- ベストアンサー
田無、花小金井、小平の公立中学、高校受験
西武新宿線の田無駅、花小金井駅、小平駅への一戸建て購入を検討しています。将来的には、公立中学、都立高校へ子供を通学させたいと考えていますが、公立中学のレベルは高いでしょうか? よく都内では、公立中学はもうダメ、私立中学・高校一貫でないと、という声を聞きます。中央線沿線や23区内のレベルの高い都立高校(国立高校、八王子東、西高校)へ通学する雰囲気はありますでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この地区は、かつてからの住宅街で、社宅なども多く、教育水準としては決して悪くない地区といえるかと思います。 「通学する雰囲気」に即して言えば、どこに住むか、よりも、icchi-Yさんのお子さんの出来(地アタマのよさ+努力がんばり)次第、といってしまってよいのではないでしょうか。 周りの雰囲気に乗って・・・ということを考えていらっしゃるのであれば、 学校の雰囲気よりもむしろ塾をどうされるか、もしくはお子さんご自身で学校の予習・復習をどこまでモノにされる力があるか(&その力を伸ばされるか)、 といったところがより肝心なように思われます。 高校で言えば、国立、都立武蔵、立川、国分寺 といったあたりがこの地区から身近な、かねてより評判の高い都立高校です。その他、私立ですと桐朋高校など。。。 なお、私立中高一貫がよい、という”神話”は、少子化の中で、受験業界がタッグを組んで生み出した側面もあります。 どこの学校に行こうとも/どこの学校に進みたいかという問題も、最後はそのお子さん自身の気持ちややる気なり、そのお子さんを見守る親御さんの気持ちや適切な手助け(⇒過剰では×、あとでお子さんが息切れします)による部分大ということかと思います。 もし中学校の点がご心配なら、最近は中学校もオープンスクールのような開放授業を実施することも増えていますので、そういった機会を捉えるなどして、様子をご覧になられてはいかがでしょうか? もしくは学校の先生とお話されてみるだけでも、だいぶ信頼の根拠に差が出るかもしれませんよ。 以上ご参考いただける部分あれば幸いです。
お礼
ご回答どうもありがとうございます。 仰る通りですね。少し周りの環境を気にし過ぎていた かもしれません。 最近、友人から、昔(といっても20年前ぐらいですが) と違って、公立小学校、公立中学校の授業が成立しないエリアがある、と脅かされたものですから・・・ もちろん本人次第ということは分かっていますが、やっぱり周りの環境に影響を受けるのは否めないですから。 ありがとうございます。