- ベストアンサー
妻の小遣い 使い道気にしますか
こんばんは。専業主婦です。月々、主人がお給料から生活費(私の小遣いを含む)を入れてくれ、その中で遣り繰りしています。 高額なものは買わないし、いつも、貰った額で間に合うように使っています。 礼服など、高額で必要(あるいはどうしてもほしい)だけど主人がお金をだしてくれないときは自分の貯金から買いました。 ところが、主人は、私の小遣いの使い道にまでチェックを入れます。それも細かく。 例えば先日、リフレクソロジー(20分2000円)を受けたら「無駄遣いすんなよなー。今度から自分の給料(私が働いていたころの貯金)から出してよ」って言われました。 私にしてみれば、主人は自分のものにはかなりお金をかけているのに不公平な気がします。 しかし、主人にしてみれば、「自分の給料を、自分の興味のないことに使うな」っていう意識があるらしいのです。 専業主婦の奥様がいらっしゃる男性の方は、やはりそういう感覚でしょうか? また、専業主婦の方は、お小遣いの使い方など、どうしていらっしゃいますか? 私は、無職・無収入ですし、主人が一生懸命働いてお給料を貰って来てくれることには感謝していますが、その分、家事育児はほとんど自分でしているので、「食わせてもらってる」的意識はありません。家庭内における役割分担だと認識しています。 でも、もう、いろいろ言われるくらいなら、自分のものは自分の貯金から買おうかなとも思います。 ちょっと混乱というか、悩んでいます。アドバイス、お願いいたします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
既婚男性です。 家計に関しては、unmaさんと同じようなスタイルで運営しています。 あなたの貯金から出費するのは、根本的解決ではないので、 できれば避けたほうがいいと思います。 方法論の問題ではなくて価値観の相違ですから、 お互いの考え方を出し合って、話し合うほかありませんよね。 私の個人的な考えでは、いまのあなたの置かれた状況は、 あなたにとって非常に不利な状況だと思います。 不公平ですね。 「お小遣い制度をとっている以上、中身はチェックしない」、というのが お小遣い制度のルールなんじゃないかと思います。 上限を決めない場合にチェックが必要であり、 上限を決めている場合は「その範囲なら不問にする」ということじゃないとつらいですよね。 あなたが普段、いかに上手にやりくりしているか、 その辺をなるべく伝えて、旦那さんと同じように、 お金を大切に使っていることを教えてあげるといいと思います。 そして、お金をやりくりするのはストレスもかかりますから、 そういうリフレッシュだって必要であり、 それは旦那さんの夜のお酒と変わらないのだ、 ということなども伝えてあげて、 あなただけが勝手に使って楽な思いをしているわけじゃない、 ということを地道に共有していくほかないと思います。 あなたの貯金から出費することが当たり前になってしまうと、 価値観のすりあわせがどんどん困難になってしまうので、 あまり貯金から出費なさいませんように。
その他の回答 (10)
- hidechan2004
- ベストアンサー率23% (464/1992)
No.5です。 つまりプラス1万円の分が実質お小遣いと言うことですね?さらに、浮いた分も小遣いにしてよいと言うルールがあると。 1万円の小遣いと言うのは少ないと思いますし、ルールがあるなら、自由に使って良いような気がします。 口出しするのはおかしいですね。 このルールに着いては一応確認して置いた方がいいかもしれませんね。 言ったことを忘れてるのかも? ただ、ご主人の「自分の給料から出してよ」という言い方から察するに、生活費を使ってると言う認識が大きいのだと思います。そうでないと小遣いからでも貯金からでも一緒ですよね。
お礼
最初に決めたルールがあるのに、口出しするのはやはりおかしいですよね。 忘れているか、つい目に付いて言ってしまうのでしょう。いちいち使い道を報告したりはしていないのですが。 もう一度、さりげなく確認してみます。 ありがとうございました。
- kumako613
- ベストアンサー率38% (52/136)
こんにちは。 うちも私が家にいて、専業主婦です。 主人がお金の管理をしていて、私に食費、新聞代、日用品(薬局で買う程度の物)+おこずかいとして決まった額をくれてます。 主人は『渡したお金は好きに使っていい』という考えなので、いままで使い道に口をはさまれたことはありません。 賞与の時期はそれとは別に『好きな物を買って。』とおこづかいもくれます。 自由に遣える金額は、独身の時よりずっと減りましたが、主人には感謝しています。 もし、私が質問者さまのだんな様みたいな事を言われたら 『じゃあ、私も働くから働いたお金は自由にさせて!家事の分担と子どもの事もいっしょにやってよ!!!』ってなるかもしれません。 ちゃんと働いて収入も得れるのに、おうちのことしてるんだから、お小遣の範囲でなら好きにさせて欲しいですよね(`o’)ノ でも思ったのですが、ご主人は貯金がお好きなんですよね~。。。お金に細かいのはイヤだけど悪いことじゃないかもしれないです。 ばんばん遣って、貯金がない人よりは、だんな様としては頼れるかも。。。 話あって、だんな様に口出しされないおこづかい分を (5千円とか1万円とか)決めてもらってはどうですか? で、その分はぜったい好きに遣っていいってルールにしてもらっては?? 質問者さまが納得できる解決策がみつかりますように。。。
お礼
寛容なご主人ですねー。今思ったのですが、口出しされるならあまり小遣いの意味ないですよね。 最初は、決められた金額の中でなら自由に使ってよいという約束だったのですが。。 やはり、「約束が違う」と主張したほうがいいかなって思いました。 ありがとうございました。
- namiasizawa
- ベストアンサー率28% (130/464)
私も他の方が言うように生活費とお小遣いを明快に分けた方が良いと思います。 例えば生活費10万円。お小遣い2万円。 と分けてしまって2万円の使い道は報告しない。 でいいんじゃないでしょうか? 我が家は現在共働きでお小遣い制です。 お互いのお小遣いの使い道に口は出しません。 夫が高額なカメラを買おうが 私がエステに行こうが、 お小遣い内ならお互いノーコメントです。 私は、来年の3月に出産のため仕事を辞めます。 もちろん私の収入はゼロになります。 なので、先日家計費の見直しをして 月々の生活費が○万円。貯金が○万円。 夫のお小遣い○万円。私のお小遣い○万円(遠慮して夫の半額^^;) と2人で取り決めしました。 別に夫も私のお小遣いを捻出する事には何も言いませんでした。 正直不安だったのでホッとしました。 質問者さんも、ちゃんと家計費の内訳の話し合いをした方が良いですよ。
お礼
出産を控えていらっしゃるんですね。赤ちゃん楽しみですね。 我が家も、結婚当初は共働きで、私の給料に関しては干渉して来なかったのですが。。 例えば、美容院や化粧品は小遣いか、生活費か、、という区別が面倒だったのですが、やはり見直したほうがいいでしょうか。 ありがとうございました。安産になりますように。
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
>専業主婦の奥様がいらっしゃる男性の方は、やはりそういう感覚でしょうか? いえ、全く気にしません。それより生活費に含めても良さそうなものまで自分の小遣いで出しているので生活費から出せば?ということはあります。 (うちは小遣いは生活費と別枠で定額です) >「食わせてもらってる」的意識はありません。 それでよいと思います。かみさんは、その意識が薄いところがあるので、遠慮するなと言っています。 十人十色でしょうねぇ。
お礼
回答者さんの奥様は、とても謙虚な方なんですね。 >生活費に含めても良さそうなものまで自分の小遣いで出しているので生活費から出せば?ということはあります。 いいなぁ、と思いました。私が小遣い削っていろいろ買っていても、主人は当然という感じです。 ありがとうございました。
- kenkenpapa
- ベストアンサー率15% (131/852)
質問者様の旦那様は、結構古風な考えの方なのかな。 私の考えが一般的かどうかはわかりませんが。 うちの場合は、家計費なんだからどちらの稼ぎかなんて関係ないと思ってます。 必要があれば使うし、ほしい物があればお互いに話し合って、買っていいかどうかを決めてますね。 結婚前にあった貯金に関しては。 結婚した時にお互いの貯金は一つの口座にまとめてしまったので、どっちの貯金とかの区別は無くなりました。 俺の(私の)お金と言う事よりも、家のお金と思ってしまったほうが変に欲が出なくていいと思います。 そうは言っても価値観は人それぞれだと思いますから、こんな考えも有るんだと言う参考程度に思ってください。 旦那さんがそう言う事(俺の稼ぎだ)にこだわりが強いのであれば。 貯金を使うのは違うような気がしますので、アルバイトでもして自分のお小遣いを稼ぐしかないと思います。 子育てに余裕が出来た時点で一回話し合ってみてはどうでしょう。 アルバイトも駄目、小遣いも駄目となったらもう駄々っ子のように甘え倒すしか無いかな。 私は自分の小遣い以外は妻に任せてあるので気にした事が無いです。(って言うかめんどくさい) 私は、専業主婦をさせるならある程度の妻の小遣いは必要経費だと思ってます。 うちは10年専業主婦で居てもらったおかげで、子供と私が寂しい思いをせずにすみました。(働きたがってました)
お礼
古風というよりはケチ、、もとい倹約家だと認識しています。 「家のお金」という考え方は、なるほど、と思いました。 回答者さんご夫婦は、お互いをいたわりあっていらっしゃるんだな、という印象です。見習いたいです。 私も、子供が大きくなったらまた働きたいです。 ありがとうございました。
- Rose-quartz
- ベストアンサー率17% (205/1162)
私は彼の小遣いの2/3が私の小遣いです うるさくないので何も気にせず買うし 生活費が足りなかったら小遣いから出すことも多いです では、御主人の小遣いも突っ込んでみますか? 共有財産ですから、御主人が無駄遣いすれば 妻の財産も目減りします(法的な話です) 家事労働を給料として頂いても良いのですが 意外と高価で、今の小遣いより高くなる可能性も高いです こんな関係が良いのでしょうか?1度聞いてみたくなるご主人です。 杓子定規にやるのなら、一方的ではなく両方で 嫌なら信頼することだし 価値観の違いを認める幸せを知って欲しいですね それぞれに、使って良かったと思うことも違うし 御主人の心の内は、昔から言われている男の典型の台詞 「誰に食われてもらってると思ってるんだ」ですよ。 形が変わっただけです。自覚は無いかもしれませんが。 そして、面倒でも、折れてはいけません 小遣いで買った宝くじで当たった額は妻だけのものと法的にも判断されるほど、 小遣いが決まっていることは大切です。 面倒になると思いますが、絶対に折れないで下さい。
お礼
家事をお給料に換算すると、結構な額になるんですよね。その分請求してみようかな(笑)。 お互いのお小遣い、ご存知なんですね。 簡単に、自分の貯金をおろさないようにします。 ありがとうございました。
- hidechan2004
- ベストアンサー率23% (464/1992)
気になったのが生活費(私の小遣いを含む)のところです。 つまり、生活費と小遣いが明確になっていないということですよね? だとしたら、気になると思います。 生活費を切り詰めた分が貴方の小遣いになってしまうと言うことに。 浮いた生活費は家族の貯金に回るものですからね。 ですから、金額をちゃんと決めてはいかがでしょうか? やりくりの中でいくらぐらいなら小遣いもらっても大丈夫かわかりますよね? それで金額を提案して、その中では好きに使わせて。と言えばいかがでしょうか? ちなみに既に金額を決めてあって、そういうことをいうなら相手は論外ですね。 専業主婦はおっしゃるように役割分担です。
お礼
一応、毎月の出費(食費、日用品、医療費など)を算出し、プラス1万円を生活費として貰っているのですが。。 >生活費を切り詰めた分が貴方の小遣いになってしまうと言うことに。 確かに、そういう見方もできますね。。節約したら、その分は小遣いにしてよいというルールになってはいます。でも、大幅節約できたら主人の下着類を買ったり、翌月に繰り越してその分主人にバックしているのですが、あくまで私の自己申告ですので。。信頼されていないのでしょうか(悲)。 家計簿をつけて見せないと駄目かしら。。 ありがとうございました。
- buhyon
- ベストアンサー率17% (13/73)
No.1です。 良く読んでませんでした。 >月々、主人がお給料から生活費(私の小遣いを含む)を入れてくれ、その中で遣り繰りしています。 これが一番の間違いです。 旦那の自由に使えるお金が幾らか分かってますか? こんな事をしてるので、 旦那の深層心理に、妻と言うものは「小遣いと生活費を渡してるお手伝いさん」のように感じてくるのです。 給料は、まず家計用の口座に全額入れて、 その中から、旦那と奥様の小遣いを出すようにしないとね。 生活費はその口座から出す。 お金の管理は、専業主婦の役目ですよ。 月々の生活費だけではありません。 マイホームの事、学費の事、老後の蓄えなどなど、考える事は山盛りで大変です。 それが出来なければ旦那のお手伝いさん状態を甘んじるしかありません。
お礼
家計用の口座、全く思いつきませんでした。それなら、主人の小遣いも把握できますね(今は全く知りません。主人は貯金が大好きなので、浪費はしていないと思いますが)。 お金に凄く執着する人なので、金銭管理は私にはさせないと思いますが、機会があれば家計用の口座制にしたいです。 少しずつお手伝い状態から脱却すべく、しっかりしなくちゃと思いました。 ありがとうございました。
- baritsu
- ベストアンサー率10% (40/366)
細かい男ですね・・・。 小遣いもらったらすぐさま貯金したらどうでしょうか。 「小遣いどうした?」 と聞かれても 「貯金した」 と答えて済まないでしょうか? 目ざとく買い物を見られて 「買ったの?」 と聞かれても 「うん、自分の貯金で」 と答えられますよ。
お礼
超細かいです。 自分の貯金から買ったことにすれば、うるさく言われずにすみますね。 気が付きませんでした。 ありがとうございました。
- buhyon
- ベストアンサー率17% (13/73)
バカ旦那。 こんな男性が、まだ生息してるのですね。 バカ旦那の小遣いは幾ら? そんなバカを言うのならば、奥様も同額貰いなさい。 男性は、結婚前と結婚後で大きく生活が楽になるのです。 炊事洗濯掃除子育て家事全般から解放されるのです。 男性が気楽に外で働けるのは専業主婦が家の仕事をしてくれるからこそです。 旦那の働いた給料の半分は、妻に権利があるのです。 貴方の旦那さんは、きっと一人暮らしした事ないんじゃない? 家を出るまでは、優しいお母様が家事を全てやってくれてたから、 家事労働がどれだけのハードな仕事か分かってないんじゃない? ウルサク言うのであれば、 貴方も旦那のお金の使い道にウルサク言い返しましょう。 タバコや缶コーヒー、昼の外食、夜の居酒屋、マンガ本、パチンコ、、、、、全部勿体無いですよ。
お礼
我が家と同じような方法をとっていらっしゃるのですね。親近感を感じてしまいます。 >あなたの貯金から出費するのは、根本的解決ではないので、 それもそうですよね。。あまりこの方法は多用しないほうがいいかと思いました。 私は、主人のお小遣いについてはノータッチなのに。。やはり不公平ですよね。 アドバイス頂いたように、地道にアピールして行きます。 ありがとうございました。