• ベストアンサー

見た目=中身 ?

最近バイトをはじめました。 人当たりがよさそうだ、ということで主にレジや注文取りなどの接客を担当しています。 そこで思ったことは、見た目が「アラ?」と思う人はしゃべり方やしぐさなどがおかしいです(私的にです) ここでいう見た目とは、かっこいいとかかわいいとかではありません。 表情や顔つきの話です。 服装もある程度含みます。 たとえば、ギャル男(汚いホストみたいな人)は注文を確認するため内容を聞くと「なんだてめー、オレの注文に文句あるのか」みたいなことを言ってくる人がいます。 基本的には言葉遣いも荒いです。 きつそうなおじさんは、お金をほおり投げます。 言葉も「買ってやってる」的で偉そうな感じです。 見た目がきつそうなおばさんやお姉さんは、無愛想です。 (化粧が濃い、派手、眉毛が上を向いている等) 明るそうな人は、愛想も良く感じも良いです。 やはり、中身の人間性というものは表情や態度に表れるのでしょうか? ご意見や経験などお待ちしております。 また、表情や態度などを人間性として扱った本で良いものがあればご紹介お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.7

一期一会なんです。 あなたは、人間を観察する能力があるのです。 人間ある程度長くやっていると、一目でその人の生き方のかなりの部分が解ってしまいます。 私も観察好きな方なので、お気持ちよくわかります。あなたは、観察眼に長けているのです。それは長所となるし、人を見分ける力は生きていくうえで大切なことなので、もっと磨いてくださいね。 世の中、人を見る目が無い人が多くてがっかりすることもありますが、「類は友を呼び」ます。そのうち気が会う人に出会えますから、大丈夫ですよ。

saitamasan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お褒めのお言葉ありがたく頂戴いたします。 私は、アルバイトを始める前から人間観察が大好きでした。 人間観察をしたいがために、街に繰り出していました。 これからも、この能力?を長所にできるように努力します。

その他の回答 (7)

  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.8

28歳女性です。 色々な仕事を経験しましたが。 ファーストフードショップのレジをしていた時に或セットにはシェイクを付ける事ができないのでそれを説明をしたら突然怒られました私としては早めに間違いを指摘してスムーズに注文を出来るようにフォローしたつもりだったのですがその人はかなりのご立腹で結局先輩が代わりに注文を受けました。 その人は見た目上品そうな主婦でしたが発する罵声は裏返しの感じでした。 コンビニで働いていても色々な外見のお客様が買い物に来るのですが、外見が怖くても優しい人が多かったです。 外見がおとなしそうな人は逆に荒かったりとか…。 あまりお客様をじろじろ観察をしない方が良いと思います。

  • nekodon339
  • ベストアンサー率28% (315/1087)
回答No.6

確かにあたなの経験した事は私も経験有ります 個人的過去の例です (私もサービス業でお客は見た目瞬間的にも精神的ストレスの有るようなオバサンでした) 親身に優しく接すると逆に(舐められるのか?)おばさんのストレス発散に相手にされて、それにコメントすれば余計に付けこんで怒り出す人も居て、殴りたいくらいでいた。 その場は涙を飲んで誤るしかなかったのですが、大きな声で怒られもしました。 上記の事も含まえて(日本人のレベルは低く成ってるのは理解で来ます)が、(冷静に考え要は業にいれば業に従え) と言った言葉を思い浮かべても 好まれれば価値(勝ち)なんだな~?とその時思いました。 何よりマナーも悪さは(年齢の高い人程、ひどい)のも情け無い事の1つです。こんな人が日本をささえて?そんなのありえません恥としか思えないのです。 最後に質問者の迷いは経営者の不甲斐なさもあるとおもえるし、日本が混迷なのもあると思うのです。 正しい事間違いの意義も不明な社会ではダメです

saitamasan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今のところ、nekodon339さんほどの嫌な経験はありませんが、自分が良かれと思っても、他人にはそうでないことはありますよね。 私も、マナーやモラルの低下を危惧している者の一人です。

回答No.5

他の方の仰るように 見た目や態度=中身のほんの一部 が正しいかと思います。皆間見えた中身の一部をどう評価するかは見た側の力量次第ですね。意図的にそう見えるように演出している場合もありますし。 例えば友人のファッションを見るだけでもそこに性格の一部が現れているのではないでしょうか? 派手な服を着ている人は積極的だったり自己主張が強かったりします。が、地味な性格なのにわざと派手な服を着ている場合、積極的というよりは見栄っ張りという評価ができます。 書籍はあれば僕も是非読んでみたいですが、こういうことは本で学べるものでもないような気がします。 例えば本に「見た目がきつそうなおばさんは愛想が良い」と書いてあったら、質問者様はそれをそのまま信じますか? またそういったエッセンスが羅列してあるものを暗記し、こういう人はこうだ・・などと決めてしまうようなことがあってはむしろ危険ではないでしょうか。 と警鈴を鳴らしつつ、質問者様のような多くの人と接する体験は非常に重要だと思います。羨ましいです。 人を見る目というのは人と接して養っていくものだと思います。経験的に人の上に立つ人は、そういった「見る目」があります。機会があれば店長さんに話を聞くなどすると面白いのではないでしょうか。 あと、相手と接する際に質問者様自身の見た目にも中身が見えていることをお忘れなく。 例えばギャル男も怖くて強そうな店員には、何だコラァなどとは言わないはずです。 客をまじまじと見る店員がいたら、客としても不機嫌なので注意してくださいね。相手の見た目に悪い本質が出ていたら、それを触発しないように接する・・そちらも大事かと思います。

saitamasan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人を決め付けるのは危険ですね。 めあすで・・・と思って暗記しても、型にはめてしまいそうです。 自分もそう見られていることも忘れてはいけませんね。 といいながらも、簡単には自分は変えられないですが・・・。

noname#14707
noname#14707
回答No.4

一概にそうとも言えませんが、やはり見た目って結構重要ですよね。 私も大手ファーストフード店でバイトを始めて、一年以上が経ちました。 繁華街にあるので、やはり柄の悪い人や変わった人など、 バラエティーに富んだ客が多いので、色んな意味で面白いです。 いくつか例を挙げると…、 やはりギャル系の汚い人たちは、大概マナーが悪いです。 言い方も生意気で、聞き返すと何故かキレます。 オタクの人たちは、変に生真面目だったり、声が小さくて聞こえない。 横柄な感じのオッサンは偉そうに注文してきて、確実にタメ語。 見た目が不思議ちゃんな人は、超ぶりっこだったり…。 まぁ挙げだしたら切りがないですが、 確かに見た目と中身は精通する部分がないとは、言い切れませんね。

saitamasan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も同意見です。 一丸にはいえませんが「この人は・・・」という人は大体思ったとおりの言動をします。 例外として、B系の人は見た目はイカツイですが意外と丁寧の人が多いです。

回答No.3

「第一印象」と見た目は一致します。 ご質問者様の仰るとおりです。 人間は、自分が外からどう思われたいか、そのイメージを服装などに表現しますので、外見と第一印象はほぼ一致するわけです。 ただ、「第一印象」=その人の本質か?というと、必ずしもそうではないと思います。 言葉巧みにお年寄りや弱い人に言い寄り、騙し、大金を巻き上げる「超悪者」だって、最初は「とてもいい人」なのです。 もし、外見がワルそうな人だけが悪事を働くのであれば、世の中には「詐欺」で騙され泣く人は一人もいないはずですが。 故に、外見と中身は必ずしも一致しない、と言えます。

saitamasan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかにそうです。 偽善者もいます。 ですが、人間の本質は表情に出る気がします。 一瞬、一瞬を見逃さなければ本質も見えるかな?というのが持論です。 (ジロジロ見ていたら失礼ですが)

  • JoeW
  • ベストアンサー率22% (9/40)
回答No.2

一概にはもちろん言えませんが、そういう傾向はありますよ、 その格好をする心理とか、考えてみればわかると思います。 ギャル系の服装の人はやっぱり自分を格好いいと思ってますし、そうすると相手を見下さないと成り立たないと考えるし、それでそんな態度にでることもあります。 でも、この心理の順序には個人個人の性質の違いでバリエーションが出てきますし、増えたり減ったりします。だからギャル系でもやさしい人はいるんです。 必要なのは、一回しか出会わない人の本性をいちいち気にするより、身近になる人のことをしっかり見極めることだと思います。

saitamasan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通りです。 出会う人、出会う人を気にしてたら実が持ちませんね。 もっと身近な人を見るようにします。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

  こんばんは。  ある程度は中身が外見に表れますね。  質問者さんが接客にある通りで、物を買うとかお金を払うものとかが強い立場になってしまっているのが実体です。  本来ならば対等な立場なはずなのですが、『お客様は神様』という言葉もあるようにお金さえ払えば文句ないだろうという人が少なくありません。  でもそういう人は何か履き違えているのです。    逆に質問者さんがコンビニや何かを買いに店に行って、店員がミスをしたりしてどの程度許容できるかによっても分かるかと思います。   外観でその人柄が分かるというのは接客業が長い人ほど感じ取っているものです。

saitamasan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お客さんが強い立場であるからこそ、その人の本性がある程度わかる気がします。

関連するQ&A