- ベストアンサー
初心者の和裁
きものの先生に和裁を習おうと思っているのですが、一番簡単で初心者が作りやすいものといえばなんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私が和裁を習ったときは (1)運針の練習で晒の刺し子ふきん・肌襦袢 (2)丹前下(木綿対丈) (3)浴衣 (4)長襦袢(モスリンや洗える長襦袢) (5)ウール等化繊の単(洗える着物)か絹長襦袢 (5)絹物単(小紋など柄合わせの必要がないもの) (6)絹物袷(つけ下げなど柄あわせの必要な物) と着物の格に準じて縫い上げていった様に記憶しています。 やはりご自分が身につけられる物が良いと思いますので、 (3)~(5)の間で選ぶと良いです。 運針の30センチ長さの違いは、初心者にはとても 長く感じます。完成した喜びは格別です。 そう言った意味では、丈の短いものが早いわけで・・ (4)の長襦袢です。 需要があれば、子供用のものはいいですね。
その他の回答 (3)
まずは運針に慣れることからという事で肌着などを薦める先生が多いようですが、私の先生は「手縫いの肌着は着づらいから」と何でも好きな物を縫うよう薦められました。 実際に着る事を大切にしています。 それでいきなりウールの単衣を縫いましたがやはり浴衣からやった方がよかったと思います。 ウール→浴衣→長襦袢とやってるところです。 先生の考え方、やり方(一人一人方法が違います)にも左右されますが、浴衣からが無難ではないでしょうか。 小さい子供の一つ身や二つ身なら完成が早いので娘さんや姪御さんでもいればおすすめです。
- kyouajisai
- ベストアンサー率40% (4/10)
最初は浴衣だと思いますが。時期的にはウールの単物 のほうが作って着る楽しみもあるのではないでしょうか。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんにちは 一番最初は浴衣だと思います 基本がいっぱい詰まっていますし 学校でも、浴衣から教えますよ