- 締切済み
「スイスは軍事大国」は本当?
社会カテゴリでも「スイスは軍事大国」という書き込みをよく見かけた気がします。そこで質問なんですが、「スイスは軍事大国」というのは本当なんでしょうか? ちょっと調べてみたのですが、予備役は確かにべらぼうに多いようですが、有事の野戦に特化しているという感じで、職業軍人は少なく、航空隊もそれほどでもなく、兵器もそれほど強力なものを配備しているようには思えないのですが。 他国と比べた場合、どうなんでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yochanjr
- ベストアンサー率19% (119/607)
#4さんの回答にもありますが、軍事大国とはいえないと思われます。 スイスは専守防衛に徹しており、他国を侵略することは考えてないはずです。 その辺りが質問者さんが違和感を覚える所ではないでしょうか。 軍事大国=他国を侵略する という感覚ですね。 ただし、うかつに手を出すと大やけどではすまないだけの戦力は保有してますけど。 その意味では強力な武装国家という事になるでしょう。 考え方によっては日本よりもはるかに強力かもしれません。 何しろ防衛ラインが日本よりもはるかに狭いですから。
スイスは主要な軍事産業企業の本社があり.子の意味でしょう。 スイスを怒らせると武器の供給が滞ってしますますから。
- buchi-dog
- ベストアンサー率42% (757/1772)
スイスは、国境を接している国は全て先進民主主義国で、侵略戦争を仕掛けられることは今の所考えられません。海に接していませんので、海軍を持つ必要も特にありません。世界で最も危険な国である北朝鮮、次に危険な中国、民主主義国とはいえないロシア、反日を国是とする韓国と接している日本よりは、よほど軍事圧力が少ない環境です。 約10年前の情報になりますが、スイス軍の戦力が詳述されています。 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/2319/Swiss.html 一流の戦車(レオポルド)や戦闘機(ミラージュ)を備え、火砲、装甲車、攻撃ヘリなど、狭い国土を守るには十分な装備を持っているように思えます。この戦力を破砕してスイスを占領し、降伏させるのは容易なことではないでしょう。 「軍事大国」というのは、軍事力を外政に積極的に利用する/利用しようとする国と思います。典型例は中国でしょう。スイスを「軍事大国」とするのは不適当と思いますが、国家規模や地政学的な状況を考えれば、「重武装国家」と考えてよいでしょう。
- aburakuni
- ベストアンサー率30% (470/1562)
結局何をもって軍事力の均衡を見るかという事になりますが、侵略・占領して得るものに比べて攻める気にならないだけの非常時戦闘力を持っています。 侵略があった時点で一般国民が、対戦車砲程度の武器を入手できる体制になっており、占領する側には今のイラン以上の抵抗・混乱が予測出来ます。 一方、得られるものは僅かな資源・土地で、大きな財産である観光資源は塩漬けになってしまいます。 また、兵隊自体も錬度が高く、かっては傭兵の代名詞となっていました(今はフランス)。 そういった意味では、装備だけは金を使い、人間しか資源が無く、渡る海に距離がある日本も、違った意味で軍事大国(侵略し難い国)と言えるでしょう。
職業軍人は少数ですが、有事の場合、成人は動員令により、銃を持った兵士となりますので、軍事教育経験者は膨大な人員となります。 おまけに年間数週間の軍事教育義務があり、銃程度の武器及び軍服は自宅保管です。 成人男性=軍事力と考えてほぼ間違いがありません。 日本は自衛隊員=軍事力ですからこの差は大きいです なので、訓練時期に合えば、何処に行っても軍人さんをみることになったりします。 又、国の地理的に攻めにくいのですが、それに国境トンネル、鉄橋等の爆破装置の設置等も行っています。 相対的に国の規模からすれば軍事力は大きいので、その意味から言ったら完全に軍事大国です。
- 6dou_rinne
- ベストアンサー率25% (1361/5264)
スイスは永世中立国ですが、その中立を守るためには自分の力で守らなければならないことををこれまでの歴史からもわかっていますから、他国からの侵略を排除するだけの軍事力は持っています。 そのために国民皆兵制度をとっており、すべての男子は一定の軍事訓練を受けて、小銃などの個人兵器は自宅にもっているようです。 もちろん小国ですから、最新鋭の戦闘機や戦車を多数もつといったことは無理ですので兵器数からいえばそんなに多くはありませんが、国の規模からすれば軍事力が多く、その意味では軍事大国です。
お礼
ご回答ありがとうございました
補足
兵力からすれば職業軍人はたった3500人。 国民皆兵と言えども20歳の時に15週の訓練があるだけで、皆兵制度も"army 95""army XXI"では維持されましたがでは見直されつつあるそうですね 戦車や航空機もなども数の問題だけではなくて、その種類や性能なども限られていますよね。 例えば日本のようにF-16や多連装ロケットを持っていません。 軍事支出も2.5億US$、GDP比>1%(FY01)と小額です。 http://www.swissinfo.org/sen/swissinfo.html?siteSect=2605&sid=5246977&cKey=1119881070000 http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/geos/sz.html#Military 私は兵力が多い=軍事大国と言うのには少し抵抗感があるのですがどうでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございました。
補足
うううん・・・兵員数=軍事力なんですか? 例えば自衛隊は予備役の数はスイスほどではありませんが、職業自衛官の数は数十万いますし、 職業軍人と予備役ではどこの国でも訓練時間などで雲泥の差がありますよね。 戦時に動因可能な"民兵"の数が多いから"軍事大国"という言葉にはちょっと違和感があるんですが・・・