- ベストアンサー
まま付き合い・・・私の問題点を教えて下さい。
人と壁を感じます。 20代ママです。 他のママ同士はオスッ!とか挨拶し合っているけど、 私は「こんにちは」としか言えません。 キャラクターなんでしょうけど、 今まで体育会系でもないし、 友達ともそういうやりとりはありません。 言葉使いもオスッ!なんて・・・と引いてしまいま す。 言葉は地域的なものもあるでしょうが。 少し話しただけで、そんな親近感を持ったりも出来ないし、相手によく思われないんじゃないかな~とか不安がよぎり、ストレスを抱えてしまします。 いつも当たり障り無くひたすら愛想がいい感じで それ以上深く関わるという事はないのです。 一見人当たりもよいし、明るく見えるので 始めは会話もあるし、人も寄ってきますが、 時間が経つと、仲良くなっていません。 どうしたら良いのか・・・馴れ馴れしい言葉使いを する事には抵抗があります。 ずーとそうして育って来たので。 アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もそういうタイプです^^。そうやって育ってきたわけじゃないんですけど(苦笑)、なぜか「オス!」とか手を振るとかできないんですねえ。 相手が手を振ってくれても会釈しちゃうんです。 仲が悪いわけでもないんですけど、そんな感じだから 深く付き合える仲とまでもいけないんです。 ふと見ると周りの親同士は仲良くしてると。 私も悩んだ時期がありましたけど、無理なもんは無理なんですよね。手を振り返せる時もあるんだけど、 結局は会釈しちゃうし、「オス」という感じで言えるママ友もいるけれど、ほんのわずかで、やっぱり「こんちは」って感じになっちゃいます。 でもそれでもいっかって思えるようになりました。 そこまでいろんな人となれなれしいというか深いつきありをできる私じゃないし、できてもきっとその先気苦労も多そうな気がして。 実際、小学校などのママ友の中では、あんなに仲良しだったのにどうしちゃったの?っていうママ友グループもありますし。そういうトラブルが自分にはないですから(笑)。 ただ、顔を知っている人にはきちんと挨拶するようにしてますし、近くにいたり席が隣になったなどの時などはなるべく積極的に話しかけるようにしてます。 それ以上の深いつきあいはなかなか難しいけれど、だからといって孤立して浮き上がってるわけでもないのはそのおかげかなと思っています。 無理に馴れ馴れしくする必要はないんじゃないでしょうか。 人は人ってことで(笑)。
その他の回答 (5)
- makkuronerino
- ベストアンサー率13% (4/30)
人との相性ってこの人とは基本的にどうしても合わないという場合もありますが、集団の中で仲良くやっていきたいと思うならば、周りに合わせることは必要だと思います。 でも、自分を変えるというのはなかなか難しいことですよね。 私も人付き合いに不安を感じることは多々あります。他県から来たので言葉の違いは大きなストレスです。が、自分がよっぽどひどい人でない限り、嫌われることってないと思うんです。 ただ何となく付き合いにくいと思われるか、いつも愛想がいいと何考えてるか分からないと思われるかですよね。 ママ友の中に、みんなにも信用されていてあなたも信用できる人に相談してみるのもいいかもしれません。悩みを打ち明けることは相手を選ばないといけませんが、親近感を持ってくれると思います。 いきなり今の悩みを打ち明けなくても小さな悩みからでもいいかもしれません。 自分に合う人を待っていては時間はあっという間に 過ぎてしまいます。仲良くなりたい人を見つけて今のままの自分をさらけだして受け入れてくれる人を見つけるほうがいいと思います。 客観的に見て、自分と言う人間がもう一人いたらその人と仲良くしたいと思いますか?yesならそのままの自分で大丈夫。noなら自分を変える必要があるかもしれないと私は思います。 傷つくこともあるかもしれませんが、大なり小なり傷つくことなしに人と付き合うことはできないと思いますよ。 勇気を持ってがんばってくださいね。私もがんばりたいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >客観的に見て、自分と言う人間がもう一人いたらそ の人と仲良くしたいと思いますか? ・・・すごくいい考えですね。 考えてみると、 私は何考えてるか分からない人、 心を割って話せなそう、真面目そう、 って思えるかも。 友達になったら疲れるかも知れません。 あまり人をいい気にさせないと言うか、 人にプラスアルファ?を与えない人です。 自分を変える必要はありそうです。 が、それが嫌なので 人とあまり関わらない様にしていたのかも。 面倒だと思ってしまうんです。 でも反面寂しかったりして・・・。 積極的な ご意見ありがとうございました。
小2女児の母です。 >いつも当たり障り無くひたすら愛想がいい感じで それ以上深く関わるという事はないのです。 これが一番大事だと思います。 できてるじゃありませんか。文書を作成している間に答えは出ていたようですね。 このままでいいと思います。 余談ですが、私も近所トラブルで・・・挨拶だけしていればよかったのに・・・家の事・子供の事なんて話すんじゃなかった・・・ 「子供がおりますのでご迷惑を掛ける事と思います。」と一言いらぬ事を言った為に、赤ちゃんの声が聞こえても中学生の男女がイチャイチャしてても管理会社に通報され、うちに苦情が来るようになりました。地域柄、先代からの地元民以外は、このような扱いを受けるようになっており他にも犠牲者がいます。 私も保育所や学校では、家族構成などは聞かれない限り話さないようにしてます。 「おはようございます」「こんにちわ」「こんばんわ」以外はよっぽど、何年も保育所から同じクラスの子のお母様以外には口をききません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 大変ですね。そんな事があるなんて。 ほんと気軽にプライベートな事を言うと怖いですね。 私は寂しくて、家族ぐるみで付き合えるママ友が 欲しい・・・と思っているのですが、 変に愛想だけいいのがよそよそしく感じるのかな、 と悩んだりします。 ご回答ありがとうございました。
- daisy_lamoo
- ベストアンサー率29% (85/285)
私も、同じ悩みを抱えています。回答を拝見しても、同じようなママがいらっしゃるので、少しホッとしながら読ませていただきました。私も人当たりよいです。笑顔でいるよう、心がけていますし。だけど、もともと、幅広く、友達をつくるタイプでもなかったので、ママになったからといって、そう、自分の性格が変わるわけでもなくて。自由解放している、市の施設に、友達が欲しくて、通ったりしましたが、楽しく通えたのは、始めの2,3回だけでした。挨拶や、ある程度の自己紹介で、話が尽きた頃には、皆さん、他に気の合う同士、メルアド交換したりしていて、気が付いたら、孤立していました。でも、それを、寂しいとも思いません。無理してその中に入ってしまうと、楽しいはずの子育てが、ストレスになりそうで、嫌でした。団地に住んでいますから、 この地域で、私ひとりが外れているかも?なんて、不安をよぎることもありますが、笑顔だけは忘れないようにしています。輪に入りたい素振りは見せません。子供がどんどん成長するにつれ、子供の方が、友達を作ると思うので、その子の親と、うまくやっていければ。と、今は思っています。今は、親戚の子と遊ばせたり、数は少ないですが、同級生の子など、元から知っていて、ママになっている友達と遊ばせたりしています。無理につくるママ友なんて、要らないです。疲れるだけ。そういう方、多いと思います。お互いにうまくやっていきましょうね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 同じ様に感じていらっしゃる方のご意見をとても嬉しいです。 先日4歳の子が保育園で一番仲良く遊んでいるお友達のママに会ったので、 こちらは子供も仲いいのだし ちょっと話して仲良く・・・と思ったのですが 避けられてる・・・?という感じで ちょっとへこみまして。 一番は子供ですよね。そんな事気にしてイライラしては 本末転倒ですもんね。 ありがとうございました。
そのまんまでいいんですよ。 無理に周りに合わせる必要はありません。(全然!) ママ同士だから近所のママとは仲良くしなきゃという気負いがあるでしょうが、別に必要以上に親しくならなくたってやっていけますよ。 むしろ、親しくなってしまったせいで悩みを抱えるケースも多いんです。 私は一線距離をおくつきあいがママ友達としては正解だと思います。 寂しいと感じる時もあるかも知れませんが、まだ気の合う人に出会ってないだけです。 お子さんの成長につれてママ友達も変化しますから、きっとこの先気の合う人に出会えるでしょう。 無理に仲良ししたってつまらないし、お子さんにもあまりメリットありませんよ。 ママも自然体でいましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >私は一線距離をおくつきあいがママ友達としては正解だと思います。 私もその通りだと思うのですが、寂しくて。 少しでも普通に話せたら・・・ けっこう向こうが関わらない様にしている気がします。 合わないんでしょうね・・・。 >きっとこの先気の合う人に出会えるでしょう。 かなり期待していつか出会えるのを待ってます。 ありがとうございました。
- tuchinokosan
- ベストアンサー率31% (36/113)
こんにちは。 私もママ友とは壁があります。 表面上はそつなくやってますが、あくまで表面的。実際は会話一つでもすごく気を使っています。 学生時代までの友人は多い方だと思うのですが、その友人達には会話で気を使うわけではないので、要は合わないのだと思っています。 学生の頃は多数の中から自分に合った人と友達になるけれど、ママ友はまず関係ありきですよね。 合うかどうかもわからず友達になるわけですから、私は「合えばラッキー」と思っています。(ちなみに未だそんな人はいません) 無理に自分をゆがめて馴れ馴れしい言葉を話しても、付け焼刃にすぎません。いずれメッキははがれて結果は一緒だと思います。 とりあえずは子供の事を考えて、当たり障りなくやる‥‥それで十分だと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですよね・・・付け焼刃ですよね。 しかも言いたい訳じゃないのに。 心許せるママ友がいたらなあ・・・ と最近よく思います。 女の団体ってなんか嫌ですよね。 私はジョークも旨くないし、 ちょっと鼻につく様な価値観で、 団体の中であまり好かれるタイプではないです。 無理はしない様にします。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 最近寂しいなあ・・・と思うんです。 子供は4歳と0歳なのですが、今は家にいる時間が長いから尚更思うのですが。 あとストレスなのは行事です。 親子遠足とか・・・。 自分に自信がないんですよね。 >実際、小学校などのママ友の中では、あんなに仲良しだったのにどうしちゃったの?っていうママ友グループもありますし。そういうトラブルが自分にはないですから(笑)。 そんな事があるんですね。 人間関係がすぐストレスになる私にはかなりキツそうです。 まだ今の状態の方がましだと思えます。 挨拶はする様に心がけたいと思います。 ありがとうございました。