• 締切済み

教員採用試験

今年、東京都の教員採用試験を受験しようとおもっています。 盲・ろう・養護学校の小学校枠で受験するのですが実技試験に水泳があります。 万一、生理とぶつかってしまった場合、どうなるのでしょうか? 予備日みたいなものを設けてくれているのでしょうか? 東京都のHPには載っていませんでしたし、聞ける人もまわりにいないので どなたかご存知の方がいらしたら教えてください。

みんなの回答

回答No.3

採用試験の担当部署(担当者)に直接聞くのが、最も確実だと思います。 (試験要項に連絡先が書いてあるはずです。) 担当者以外から聞いた情報が古かったり、間違っていたりした場合、 不利益をこうむるのは質問者さまです。 そして、教員になろうというのなら、確かでない情報源に頼るのは、 避けるべきかと思います。 教員は、児童生徒に対して責任を負う立場にあるからです。

noname#26959
noname#26959
回答No.2

実技試験に予備日なんて存在しません。 男性の私が回答するのもなんなんですが、タ○ポン等でやるしかないんじゃないですか? もし採用された時に水泳の授業、生理だからできませんじゃ通用しませんよね!?

  • 110119117
  • ベストアンサー率48% (178/370)
回答No.1

深刻な問題ですね。 参照サイトの「教採体験談」によると、4つの方法が考えられるそうです。 まず一つ目は、「薬で生理を遅らせる方法」。 二つ目は、「試験自体は1人15分程度で終わるので一か八か、なにもつけない方法」。 三つ目は、「家からタンポンを入れてきてしまう方法」。 そして四つ目は、「水着の下に薄いナプキンを装着してしまう方法」、です。 ちなみに都の場合、予備日を設けるような措置はとらないようです。おそらく他道府県も同じではないでしょうか? 結局はどうにかして乗り切るしかないようです。ちなみに、三つ目と四つ目の方法がお勧めだとも書いてありました。 東京都小学校2次の実技試験は、とにかく「泳ぎきる」ことが大切なようです。これを乗り切って、素敵な教員になってくださいね。

参考URL:
http://www.intelligentdog.net/kyousai/2004/momo.pdf

関連するQ&A