アオミドロを食べる同居人を教えてください。
現在、60cm水槽でアフィオセミオン・ガードネリーのペアを育てています。ウィローモスとカボンバを大量に入れていたのですが、光量を増やしてからアオミドロが増えてきました。
ウィロモスを完全に覆い尽くすくらいに大きくなったので、割り箸でつまんでポイしてますが、同居人に何を入れればアオミドロの発生を抑えられるでしょうか。
ガラス壁にはブッシーがいるので大丈夫です。ヤマトヌマエビが一番かと思いましたが、ビーシュリンプが数匹いるので同居は不安です。
~セット内容~
・60cm水槽
・エアリフト式底面フィルター+水作エイトM
・安物のソイル
・普通の二灯式蛍光灯
・ウィローモス&カボンバを空間の8割ほど
・ガードネリー2、ブッシー1、ビー数匹、カノコガイ数匹