• 締切済み

ペットの介護

一人暮らしや共働きでペットを飼われてる方、以前飼われてた方に質問です。 ペットが病気や介護が必要になった時はどうされてますか? 私は愛犬に腫瘍が見つかり、看取りたくて一旦仕事を辞めましたが、3ヶ月経っても頑張ってくれています。 金銭的に厳しくなってきたので、また働くことにしました。 この決断が正しいのかとても悩んでいます。 最後まで側にいてあげたいけど、自分の今後の人生を考えると働かなくちゃ… 在宅でお仕事出来る能力があればいいのに、と切に思います。

みんなの回答

回答No.5

私は2日前に愛犬を亡くしましたが、その子は14歳を超えて腎臓が悪く、耳も遠くて白内障で目がほとんど見えず、ヘルニアにもなり、全身に腫瘍ができて子宮摘出と乳房の切除をしていました。 一時はまともに歩けず、一緒に寝ているとおもらしをしたり、階段から落ちたり、目を離せない状態で、病院でも数年前にいつ死んでもおかしくないと言われていました。 質問者様は愛犬のために仕事を辞められたとあるので、とても大切でかけがえのない存在なのでしょうね。 私の場合は愛犬を連れて実家に帰りました。 実家にはもう一匹犬がいて、その老犬が寂しくないように飼った犬も合せると合計3匹になるので私が仕事中でも寂しさがまぎれるだろうし、私がいなくても他の家族が急変に気付ける可能性が高くなるだろうとの判断でした。 実際ヘルニアに気付いたり怪我に気付いたのは私以外の家族の場合が多く、私は応急処置の知識やリハビリ知識を独学で学んでいたので致命的にならずに済みました。 私は実家に帰るまでは仕事中も不安でたまらず、地震や雷があるだけでパニックになっていないかと落ち着かなくて上の空、何度も仕事を辞めようかと悩んでは犬の治療費や餌代のためにも辞めるわけにはいかないと言い聞かせていました。 最終的には他の犬の存在が刺激になったのか、奇跡的に走って散歩ができるほど回復しましたが、痴呆が進んで私以外の人間が理解できなくなり、両親が散歩中にトイレの始末をしている隙にリードが手元を離れ、私を探して家に向かって走り出して電車にひかれてしまいました。 でも生まれ育って、その子の両親も死んだ家で最期の時間を過ごせたのであの子にとっては良かったのではないかと思っています。 質問者様も御実家に帰ることはできないのでしょうか? もし難しいのであればペットシッターは雇えませんか? 危なくなったら連絡をもらえば、なんとか家に帰れば間に合う可能性があります。 あとは家にカメラを取り付けて、こまめにチェックするのはいかがですか? 今はスマホからチェックできるものもあるようですし、飼い主であれば画面を通して見るだけで異変に気付けると思います。 私は一人暮らしの時にカメラの設置をして職場のPCのデスクトップに表示できるようにしてこまめにチェックしていたので、痙攣を起こしたり、危険だと感じる異常を見つけると帰宅していました。 職場には親が倒れて今大変で…などと根回しをしておいたので結構なんとかなりました。 私にとっての犬は親兄弟とはまた別格で、自分自身よりも大切で、何よりも大切で愛する存在だったので、非常識だと言われるかもしれませんが嘘をついて10回前後仕事を休んでました。 仕事は人に任せる事ができるけど、飼い主というのは代わりがきかないし、誰かにその立場を譲りたいとも思わないですよね。 それでクビになっても仕方がないと覚悟はしていましたが、職場で私がいないと回らないほど立場を確立できていたので大目に見てもらってました。 どれだけ仕事を辞めて家にいて看病をしていても買い物中等の目を離した隙に最期がきてしまう可能性が無いわけではありませんし、私のように看取れなかった後悔をしてしまう事はいくらでもありえます。 なのでせめて愛する犬が飼い主を心配して逝く事だけは避けなければなりません。 自分がいなくても飼い主さんは大丈夫だと、安心して旅立てるように強くなることも愛情なのではないかと思います。 私はその子の前にもその子の両親2匹を亡くしていますが、休日や夜に家族が揃っている時に急変して亡くなりました。 2日前の子も土曜日で家族がいる時間だったので悲嘆で泣き続ける事ができる日曜日がありました。 それに「あなたが逝く瞬間を見てしまったら私は生きていられない」と何度も言っていたのですが、その子は私がいない場所で死にました。 もしかしたら犬は自分の死を少しばかりコントロールできるのかもしれないと感じるので、質問者様が仕事から帰宅した時を選んでくれるかもしれませんよ。 なんの気休めにもならないとは思いますが、質問者様のワンちゃんからすれば、質問者様が全てであり、世界で一番大切な存在であり、なにより愛する飼い主です。 もしかすると自分のために生活を変えてしまった質問者様を心配して、質問者様が自分がいなくなった後もやっていけるように頑張って命を伸ばしてくれているのかもしれません。 ワンちゃんのためにも、質問者様の選択は正しいことだと私は思いますよ。

  • Chibi-kko
  • ベストアンサー率39% (93/237)
回答No.4

2年前に愛犬をなくしました。 働き始めて丁度1年後のことでした。 亡くなる2年前から目は見えず、半年前から歩けなくなりました。 痴呆もあったし、床ずれも作ってしまったし、一人で水も飲めなくて、ずっとそばにいたかったです。 でも家族全員仕事があって、日中は家を空けざるを得ませんでした。 私が家に帰って抱っこで姿勢を変えたり、外に連れて行ってあげると私の手を舐めてくれました。食が細くなったころ、高いめの缶詰を食べさせたり、ご飯を手作りするとペロリと平らげていました。 最後の朝は、「様子がいつもと違うな」と思ったけど、私は出勤せざるを得ませんでした。その日休みだった母が傍で看取ることが出来ましたが、私は間に合いませんでした。 ペットを最後まで責任をもって世話をするのは飼い主としての責任です。そしてペットを飼育するために必要な経済力を持つことも飼い主としての責任です。働くことはご自分の今後の人生のためだけではないと思いますよ。 あなたの置かれた環境で、できる範囲で精一杯愛情を注ぐことが正しい判断なのだと思います。 今でも思い出すと悲しいですが、私にできる精一杯をしたつもりなので、悔いはありません。愛犬もそれを分かってくれたと信じています。

yemaozi8
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 とても励まされました。 愛犬が心配で仕事中とても辛いですが、私も頑張ります。

noname#235638
noname#235638
回答No.3

義理の両親に託しました。 そもそも、そんな選択肢もあったからペットを飼いました。 わりと近くに、24時間の動物病院もあったし。 暇があるときには、頻繁に両親の元へ。 今後は、ロボットペットなら飼うこともあるにせよ んー、ちょっと考えますね。

  • jjjjj-k
  • ベストアンサー率42% (18/42)
回答No.2

こんばんは。 愛犬がリンパ腫で亡くなりました。 宣告を受けてから、1年と2ヶ月頑張ってくれました。 抗ガン剤治療をして帰って来た日は、できるだけ一緒にいました。 しんどくなると、犬も不安になると思うので。 精一杯、一緒に居るようにしましたが、今から思うと、それでも足りなかったように感じてしまいます。 しかし、1番の後悔は、先の事を考えて目の前で泣いてしまったりした事が何度もあった事です。 他の事で泣いてたら、寄って来てくれるのに、ワンコの事で泣いてても遠くで見てるだけでした。 常に一緒に居られなくても、大切にしてあげていたら、通じていると思います。

yemaozi8
質問者

お礼

私も休みの日や夜は精一杯側にいるようにしてますが、万一の時には絶対に後悔するんでしょうね… 私も何回も目の前で泣いてしまいました。せめて愛犬の前では明るく接するようにしたいと思います。 愛情が通じているといいな… 有難うございました。

noname#231536
noname#231536
回答No.1

私の愛犬は2年ほど前の冬に亡くまりました。老衰でした。 残念ながら、私は遠地にいたため、最期の時にそばに居てやれませんでした。 もともと、死期が近いだろうとわかるほど弱っていましたが、訃報は電話で知りました。 数日後、帰ったときには死後硬直で硬くなり、冷たくなっていました。 そばに居てやれなかったことは申し訳ない気持ちでいっぱいですが、自分の将来にかかわることでしたので、その判断は仕方なかった、と思っています。 もっとも、質問者様と違い、実家で家族が見てくれていましたが・・・ 質問者様との状況とは異なりますが、ペットの最期を看取ってやることより、生活を選択するのは無理からぬことだと思います。 あなたの愛犬には酷でしょうが、在宅で生活を立てられない以上、仕事で家を空けるのは仕方ないです。 なお、私の犬は死ぬ数週間前から、やたらと寂し気にキュンキュンとなくようになりました。亡くなった後、親戚のおばさんから聞きましたが、自分の死期を悟って、寂しがるのだそうです。 居ない時間は仕方ないですが、せめて鳴いているときはそばに居てあげてください。 一人暮らし、共働きではないですが、以上が回答になります。

関連するQ&A