心配がいろいろ出てこまごまと工務店に確認していたのですが、あるとき工務店の親父さんが「まあ、悪いようにしないから、信用してもらえないかな」といわれそれ以後は心中するつもりで信用しました。(幸い裏切られるようなことはありませんでした) まずは人間関係だと思います。 家は単純な工業製品では決してないと思っています。

noname#115004
noname#115004
回答No.11

事件になるから、ニュースなどに取り上げられ、世の中の注目を集めます。 構造計算(設計)なんて、知らなかったでしょ。 世の中、マンション・戸建住宅をはじめ、日本全国で建築工事が現時点でも数え切れないほど施工されています。 それらの多くは、お客様に安心していただけるものですよ。 皆さんが仰る様に、いい加減な建物など実際には少ないのです。 もちろん、人が作るものですから、1/1000の精度をほこる、工業製品のようにはいかないでしょう。 でも、日本の建築技術は世界でもトップクラスにあるのですよ。もちろん、日本だけでなく、世界にも日本の技術で建築されたものは、少なくありません。 むしろ、お客様の中に執拗に格安の物件を求めたり、無理な構造を求めたりする中で、問題の起きることもあります。 安心して家(建物)を建てる為に、、、 戸建住宅の場合 1.正しいホームメーカーを選びましょう。 ・全国展開している、ハウスメーカーや地域でも実績を持っている住宅メーカーを選びましょう。 ・設計事務所でも同様に、実績を確認できるところにしましょう。 2.事前に良く打合せを行いましょう。 ・良心的なメーカーは、打合せに時間をかけて行います。そして、決定してから着工します。  細かい点まで、その打合せで納得できるまで行いましょう。  ※地域住宅メーカーは、打合せに時間を費やせない。なぜなら、建築費の回収を急ぐ為である。 3.工期に余裕を持たせましょう。  建てると決まったら、早く住みたいのは解りますが、工期を煽って雑な工事をされぬよう、気をつけたいものです。提示された工期よりも、1ヶ月位は余裕を持ってあげてください。 マンション等集合住宅の場合 1.今回の事件を受けて、ディベロッパーサイドでも、建築事における検査・チェック等は厳しくなるでしょう。もちろん建築主事、設計事務所にしても、細かい検査を強いられるでしょう。 購入する場合に、キチンとそれらの施工証明をする資料(写真や計算書)の提示が出来る、業者から購入することをお客様が望むでしょう。 2.本来、設計事務所のスタンスというのは、お客様の側に立って、設計及び工事監理をするものであり、建築会社に施工について命令・指示をするものである。 「建築主-->設計事務所-->建設会社」こういった表記が工事中に看板で表記されていますので、よく業者を確認し、購入すると良いでしょう。 確認は、都道府県若しくは市町村の建築課若しくは住宅課などに問い合わせると、その会社の実績や規模をつかむことが出来るでしょう。 以上、長くなりましたが全てが悪いわけではないのです。それどころか、リフォーム詐欺や欠陥住宅、施工不良などは極一部なのですよ。

  • efehed
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.10

No.7及びNo.8の方と同意見です。自分の目に見えない所で作られたものは信用できないですね。自分も小さいながらも家を建てましたが、家族ぐるみで付き合っている友人の建築家(設計及び監理も)に信頼できる工務店を見つけてもらい、工事中も素人なりに現場を確認し、疑問点は全て建築家と工務店に確認しました。あとは金額が高ければいいとは思いませんが、安いからと飛びつくと何らかの仕掛け(手抜き等)があると思っています。また値引きの強要ではなく、材料や設備のランクダウンや床面積の削減、工数の削減などなど工務店に金額的な負荷が掛かることの無い様にしました。このコミュニケーションだけでもお互いの信頼が高まると思いますし、実際色々と提案してもらうことが出来ました。これで大丈夫か?と言えば分かりませんが、自分としては納得してますので万が一大地震で倒れても、悔いは無いという感じです。手抜きする会社や悪徳会社の存在ばかりが注目されますが、ひた向きに、真面目に家作りに取り組んでいる会社や大工さんの方が圧倒的に多いと思いますよ。

  • seapapajp
  • ベストアンサー率27% (43/155)
回答No.9

はじめまして。TV等でマンション偽造などの報道がなされると不安に思い、自宅(マンション・一軒家)を計画されている方々は不安になられていると思います。ご質問の「どうしたら、本当に安心できる自宅を立てられるんでしょうか?」ですが、TVなどで手抜き工事の番組を見られてどなたでもひどい手抜き工事だと思われるのではないのでしょうか?一軒家などの手抜き工事はどなたが見られても「おかしいのでは」「だいじょうぶ」「なにこれ」と思うような単純なことばかりなのです。多くの方々は購入契約をされ、完成するまで注意深く見ることをされません。つまり業者を信用して自分の目で確認をすることをされません。その結果、屋根裏や壁の中、床下がどのようになっているか知らないのが現状ではないのでしょうか。 工事中に常に見ていればTVであるようなどなたでも分かる手抜きは見つけることはできるのです。「私は専門化ではないのでできるわけない!」と言わないでください、見ればどなたでも不安に思うような物は手抜き工事(またはミス)なのです。発注者がいつも現場に来れば業者は手抜きしにくくなります。大規模で重要な工事などはたとえ業者がスーパーゼネコンでも発注者は常駐して管理します。

  • tom0014
  • ベストアンサー率31% (192/605)
回答No.8

質問者は手抜き工事ばかりと書かれていますが 住宅は一年間で90~100万戸建設されています。 表に出ない数字もあるかもしれませんが 明らかな欠陥住宅というのは率で見ると 多いとは思えません。 大多数の建設業者はしっかりとした仕事をされていると 思います。 今回の事件を取り上げて業界全体に蔓延していると 考えるのはどうなのでしょうか。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.7

マンションや建て売りで安心する事はあり得ないでしょう。 戸建てなら、設計事務所に設計を依頼し、工事屋さんに工事を依頼すればいいでしょうね。 設計と施工が同じ会社なので、ブラックボックスになっているのです。 公共事業や大きな建築は当然設計と施工を別の会社にしています。

  • TVT92MB
  • ベストアンサー率45% (172/379)
回答No.6

建築関連/電気設備/給排水衛生設備/空調設備/etc 関連する全ての技術や資格を取得して、自分で建てることが可能であるのならば、これ以上の安心はないと言えるでしょう。 ばかげているようにも思えますが、今の日本ではこれ以外に安心できる方法はないでしょう。 悲しい事実です。 (人を信用しにくい世の中になってしまったものですね。)

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.5

>手抜き工事ばかりの日本の建設業界に失望します。 ⇒プロの良心も地に落ちていますね。(;_;) まあ、そういうのが目立つだけで、良い人も多いですから・・・。 命の次に大きな資産の家ですからね。 私は命・身体を預ける医師が信用できなく、自分で医大に最後は入ってしまいました。 専門家ったって、たいしたことではありません。人格高潔ってワケでも聖人君子ってワケでもないですしね。(^_^; で、一戸建ても一番安心なのは、<自分>で建てる事です。 一番信用できる確立が高いのが自分ですから。 他国では結構こういうキット的なのが多くあり、日本でも個人輸入をして建てた人が何人もいます。 都会の住宅地では難しいとか、色々と其の地なりの条例などがあるので、其処は良く調べる必要が有りますが。 日本でも政府が音頭とりをして、数百万で作れる家・・・実際は物価も上がり一千万程度以上みたいですが有ります。 又、日本だとログハウスだと比較的簡単に作れます。 特にツーバイフォーだと。 私もそれで、日本の山を購入して(都会の土地は高いが、地方だと持ち主直接だとかなり安いです)、其処の木の伐採から初めて何軒か小さいのを作って練習しています。 感じとしては大草原の小さな家って程度ですが。 数千万の家を買うなら、其の半分以下で広々した土地が手に入り、此の程度は出来ます。 其れまでは賃貸生活で仕事をして、ホビーで家を作り老後住むってのはどうでしょう。 親の家を作ったときは、設計士に管理を任せました。高いけど、時間を買うって事です。 日本で言うマンション・・・アパートメントA.P.T.・・・だと大手で買うしかないのではないでしょうか。  これからは、検査を保険会社も行ない、二重にするとかですが、どこかに抜け道を見つけるでしょうしね。 私は、環太平洋各国に在住していますが、驚いたのは、某国で購入したA.P.T.の頑丈さで、振動ドリルで穴を壁に開けようとしても開かなかったことでです(鉄筋の量は分からないが)。  砂を山砂にするだけでも全く違うと業者は言っていました。 穴を開けるのに業者は、銃?を使って打ち込んでいました。 パッキングなど細かい部品は弱いけどこういう基礎的な部分は頑丈な処もあるようです。国民性の違いですかね。

noname#21649
noname#21649
回答No.4

建物の強度は.多くの場合「地震」に対してです。 地震の指数は対数ですから.マグネチュードが1あがれば.力の強さは10倍に増えます。多くの対数指標の場合.1ちがっても測定誤差内です。つまり.マグネチュード6も8もほぼ同じ強さの7の地震になります。 住宅の場合床荷重200kg ですから.10倍の2000kgで設計すれば.郷土が増えたとなります。設計荷重を10倍に増やしてみてください。ただし.値段が建築の場合2乗で増えるはず(数値疑問.ルートかも)ですから.建築費が100(3)倍になるはずです。

  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.3

個建ての場合、監理を頼めれば良いのですが、やっぱり自分の家ですから、自分の足で現場通い、自分の目で見る事が一番コスト掛からず、良いのではないでしょうか?、その際、デジカメで要所の写真をとっておく。施主がマメに来る現場は、良い緊張感が生まれます。

関連するQ&A