- ベストアンサー
ハンダがくっつきません
最近趣味で車のLED加工など始めました。 今回はDIYでヘッドライトHID化に使用する電源取り出しソケット(3P)を自作しようと思っております。 電球(H4)のガラス部分を割り、ソケット部のみを利用し、配線をハンダ付けして電源取り出しソケットを作ろうと思いました。 いざハンダ付けした所、配線とソケットがくっつかないんです。いくらハンダを塗りつけても全くくっつきません。 H4の材質は鉄にメッキでしょうか。一般的なH4バルブです。 配線も一般的な配線です。 ハンダ付けする際に何かくっつきを良くする物を塗ったりするのでしょうか。 はんだは「やに入り」ってのを使っています。 アドバイス宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
『H4の材質は鉄にメッキでしょうか』は見た事がないので回答できませんが、考えられそうなことは次の通りです。 ソケットの材質がアルミやステンレスなら普通のハンダはのりません。 アルミならドリルで穴を開けて、リベット等で圧着したり配線に圧着端子を取り付け、ボルトナットで締め付ける。 ステンレスならウエル フラックスという母材を酸で腐食させ、ステンレスハンダで銅や鉄とのハンダ付けも可能です。
その他の回答 (9)
- marimo_cx
- ベストアンサー率25% (873/3452)
>H4バルブの中に入っている発光する針金の様な物にハンダ付けしようとしているのですが あ、ソケット本体じゃなくてフィラメントにはんだ付けしようとしてるんですか? 何のためにフィラメントにはんだ付けしようとしてるのかわかりませんが、そいつはタングステンです。 電源を取り出すという事だったのでてっきりソケット本体にリード線をはんだ付けするのかと思っていました。 というか、ソケット本体にリード線をはんだ付けするほうが適当と思われます、大電流が流れるのですから。 蛇足ですが、質問タイトルは“はんだがくっつきません”となっていますが、はんだは“乗せる”ものです。 この違いが体感できれば、はんだ付けのコツが理解できた事になるかと思います。
- Pesuko
- ベストアンサー率30% (2017/6702)
>H4バルブの中に入っている発光する針金の様な物にハンダ付けしようとしているのですが、あれはステンレスですね! 私の記憶ではステンレスではないです。 H4製造の検査機を昔やったことがある。 レアメタル(名前忘れました)系のものですメーカーにより若干違う。 半田は乗りません。
- azuminowasabi
- ベストアンサー率30% (263/858)
簡単な確認法は磁石に付くかどうかです。鉄やニッケルなら普通のハンダ処理が可能だと思います。 付かなければ#7の通りです。
- marimo_cx
- ベストアンサー率25% (873/3452)
フラックスは何を使いましたか? 使用したこての容量は?
お礼
フラックス?とは何でしょうか。。。。。 こては30Wです。
熱が足りていないのかな? しっかりと部材を熱しておいて、コテではなく部材に半田がふれて融けるぐらいに熱しないと、所謂「イモハンダ」になります。 見た目くっついたように見えても、動かすとポロッと外れてしまう。 半田が銀色ではなく、ねずみ色っぽい場合はイモハンダです。使い物にはなりません。 あまりじっくりやりすぎても、ソケットのプラ部分が融けてしまうこともありますし、LEDがパンクしてしまうこともありますので、ほどほどに。 いきなりではなく、他の部品(いらない物)で練習してからの方が良いんじゃない?
お礼
部材を熱するとの事ですが線径0.3ミリ程度の針金と配線です。どちらもすぐ熱くなりますので加熱不足ではないと思うのですが。。。。 基盤関係のハンダ付けの時は至ってうまくできたのですが。。。。。 原因がなんだかわかりません。
- redowl
- ベストアンサー率43% (2140/4926)
半田づけ箇所をサンドペーパーで磨いてみては? (大きさは直径3~5ミリくらいで・・・)
お礼
表面の異物を取り除くという意味ですね。 やる価値はありそうですね。 やってみます。
- kaZho_em
- ベストアンサー率50% (2950/5879)
こての容量が足りないのではないでしょうか。 電子工作用の20~30WクラスではH4バルブの座金をハンダ付けするためには、 十分な温度が加えられないと思います。 また、#1の回答者の方もお書きですが、環境に配慮する観点から、最近は 融点の高い鉛フリーハンダが主となっていますから、ハンダ自体も従来より 高い温度を短時間に与える能力が必要になっています。 80~100Wクラスのハンダごてに変えてみてはどうでしょうか。
お礼
座金をハンダ付けではなく、ソケット内部の針金の様な物と配線のハンダ付けです。 なので30Wでも大丈夫の様な気もするのですが。。。
- Hercules
- ベストアンサー率41% (52/125)
はんだはくっつけるのではなく、「流し込む」ものです。こてで適度に熱した部分にはんだを流し込むのです。 おそらくソケット部分が十分に熱くなっていないのではないでしょうか?
お礼
ソケットの内部の針金の様な物と配線をハンダ付けしようとしております。 針金の様な物の線径は0.3ミリ程度のかなり細い物です。 これ位だとすぐ熱くなりますよね? ですから他に原因があるかと思われます。
- zza
- ベストアンサー率21% (27/125)
最近のはんだは材質が変わってつきにくくなったようです。 練習するしかないかもしれません。
お礼
今まで色々はんだ付けしましたが、こんな事は無かったんです。 何なんでしょう。。。。。
お礼
もしかしたら鉄にメッキと思っていましたがステンレスの可能性が大です! H4バルブの中に入っている発光する針金の様な物にハンダ付けしようとしているのですが、あれはステンレスですね! 多分そうだと思います。 ステンレスには一般的なハンダはくっつかないんですね。 なるほど~! 全て解決しました。 ウェルフラックスにステンレスハンダですね。 ありがとうございました。