- ベストアンサー
緊張したり急がなきゃと思うと無意識に焦ってしまい失敗します。落ち着く方法を教えてください。
1年位前から気づいたことなのですが。 緊張したり、仕事を急いで片付けなきゃと思うと、無意識に焦ってしまうせいか、必ずといっていいほどいつもはやらないようなミスをしてしまいます。 周りからは「落ち着こうよ」って言われますが、焦っているという自覚がないのです。何となく心が浮ついている感じはしますが。 どうしたら落ち着くことができますか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は学生時代個人競技のスポーツをしていました。 練習の時にはうまくいくのに、試合になると必ずと言っていいほど考えられない失敗をして結果を残せずにいました。 ずっと、持っている実力を十分に発揮できていれば・・と悔いていました。 最近でも当時のことをよく思い出します。しかし考え方は当時と今と違います。実力を十分に発揮できなかったのではなく、それが私の「実力」だったのだと思うのです。 いつも本番になると私が考えていたこと。それは「いいところを見せたい」とか「実力以上の結果を残したい」とかそういうことばかりでした。これは引いては自信のなさからくる感情だと考えます。実力以上の力を出さなければ勝てないという気持ちがあるから、そのようなことを考え、余計な緊張を生み、結果的に失敗を招いていたと思うのです。 本番に強い人というのは確かに居るでしょう。でも殆どの人が本番では緊張し、焦ってしまい、自分の考える(例えば)80%程度の力で戦っているのです。そう考えると普段できないことを本番だけ神がかり的に成し遂げられるなどというのは奇跡に近い。 本番で緊張してしまうのは人間である以上仕方ないことだし、私にも、きっとあなたにも言えることだと思うのですが、これは性格だから治しようがない。ならばなるべく緊張しないようにするには、逆説的かもしれませんが緊張しなくて良い状況を自ら作り出すことだと思うのです。試合で80%程度の力しか出せないと分かっているのなら、80%で勝てる力を身につけることです。80%の力で勝てるかどうかを見極めるには、まず実際に試合において120%の力を発揮しようとする気持ちを抑えて80%で戦い、失敗をしなければどのくらいの位置に自分がいるのかを把握せねばなりません。その時には捨て試合をしてしまったと悔いるかもしれないけれど、振り返ってみれば後々に繋がるステップだったと思う時が必ずやってくるはずです。 私の経験になぞらえて書きましたが、共通する部分はありませんか? ここ一番で落ち着くためには、落ち着くための環境作りを自らしなければならないというのが私の言いたいことです。 「緊張したり」するとき、普段の実力以上の力を出して皆に自分を良く見せようとしてはいませんか?実力以上の力を出さなければ皆に良く見てもらえないのではないかと思っていませんか? 「仕事を急いで片付けなきゃと思う」とき、なぜ普段からきちんと計画的にやっておかなかったのかと思うことはありませんか? どうしたら落ち着くことができるかを考える前に、まず普段の生活を見直すことを考えましょう。 私の反省も踏まえてアドバイスという形でお話ししました。良い影響となることをお祈りしています。
その他の回答 (8)
質問者さまはストレスがたまっているのだと思います。 休日にゆっくり散歩などをしてきてはいかがでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございました。
- ri-zyu
- ベストアンサー率30% (184/611)
緊張しますか、どうなんでしか。人それぞれ性格というものがあります。緊張しやすい性格の人は緊張していればいいのではないでしょうか。 ただ仕事に集中・集中・集中! こうゆう考え方も有るようです ご参考に。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- XkakizakiX
- ベストアンサー率30% (3/10)
私はパニック症状を持っています。 パニック症状の2次障害により鬱病になってしまい。 現在6ヶ月の休職期間を経て2ヶ月前に復職しました。 病院を数回変更してその間薬も色々試して現在は非常に精神状態が落ち着いています。 be-lovedさんの質問に対するアドバイスになるかどうか判りませんが、参考URLのサイトに「問題を同解決すればよいか」⇒「人前で緊張しないようになるには?」というのが掲載されています。 ほかにも色々な情報があるので覗いてみてはいかがでしょうか?
お礼
参考URLありがとうございます。 覗いてみます。
- russy1
- ベストアンサー率11% (20/178)
鏡に自分の顔を映してさいt栄5秒間じっと見てみるというのはどうでしょうか。
お礼
我に帰るってことですね。 なるほどそれはいいですね。 ご回答ありがとうございました。
- ophiuchus666
- ベストアンサー率38% (8/21)
同じことを言ってらっしゃる方もいるのですが、 私はわりと上がってしまうほうで、緊張をほぐそうと四苦八苦することがあるので、回答させて頂くことにしました。 落ち着きたい時にしていることというと…やはり一番手軽にできるのは、深呼吸でしょうか。 深呼吸は気持ちを落ち着かせる効果があるそうですので、 頭が混乱しだしたら、深呼吸を何度も繰り返しています。 可能であれば、飲み物をちょっと飲んでみたりもします。 その一瞬は問題を忘れるようにして、落ち着くことにだけ専念してしまい、 できるだけリセットしてから、問題に立ち向かうようにしています。 もっとも、そのリセットがなかなか難しいのですが;一呼吸でも置いてから行動した方が、落ち着ける…気がしています。 それから仕事などで忙しい時ですが、私の場合は 「やらなければいけないこと」をメモに箇条書きにするようにしています。(殴り書きで十分です) 優先順位がある場合は順番も添えて、終わったものから斜線で消していきます。 一つ項目が消えると、一つずつ荷物が消えていくような気がしてほっとしますし、 「よし!」というちょっとした達成感も出たりするので、また次の仕事に取りかかる気力が湧いたりもしますよ。 お役に立てるかどうか分かりませんが;簡単なことですので、お試しいただければと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 深呼吸は簡単なのに効果がありますよね。 本当に焦っちゃうと、深呼吸さえ忘れてしまいますが、 これからは思い出すようにします。
- yamanekotama
- ベストアンサー率18% (269/1462)
何事も慌てるとろくな事ありません。慌ててるな!と感じたら、先ずは一呼吸しましょう!自覚してるだけに簡単に出来ますよ。慌てると全てろくな事ありません。人生もゆっくりです。
お礼
心に沁みるご回答ありがとうございました。 慌てそうになったら、ご回答を思い出すことにします。
- pompomu
- ベストアンサー率17% (17/98)
はじめまして。 確かに、急いであれもこれもやろうとすると、 焦って失敗したり、忘れたりしちゃいますよね。私もです。。 自分ではその時に一生懸命なので、焦って、と言う気持ちではなく、 「一生懸命に頑張ろう」と、しているのに。ただ、 周りから見れば、バタバタと焦っているようにしか見えないのかも。 もし、そのような場面で余裕があれば、 やらなければいけないことをメモしてみるのはいかがでしょうか? これからする事をもう一度確認出来ますし、忘れる事も少ないのでは? 参考にならないかもしれませんが・・・。
お礼
参考になりました。 ありがとうございました。
- rebmevon
- ベストアンサー率21% (37/172)
手のひらに「鸚鵡」という漢字を8回書いて飲み込みます。 これで落ち着きを取り戻せると思います。
お礼
なるほど、面白いですね。 ご回答ありがとうございました。
お礼
経験談だけに、含蓄のあるご回答ですね。 納得できます。 参考になりました。 ありがとうございました。