- ベストアンサー
和裁士をめざすなら
今は派遣で仕事をしていますが、ここ最近、日本独自なもので手に職をもちたいという思いが強くなってきました。 和裁で食べていけたら、と考えています。 そこで、和裁を本格的に始めるにあたって、どこのどの学校がよいかとご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますか? 和裁の学校のHPをいろいろ見てみましたが、いろいろとあるようで、、試験のことなども知りたいです。 来年、再来年ぐらいには習い始めたいと思っています。 寮生活も場合によっては考えてます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私はいちおう和裁士です。 いちおうと言うのは今とても子供の世話が手間がかかってしまい、 そんなに枚数は仕立ててはいないからです。 まあこれは個人のことなのでさておきとしまして・・・。 お住まいはどちらなのでしょう? ちなみに私のかよったのはここの専門学校です。 http://www.aikgroup.co.jp/aik/db/school_data/tokyo/private/31301600.htm ここのサイトをのぞいて見てください。 男前の仕立屋さんのHPです。 和裁を覚えて和裁士になるためにはどうしたら良いか、 とてもいいアドバイスがあります。 http://www.yukimura.co.jp/kintyan/index.htm anuuさんはすごいしっかりした意思を持った方なんですね。 寮生活まで考えるなんて。すごい。 私は通学部でしたが、同じ学校で寮で(学校に泊まりこみ)という生徒さんたち いましたよ。そんなは多くなかったですが。(当時) もちろん彼女らは仕立ての枚数も多くなるし、先生との 密着度が高いのですごくうまくなりますし、とても仕立てが早い。 その仕立てたものは自分のものでなく仕立てをたのんだお客さまの着物なので、 仕立て代、それが学費代わりなのです。 通学部は月謝払いますけど、たまにお客さまの依頼も私が通っていた 当時はありました。仕立て代もらえたんです。でも今は私のかよった学校も仕組みが変わったかも知れないです。 試験は商工会議所が主催する和裁技能検定、 そして専門学校の教師になるための(なれる)試験です。 私もいちおうは東京都の専門学校の教師資格はあります。 まだ他に技能検定あるのかも・・・。すみません、情報不足で。(^^ゞ でも私が学校にかよっている間受けたのは以上の2つです。 和裁士はどうしても運動不足になりがちで、 とても根を詰める仕事です。でも仕立てて出来あがった着物を見ますと、 その達成感と日本の伝統の和服の良さをつくづく思います。 ぜひとも私達和裁士の仲間になってください。 頑張ってくださいね。応援しています。
その他の回答 (2)
- ru9498
- ベストアンサー率35% (10/28)
私の友達が静岡にある和裁の専門学校(4年制でした)に通っていました。ごめんなさい、名前は分かりません。その子の話では、最近は着物を着る人が少なくなっているため、段々仕事が減っているそうです。成人式も今後は廃止になる可能性もありますし。また、ここ最近は浴衣が若い人の間で流行っていますが、わざわざ仕立てに出す人は少なくみんなデパートで仕立て済みのものを買うようです。 現実的な話ですが参考までに書かせて頂きました。
- okoa
- ベストアンサー率50% (129/256)
ごめんなさい。No.1のokoaです。 参考URLの所、色変わってませんねー。2つなので やり方間違えたようです。大変失礼しました。m(__)m コピーして貼り付けてやってみてください。 お手数おかけします。