• 締切済み

スポーツ心理学など習ってる方居たらお願いします。

自分は、ハーフでプレーしています。 それで、プレー中、相手のプレッシャーが速くパスをもらった頃には、相手が2・3歩ぐらいの距離までつめて来ていて、自分は緊張し慌ててしまい、正確にプレーしよう。なんて意識しすぎて、周りが見えなくなり結局ミスをしてしまう。 心に余裕を持ってプレーする事が出来ません。 原因は大体解ってます。多分、ミスを恐れているせいだと思います。 もっと、自分に自信を持とう!ミスを恐れないチャレンジ精神だ!なんて、意識してても、結局プレーしだすと慌ててしまい、同じ事のくり返しです。もっと、心に余裕を持ってプレーしたいです。 どなたか、こんな重症の自分にアドバイスあったら、よろしくお願いします。 

みんなの回答

  • sodxe4k
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.1

ボールが来てから試行錯誤していることが一因だと思います。パスが来る前に相手や味方のポジションニングなどを確認していますか?具体的には、味方が自分にパスを出して自分に届くまでのわずかな時間に周りを見れているかということです。これは、簡単そうですが非常に難しいです。大事なことは、これを意識して練習することです。そうすれば慣れてくると思います。そして、それが出来るようになったのにミスするなら、精神的な問題か基本的な技術の問題だと思います。周りが見えていれば、相手よりひとつ先のプレーを行えると思います。相手の上を行くキモチで積極的にいけばいいと思います。結果となって表れれば自然に自信もついていくでしょう。  よくテレビでサッカーの中継がありますが、華やかなプレーより選手ひとりひとりの地味な動きに注目すればすぐ分かりますよ。分かりやすいのは、中田です。彼はパスが来る前に必ず後ろを一瞬見るので注目してみてください。カズもわかりやすいです。  長々と偉そうに申し訳ないです。頑張ってみてください!!!

関連するQ&A