• 締切済み

寒さで?起動不良??

ご質問させていただきます。2日ほど前凄く冷えた夜があったとき、家に帰ってPCの電源を入れました。 しばらくして、画面が真っ黒になり 「ピー!!!!ピッピ!!」とビープ音が鳴り始めました。 20秒ほどっておいたのですが、改善されないため 仕方なく電源ボタンを押して切りました。 それから、そのような事の繰り返しを3度ほど繰り返し、やっとPCが立ち上がりました。 それから今まで何事もなかったようにPCは起動してます。 原因は寒さなのでしょうか??それとも、機械的な故障なのでしょうか?? 一応、サポートの方には電話したんですが、現象が起きたときにもう一度連絡するように言われました。 それは良いのですが・・ このままPCを使っていても大丈夫なものでしょうか?? 寒さと言っても、氷点下って事でもないですし・・ 少し使ってて気持ちが悪いです。 どなたか、良きアドバイス宜しくお願いします。 使ってるPCはDELL、ディメンション9100です。

みんなの回答

  • D830
  • ベストアンサー率33% (56/168)
回答No.9

自分の場合はHDDが15度以下では回りませんでした。 軽くHDDを叩けば回り始めて認識して起動するという現象でした。 購入間もなかったので即初期不良交換でしたが・・・ 以前他で質問した物ですが参考にどうぞ。 http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05301015547#4619674

takubon777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • nac03056
  • ベストアンサー率48% (203/419)
回答No.8

正しい答えかどうかはわかりませんが、私の自作機の場合は、本当に冷え込んだ冬場の朝一番の電源投入では無事に立ち上がらないことが多いです。(オーバークロックで起動させたぞとBIOS画面での再設定を要求されることが多いです。)最初の頃は故障かと顔色が変わったものですが、最近は気にもせずに電源再投入して普通に使っています。そしてその日は何事もなく再起動も使用もできています。 ですので、寒い日のパソコンは温まるまでそんなものだと思っています。ハードには詳しくないのであくまで私見ですよ。

takubon777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • LAMY
  • ベストアンサー率25% (249/985)
回答No.7

低温過ぎるのは問題ありますが、通常使われて いる室温なら問題はないと思います。 気になるなら使用する時、寒くない程度まで 室温を調整すれば良いと考えます。 (寒冷地に住んでます?) POSTエラーの可能性が高そうですが、 寒い季節として気にすべきなのは乾燥している ので静電気にも注意してあげて下さい。 電源のサージ(緑線)って繋いでない可能性がある ので、劇的に改善される訳ではないですが注意 して見て下さい。

takubon777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#161749
noname#161749
回答No.6

気温が低くなってくるとヘタリ気味(電解コンデンサの容量抜けや液漏れなど)の電源は起動に必要な電力をまかなえなくなったりします、 一番確実なのは別の電源でテストだけど、 DELLの電源は特殊コネクタの場合があるから。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/dousan/metrical-lab/PowerSupply/Power.htm
takubon777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.5

恐らくPOSTエラーです。 一般に「ピーーーピピッ!」というビープ音は、「モニターが接続されてないか、ビデオボードが外れている」という警告音です。 今一度、後ろの配線やボードの刺さり具合を確認して下さい。 ディスプレイのコネクタをゴソゴソしてて、ビデオボードがほんの1mm浮いただけで認識しなくなった事が何度もあります。 http://www.redout.net/data/bios.html

takubon777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.4

POSTエラーでしょうね。 BIOSの種類と、音のパターンでエラー内容が区別出来ます。 「ピー!!!!ピッピ!!」だけなら、ビデオ関係のエラーだったようですけど。 一般例: http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/9911/qa9911_2.htm http://www.redout.net/data/bios.html まぁ、PCにも動作温度範囲があるので、10度以下だと動作保証されてない場合が多いですね。 とりあえずしばらく様子を見て、頻繁に再発するようなら修理を検討した方が良いかもしれません。

takubon777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • tgn1013
  • ベストアンサー率33% (386/1137)
回答No.3

デルのマニュアルを読むか、電話してみてください。 最初のアラームの種類によって、自今診断でトラブルと判断したのが何かは判ります。 それが、温度によりそうなものならOK。 そうでないなら、対応を考えるか様子を見た方が良さそうです。

takubon777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#15025
noname#15025
回答No.2

きちんと動作性能温度があります。 その気温を下回れば動作不良が起きるでしょう。 多分10~30度くらいで結露しないのが条件かな? 詳しくはパソコンの説明書をご覧下さい。

takubon777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • sousakann
  • ベストアンサー率22% (142/625)
回答No.1

ないとはいえませんが…やはり、寒いときより厚いときのほうが動作は不良になりやすいですね HDのほうが何らかのトラブルを起こしてる可能性があるかも

takubon777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A