- ベストアンサー
電動工具の電気回路ですが
電動工具の電気回路なんですが、回路の中に、 1.Transistor SGSTYN616(部品記号=Q) 2.MOV CNR-05D121K(部品記号=RV) の部品がありますがその部品について、 1.のTransistorは一般的にどのような 目的で使用されていますか? 2.の部品記号=RVは何の部品で用途は何ですか? もし一般論で結構ですので教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ステップラーですね。多分ソレノイドなどをドライブする際に、一定の時間だけ通電するためのスイッチングに用いているのでしょう。電気式であればソレノイドプランジャーの通電制御でしょうし、エアを利用しているのであればマグネットバルブの通電制御でしょう。どちらにしろ打撃を与えたあとで速やかに通電を停止し元の状態に復帰させる必要があるので、ワンショットマルチバイブレーター等と組み合わせて、一定時間通電させた後にOFFになる回路でしょうから、トランジスタはその終段のスイッチング素子として使用されているのでしょう。 #2の方がご指摘のバリスタはそれらの誘導負荷が発生するサージを吸収する目的で使用されていると考えると納得がいきます。
その他の回答 (2)
- momas
- ベストアンサー率41% (133/319)
MOV CNR-05D121K ですが、これはバリスタではないでしょうか 電源のラインに並列または制御回路に並列に挿入されている 緑や青の丸っこい2本足の部品だと思います 役目は制御回路をサージ電圧から保護するためのものです 電動工具のモーターのコイルから発生する誘導性の起電力から制御回路を保護します
補足
さっそく回答いただきありがとうございました。バリスターですね。 分かりました。(この電動道具の用途はNo1 さんのところに補足しました)。
どのような工具なのかも不明ですし、回路構成がまったく不明なので、あくまで想像ですが、電動工具で使う半導体回路というと多分速度制御か回転方向の制御でしょう。 トランジスタはおそらく電動機の電流制御用として用いられているものと思います。CNR-D121Kのほうについてはわかりません。せめて図中にどのような記号で表記されているかでもわかればよいのですが。
補足
この道具は2-3cmの長さの大きなホッチキスを大工さんが屋根の上で かちかちと打ち付けるものに使います(プランジャーを動かして)。 このTransistorはQ1なる記号で書かれています。聞くところによると Philips社の BT152-600Rでも代用できると聞きました。
お礼
ありがとうございました。よく分かりました。