- 締切済み
なかだるみ解消方法
26歳女性、事務職員です。今の職場に入って1年半たちました。 最近、仕事で小さなミスが増えています。ある程度、仕事に慣れてきて、なかだるみが原因というのを自覚しています。 緊張感をもって取り組まなければならないことは、わかってはいるのですが、なんとかなるだろうという思いがあり、なかなか実行できません。 どうすればこの状況を打破できるでしょうか?心がけしだいというのは、承知しています。こういった経験をされたことのある方のご意見をいただけるとありがたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ni2
- ベストアンサー率9% (184/1856)
卓上カレンダーに仕事の予定を書き込み毎日チェック。 仕事用スケジュール帳を用意して、これも毎日チェック。 日時用仕事のスケジュール表(時間・予定を記入する) を作成して、朝一番に書き込んで、行動する。 タイマー(携帯電話なども)を利用して、時間を上手に 管理して下さい。 仕事に慣れると、前日に夜更かししたりと 日常生活にもなかだるみが出ると(そんうでなけれスイマセン) 仕事にも影響が出てくるので、日頃の健康管理にも ご注意下さいね。健康を意識すればお肌にも良いです。 日記のように、毎日の行動をチェックしておき ミスが減ったら、自分に小さなご褒美を買ったりして 生活にもメリハリを持つような心がけはいかがでしょうか?
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
こんにちは。サラリーマンです。 仕事のミスは誰でもあるものです。それが部長や課長でもありますが、大きな失敗をしないのですぐに修正がきくことです。 私の方法として、裏紙のメモ帳を作り利用しています。大きさはコピーで一番多いA4サイズの紙を使い、コピー後の裏紙をまとめています。 このA4の紙を1/2の大きさに切ってから、端にパンチで穴を空けます。 この穴にひもを通して完成ですが、ヒモをルーズにして、めくっても紙が丸まらないようにするのがポイントです。 メモ用紙ができたら、とにかくやらなければならないことや、電話が掛かってきた相手の会社名と担当者名、上司から頼まれた仕事など、どんな細かいことでもすべてまめに書くようにします。 絶えずメモすめ『メモ魔』になるくらいにしましょう。 メモでの大切なポイントは、綴ってまとめたメモ帳に意味があります。これは、一枚ずつバラバラだと、書類の間に入って、なくして大切な電話の相手先の名前や電話番号などを分からなくなってしまったというつまらないミスを防止するためです。 メモの内容は不要になってもしばらくは残しておきましょう。 処理が終わったことは赤のポールペーンでバツを付ければ、見直したときに何が残っているのかがすぐに分かります。 そして、翌日しなければならないことをメモで箇条書きにしておきます。 今週のような3連休などは連休明けにやらなければならないことなどは半分くらい忘れていますが、メモを見直せば大丈夫です。 メモ帳を作り、何でもまめにメモして、それを残しておいて、毎日何度か見直す。 私はこれを行うようになって、細かいミスをほとんどしないようになり、上司からの評価もかなり良くなってきました。 もともと記憶力があまり良くない凡人サラリーマンなのと、定型した業務ではなく変化が多く、臨機応変に判断して、別の仕事が同時進行して動くことが多い仕事なので、私にはこの方法が合っています(^^; 病院の看護師、ナースがやらなければならないことを手のひらに書いているのと同じ意味合いです。 質問者さんには、もっと良い方法があるかもしれませんが、私の方法を紹介しました。参考までにどうぞ☆
お礼
丁寧なご回答ありがとうございます。 具体的な方法を教えていただいて、とても解りやすいです。 処理が終わったメモはポイポイ捨ててしまっていました。紐をつけてしばらく保管しておく方法は、良いですね! さっそく休み明けから実行してみようと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 たしかに、振り返ってみると、3時くらいまで起きていることが多く、昼間にボーーッとして集中していませんでした。 仕事中のスケジュール管理を徹底すると同時に、日常生活も改善することも必要ですね!お肌のためにも! ありがとうございます。