• ベストアンサー

不動産屋の上手な選び方

こんばんは。 いつもお世話になっています。 今回は不動産屋のよい選び方についてお聞きしようと思います。 昨日仕事帰りにふと何件か回って見ました。 で、雰囲気の良いと言うかちゃんとしたところは入り口を入ったときにいらっしゃいませの声が聞こえてきてすぐ席を案内してくれ色々物件を探してくれました。(例:タ○ンハウジング) 反対に入り口を入ったのにいらっしゃいませの一言もなく誰が何しにきたのだろうと言う雰囲気が漂い、席に案内するのに時間がかかり相談をしていてもかったるくてやる気がないという感じさえ伝わってきたところもあります。(例:ア○マンショップ)(とても感じが悪かったです) そこでお聞きします。 皆さんは不動産屋を何を基準で選んでいますか? またどんな感じで不動産屋を選ぶと物件選びに失敗がないでしょうか。 実際に体験された事をお聞きできるとうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

賃貸物件を借りるのか、貸すのか、 土地の購入するのか、売るのか・・・で全く違いますが、書かれている内容からだと賃貸を借りるとするなら、 書かれている印象は大事で、これが第一でしょう。 係員の対応でその後の状態も分かりますから、常識的に考えて、変な感じがしたら、そこはやめましょう。 で、店は 借りたい地域の中で、更に場所を特定し、其の道上に有る処が良いでしょう。  何かあったときにも顔を出しやすいですから。 又、反対に干渉されたくなければ、大家も不動産屋も離れた処で紹介されるのが良いでしょう。 不動産屋はどこでも殆ど同じですが、普通の人には違和感を感じるのが殆どです。 何しろ、凄い客を相手にする必要がある職業ですから、海千山千って感じになってゆくものです。 ただ、何か会ったときに相性が合えば、そういう業者・担当者の方が頼りになります。 大手のは素人に毛が生えた程度の係員が沢山居ます。(^_^; これは何かの時にはマニュアル通りにしか動けません。

amanoginji
質問者

お礼

こんばんは。 アドバイス、ありがとうございます。 なるほど、賃貸と購入ではまた違うようですね。 今回の質問は賃貸と言うことでお聞きしております。 やはり店員の対応が一番大事なのですね。 この前入ったアパ○ンショップの感じには驚きましたが。 もちろん店は最寄駅にある店にしています。 大手は素人に毛が生えた程度の店員がたくさんいるのですか。 確かに今回部屋選びしたエイ○ルはそんな感じがしました。 対応してくれたのも女性でしたし。 知識もマニュアルの範囲内と言う感じもしました。 それが今回の部屋選び失敗につながったのかもしれません。 次は大手ではなくそれなりで店員の知識が豊富で何を聞いても即座に答えてくれるような店で部屋選びをしようと思います。

その他の回答 (4)

noname#14267
noname#14267
回答No.5
amanoginji
質問者

お礼

こんばんは。 サイトのURL、ありがとうございます。 とても参考になりました。

  • pocopeco
  • ベストアンサー率19% (139/697)
回答No.4

最近、部屋探ししました。 参考になる体験談かわかりませんが。 まとまりない文で、だいぶ長くなります。ごめんなさい。 仲介業者を何軒か回りましたが、独自で持ってる物件もありますが、共通の物件が多いです。 今回は、自分のわがままを気軽に言えて、それにすぐ答えてくれるかで決めました。勝手に担当者の価値観(もしや契約させたい順?)で順位づけされたり。強引に契約させようとしたり。 店によるのか担当者によるのかわかりませんが、とりあえず、物件探しの2タイプ 物件を小出しにする人;何個かとりあえず見て、気に入らなければ、さらに情報をくれます。 *私個人の気持ちとしては、実はもっといい部屋あったのにと、後悔しそうです。後から、こんなのもあった、と連絡くれたりしたのですが、3日目くらいにやっとまぁいいかなという部屋が見つかりました。先に言ってほしかったって気分です。 最初から全ての物件を調べておいてくれた人;事前に連絡しておいたエリアや家賃、間取りなど制約条件が多かったので可能だったのだとは思いますが。書類で30個くらいあり、ある程度絞ってから、10以上は見学させてもらいました。 *実際はこの他に他店で紹介された部屋もあったのですが、その中にはいい物件はなかったです。偶然かもしれませんが。 時間と労力がいりますが、多く見学することをオススメします。間取り図はかなりテキトーなので、実際とは違います。資料で、よくないなと思っても実は好印象だったり、その逆ももちろんあります。

amanoginji
質問者

お礼

こんばんは。 アドバイス、ありがとうございます。 回答者さんも部屋探しをされていたのですか。 そういう方のアドバイスや体験談はありがたいものです。 確かに色々なパターンのお店もありますよね。 始めに部屋選びをした所は強引に契約タイプでした。 決めるつもりもなく見るつもりだけだったのがあれやあれやと契約の話にまで持っていかれて・・・ そこは二度と利用しません! 物件を小出しにするところは多いですよね。 希望に見合うものをいくつか提示してそれで満足できないときはまた探してくれると言うこと感じです。 ちなみに最初からすべての物件を調べてくれるところにはめぐり合っていませんねぇ。 やはり店に行ってから探してもらうほうが多いです。 確かに物件を多く見ることは重要ですね。 見たほうが色々と納得する事が多いですし。 やはり部屋選びは実際に見たほうが良いですよね。

noname#19073
noname#19073
回答No.3

雰囲気とかそういうのは会社としての社員教育の取り組みとか、そういう影響が大きいでしょうね。 まぁ雰囲気が悪いよりは良い会社の方が気分は良いですが、「物件選びに失敗がない」というご質問者の言葉と店の雰囲気とを安直に結び付けることも難しいところですね。 色々書きたいことはありますが、長くなるので結論からすると、会社云々もある程度大事ですけれど、担当者のレベルの問題だと思います。 物件探しから契約、入居までの手続など、一連の流れを滞りなく進めて行けるかどうかは最終的には「人」ですから。 普段愛想だけ良くてもいい加減な担当者よりは、多少無愛想でも、きっちり仕事をしてくれた方が、「失敗がない」とも言えますので。 これは店に一歩踏み込んだだけでは判断は難しいですけどね。

amanoginji
質問者

お礼

こんばんは。 アドバイス、ありがとうございます。 雰囲気よりも写真教育の取り組みとかの要素が大きいのですね。 特に担当者のレベルが重要ですか。 確かに知識が豊富にある人の方が失敗は少ないでしょうね。 今度部屋選びをするときはそういう店員にめぐり合えそうな店で探そうと思います。

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.1

一見さんとして入ったときの雰囲気で選ぶのも、もちろん立派な方法です。 でも、それをいうと京都のお店は何でもかんでも「悪いお店」になってしまいますけど。 お客様お客様と大事にされて王様気分になりたければ、そういうお店を選びましょう。 もちろん、「王様料金」も入っていますのでそのつもりで。 安心してください。日本国民には思想の自由が認められています。 あなた自身で後悔しない範囲で好きなように選び・悩むことにいたしましょう。

amanoginji
質問者

お礼

こんばんは。 アドバイス、ありがとうございます。 なるほど、雰囲気が大事ですか。 最近のお店ではお客さまと大事にされるタイプは減ってきている感じがします。 そういう店には王子さま料金が加算されるのですか。 まぁ、普通の雰囲気のお店で選ぶのが一番かもしれませんね。

関連するQ&A