- ベストアンサー
しょっぱ辛いすきやき・・・おいしく食べたいのに・・・
一人暮らしをしてから、お母さんのスゴサがみじみじと感じられるようになりました・・・。 今日、すき焼きを作りました。 でも、毎回のごとく辛いんです。 醤油くさくってなんかムセルんです・・・。 タマゴを入れてもダメです。 辛いんです。 ネットで調べて 醤油 お玉に1 みりん お玉半分 酒 お玉に1 砂糖大さじ2くらい で作りました。 でも、すごい辛い! ちなみに私の実家は関西ですが、お母さんの作る味ではありませんでした。 お母さんはいっつも適当にぶちこんでいますが、みなさん、おいしいすき焼きの分量はどれが正しいのでしょうか。。。 酒みりん醤油 各3分の2 砂糖おおさじ7 っていうのもあったのですが、えぇ??って思ったので今回は↑でやりました・・・。 まずい・・・。 辛くてノドがかわきます・・・。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちでは、辛いとき【だし汁】でのばしています。 わざわざダシを取らなくても、だしの素で充分です (ダシを取っている時間はないですしね) 実家ではお湯を入れていましたが ダシの方がおいしい気がします。
その他の回答 (5)
- roroco
- ベストアンサー率20% (4/20)
やっぱり調味料系の量がハンパなく多いと思います。 うち家族4人分でも、そんなに入れないですよ。 白菜から結構水分がでるので、 それで煮込むと甘味も出て美味しい!のですが、 他の方もおっしゃってるように、 家庭では「お湯+だしの素」を足すといいです。 調味料は、そこから 味を見ながら入れていけばいいと思います。 お母さんも、昔から「料理名人」だった訳じゃなく、 毎日のお料理で上手になったと思うのです。 ちょこちょこやってれば、いつの間にかに 「お母さんの味」に似てくるようになります。きっと^^
お礼
ありがとうございます! お湯+だしを入れたら、結構おいしく食べることができました! でっかい白菜半分も入れたのですが、なんら変わりはありませんでした。 よく考えると、(よく考えなくても)、しょうゆに砂糖にって すき焼きって激しく体に悪そう・・・。 ありがとうございました。
- BluegrayChocolat
- ベストアンサー率26% (45/169)
#3です。 すきやきは、基本的というか…レシピには、お水を入れないように書いてあるものが多いと思います。 …が、それは、白菜から大量に水がでるからでしょう。 とはいえ、白菜からの水だけでは、足りない場合が結構あります。 というわけで、家庭で作るときは、お水入れちゃってOKだと思いますよ。 美味しければいいんです♪
お礼
白菜はしっかり水を切ってしまったので、きっと白菜自体から出る水だけで、少なかったのかもしれないです・・・。 水でうすめたら、おいしく食べれるようになりました! ありがとうございました!
- ymwgkf
- ベストアンサー率20% (83/400)
お玉に1って何人分ですか??かなり多いと思いますが。 単純に水が足りないんじゃないでしょうか? 私もいつも適当にぶちこんでますが、これはもう経験ですね。 一気に本に書いてある分量入れるのではなくて、味を見ながらすこしづつ入れていったほうがいいですよ。
お礼
お玉に1杯です! 量的にはちょうどいいっぽかったのですが、醤油が多いんでしょうか・・ というか、お水って入れるんですか?! お水を入れるなんて書いてなかったので・・・ 辛いはずですよね(одо;) 入れてみますm(__)m
- BluegrayChocolat
- ベストアンサー率26% (45/169)
しょうゆ味のお料理は、確かに初めは難しいかも知れませんね。 私の母が、一人暮らしをはじめる妹に教えていた方法です。 まず、先にスープを作ってしまう方法なんですが…。 鍋に少量の水を沸かしてダシをとり、調味料を順に溶いていくだけ。 ダシは"ほんだし"少量でOKです。もちろん昆布や鰹節でとってもb 調味料を順に、というのは、いわゆる"さしすせそ"ですね。 砂糖は意外と味が消えやすいです。多めに入れても大丈夫。 みりんとお酒は、お砂糖と一緒に入れてOKだと思います。 醤油はおたまやおさじで少しずつ。味を見ながら調節して下さいね。水を用意して、口の中の味を消しながら、好みの味を探してください。 みりんが苦手で、我が家ではあまり使わないのですが、コクが出るので、お酒の量と相談しながら多すぎない程度に。みりんとお酒は、お料理を続けるうちに、使うポイントが解ってきます。 レシピを見ながらやると、どうしても数にとらわれてしまうので、自分の好みの味を、微調整しながら探してみてください。 すきやきは、白菜などの野菜から水がでるので、少し濃い目に作るといいかもしれません。濃すぎたら、水を足したり調節を繰り返してくださいね。 また、スープだけの時点では、何かがたりない?という味がするかもしれませんが、野菜やお肉が入れば、ダシがでていい味になると思いますよ。 非常にアナログな方法ですが…習うより慣れろということですね。 どちらかというと、どこの家庭のお母様も、レシピじゃなくて適当派だと思いますよ(笑
お礼
水って入れるんですね↓w 私水なしでした・・・ 水をいれるなんて、かいてなかったのでm(__)m それに、うちのお母さんも入れてなかったような・・・入れてたのかな・・・ ありがとうございました!
- sirowan777
- ベストアンサー率14% (270/1906)
辛い時には白菜を入れて調節します。 最初は少しづつ作るほうがいいですよ。
お礼
白菜ははじめから入れてました!具が白菜メインなので(одо;) 私つくる量が多いんですよね・・こんど、自分ごのみの味を発掘してみます。。。
お礼
ありがとうございます。回答をもらってから、すぐにだし湯を入れたらおいしくたべれるようになりました! あんな辛い 醤油づけをよく食べていたな・・・ってニガシブです・・・。 ありがとうございました!!