• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妻の貯金、生活について)

妻の貯金、生活について

このQ&Aのポイント
  • 夫婦の経済管理に悩む妊娠7ヵ月の妻。主人の収入だけで生活しており、自分の貯金から出費を補っているが、減っていく貯金に不安を感じている。主人の給料が震災の影響でまだ以前のように戻っていないため、私の分まで支払えない状況。毎月のお金の管理をしたいが、主人が譲らない。家賃や光熱費、食費、雑費代を私が受け取る形にして、余ったら貯金する提案したが、話が決定していない。出掛けるための費用も私の貯金から出すことに主人が異議を唱えており、意見が対立している。
  • 妊娠7ヵ月の妻が主人の収入だけで生活しているが、自分の貯金から出費を補っているため、減っていく貯金に不安を感じている。主人の給料が震災の影響でまだ以前のように戻っていないため、私の分まで支払えない状況。毎月のお金の管理をしたいと提案したが、主人が譲らず対立している。費用を節約して貯金しようとする私に対して、主人が自分のお給料を貯金から使うことに異を唱える。
  • 妊娠7ヵ月の妻が主人の収入だけで生活しており、自分の貯金から出費を補っているが、減っていく貯金に不安を感じている。主人の給料が震災の影響でまだ以前のように戻っていないため、私の分まで支払えない状況。毎月のお金の管理をしたいが、主人が譲らず対立している。一人で出掛けるためにかかる費用を自分の貯金から出すことに主人が異議を唱えており、意見が対立している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#137473
noname#137473
回答No.3

片方のみの収入16万だと生活は随分と大変ですよね。更にお子さんが産まれるとなると・・・。 しかし現在ご主人は、貴方とお子さんを養っていかなければいけない。ストレスや将来に対する不安を抱えているのではないでしょうか。逆に貴方も妊娠中で大変なのに、家計の事に神経を使わなければいけない。通常よりかなり精神的に参っていると思います。 そんな苦しい状況の中、貴方が諸費に自分の貯金を使うことは全く問題ないです。逆に偉いと思います。しかし、相手に正直に言わない方がいいような場面もあるかと思います。些細な揉め事の原因になります。また、ご主人さんが一人で出かけたい時は、一人にさせてあげた方がいいのでは。少し楽になりたい時間も必要なんだと思いますよ。 まだお若いのでしょうか。 旦那さんの収入16万だけの状況下で、お金の管理を全て貴方がするのはどうかなと感じます。それでは旦那さんの息がつまるでしょう。 貴方が働ける状況になってから、二人の共通のお財布を作るまで我慢するのはどうですか。例えば、旦那さん7割:貴方3割を出し合うような感じで。そのお財布の中から、貴方が全ての家計を管理して貯蓄していけばいいのではないかなと思います。もし許せるなら、足らない生活費は働けるまで貯金から出し、働き出してから再びへそくりする等々。 大変キツイ事を言いましたが、お互いに気持ちやお金に余裕がないと、結婚が破綻するのは早いですよ。借金をしないようにして下さいね。

tekutekuarukou
質問者

お礼

ありがとうございました。結婚前からとにかく私は主人と一緒にいたくて何度も喧嘩をして来ました。そのこともかなり影響しています。今後は何とか快く出してあげられるようにしたいと思います。若くは無いです。今年で共に30代。主人は年齢にしては安い給料なので、というか安いと私が思っていることが一番の喧嘩の原因になるのですが。結納、挙式、披露宴なしという事も私はまだ不満に思っています。お互い不満だらけなのでうまくいくはずがないですね。働ける状態になったらバリバリ働こうと思います。そしてせめてドレスを着てきれいな海で子どもも一緒に写真を撮りたいと思っています。

その他の回答 (2)

回答No.2

辛口だけどね、結婚前にちゃんとつめていかなかった人たちの、超ありがちなもめる例だよ。お金の分け方なんて決まりは無いから。どうしても意見合わなきゃ、ごり押ししたほう、立場の強いほうの意見に決まるだけ。だから堅実な人は、結婚前に金銭部分から確認してくの。 >お金の流れを知られたくないのは一般的なのでしょうか。 旦那の給料知らされてない妻もいるし、逆もある。立場の強いほうがガミガミ言い、片方が合わせる夫婦もある。ただまあ、オープンな家が多いかな。 >私の貯金もお互いの生活費の一部と考えなければいけないのでしょうか。 法律上は、結婚前の貯金はそれぞれのもの。それを盾に交渉するのもありだろうね。でも「お前が言わないなら俺も言わない」でどうにもならなくなったら、交換条件にするしかないかも。

tekutekuarukou
質問者

お礼

ありがとうございました。ありがちなんですね。話し合いをしてもなかなか結論が出ず、いつも別の話に流れてしまいます。その分お互い不満があるのだと思います。ただ、悪いのは自分達。それだけは意見が一致していますので、とにかく子どもには可愛そうな思いをさせないようにしていきたいと思います。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.1

収入が少ないのか旦那さんが浪費してるのか分かりませんが家に入れるお金が少ないのかもしれません。この辺りは、全ての収入と支出が不明なためよく分かりませんが…。 夫婦になったからには、収入は一つに纏め(今は片方だけですが…)そこから支出をどう振り分けるかは2人で相談して決めましょう。でないと、上手く行くとはとても思えません。それぞれ違う考え方ですし、3万円渡されてもその金額には何の根拠もないのでは?使う方も家計簿をしっかり付けて提示しないと、足りないだけでは相手にも上手く伝わることはないでしょう。 片方の収入が多くて、毎月30万円以上生活費と出して貰えるとか、離婚する前提とかならそれぞれバラバラでやっていても問題ないかもしれません。でもそうではないですし、限られた収入でやっていくしかないのです。全てのことを開示して、収入を上手く振り分けられるよう2人で相談してみてください。隠していては何も見えてこないですし、将来のことも不安でしょうがないのでは?一朝一夕で支出出来ないことなんかは、5年10年掛けて貯蓄していかないといけません。月毎でお互いの損得を考えているようではこれらも上手くいくはずもなく、生まれてくるお子さんも可哀想でしょう。保険とかも掛けていますか?何かあった時に困るというのもありますが、それぞれバラバラにやっていては保険にも無駄があるかもしれませんよ。 お子さんを設ける時にも、奥さんが働けなくなる期間持ち出せるだけの貯蓄を貯めてからにしていないというのも問題でしょうか。デキ婚が良くないと言われるのはこういうこともあるからです。芸能人とかはデキ婚も多いので、テレビとかで見てこれが普通なんだと勘違いする若い人も居るようですが、あの人達は稼ぎがあるので生活には何の問題もないわけです。同じような収入がない庶民は、何事も計画して行なわないとあとで後悔することにもなりかねません。愛情があっても、最低限の収入がなければ先は見えていますので…お金のことで喧嘩が絶えず、嫌なところばかり見えてきて離婚とか (><)

tekutekuarukou
質問者

補足

ありがとうございました。まさにでき婚です。食費、雑費あわせて3万円は、以前揉めましたが今は納得しています。双方の親が時々食材を持ってきてくれる事や、雑費を抑えたことで余る程度になっています。それこそ、そのなかでやらなければと私が思うようになりました。しかし、ガス代が足りないだとか、電気代が足りないだとかなるのは、やはり二人で生活費の中身を見ていかなければいけないと思うのです。保険はわたしの共済だけで、主人はまだ入っていません。主人は3月から携帯代を滞納しているようです。お金の流れを知られたくないのは一般的なのでしょうか。私の貯金もお互いの生活費の一部と考えなければいけないのでしょうか。