- ベストアンサー
最後は誰に介護をしてもらいたいですか。なぜですか。
誰しも、元気に生きて、ぽっくり死にたいと思っていますが、こればかりは上手く行かない時があります。 もし、人生の最後、誰かに介護をしてもらわなければならなかったとしたら、誰に看てもらいたいですか。 家族、他人、どちらですか? またなぜですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
30代女性です。 わたしは老人ホームの介護員をしていました。 むずかしい問題ですが 自分がすぐに死んでしまうような病気なら家族。 老いて身体が不自由になり、痴呆も進んで長期にわたるようなら他人です。 最初はがんばっている家族も疲労が重なってくると、そのつらさが行動には出ずとも 態度や言葉、空気にヒシヒシと伝わってくるのがつらいと思ってます。 それならば、施設に入所してお休みなどに家族が来てくれて みんなで楽しく笑えることができたらいいと思ってます。
その他の回答 (2)
- tobiuotuppin
- ベストアンサー率2% (5/239)
子供の世話にはならず、施設に入ります。 子供には子供の生活があるので、親の介護に振り回される生活はかわいそうだと思うから。
お礼
やっぱりそうですよね。 数日なら家族に看てもらえるといいですが、予想はつきませ。長期になるとぜったいに負担になりますね。 回答ありがとうございました。
- eteled
- ベストアンサー率34% (36/103)
病気で短い余命宣告されて日常生活に支障が出たら入院しますから病院で看護師の看護を受けます。 老化で体が不自由になった場合等の介護も施設等の他人がいいです。 独身なので将来、頼る人はいません。体が弱いのでそんなに長く生きないと思ってますので(笑)事故などで半身不随など障害を抱えるのは厳しいと思ってます。 例え家族がいたとしても家族に負担はかけたくないですね。排泄や入浴の世話など家族より他人(プロ)の方が逆にこちらも気兼ねなく受けられると思ってます。家族の負担の心配よりも受ける自分が気兼ねしないで頼めるというのが私は他人(プロ)ですね。他人といってもそれを職業としているのですから迷惑ではないと思います。感情抜きで手際よく仕事してもらえた方が本当に気楽です。ビジネスでテキパキと。 こちらも「申し訳ない」「面倒みてもらっている」「お荷物」という負のストレスを抱えなくて済むので。
お礼
そうですね。 仕事として割り切ってやるべきことをやってもらうほうが気が楽ですね。 私は仲良くしている家族がいますが、仲良くしているだけに、それだけいっそう、手間をかけさせたくないと思ってしまいます。 回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。 私も家族に迷惑をかけたくないという気持ちがあります。それなら、他人なら迷惑でもいいのか、ということになりますが、他人はイヤならイヤと言えるし、いつでも止められます。家族はそうはいきませんから。