金魚の尾ビレが裂けています 2
質問番号:5280002で質問をさせて頂いた者です。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=5280002
写真を添付したかったのですが、失敗してしまった事と
症状が変わってきたので、新しく質問を立てさせて頂きました。
わかりにくい事をしてすみません。
---
◆写真左の金魚
2日前から、グリーンFリキッドと塩を投入してあります。
昨日までは底に沈んでぐったりとしていましたが、
今は水面付近や、真ん中辺りに浮いています。
ただ浮いているだけで、泳ぐことはあまりしません。
上手に泳げないようで、胸ビレを動かしてもあまり前に進みません。
エアーの水流に巻き込まれると、反転させられ流されてしまう感じです。
当初は、尾びれが充血して沢山血管?みたいな筋が出ていましたが
だんだんと尾びれの充血が治まり、今は元の白色に戻りました。
ただ、尾びれが沢山切れています。
この症状は、尾ぐされ病でしょうか?
当初は赤斑病の症状に似ているように思いましたが
尾ぐされ病と赤斑病を併発する事はあるのでしょうか?
また、写真だとわかり難いですが
身体に艶がなくお腹の膨らみ方が左右で異なります。
正面からみて左側の方がかなり膨らんでいます。
腹部が少しですがボコボコしています。
また真上からみると、かなり痩せ細っているように見えます。
背骨が浮き上がっています。
目もくぼんできました。
尾びれの色が戻ったので回復しているのかな?とは思うのですが
症状は良くなってきているのでしょうか?
◆写真右の金魚
とても元気で活発に泳いでいます。
ただ尾びれに、左の金魚の時のような充血が見られるので
この金魚も別のタライに隔離し、同じように薬と塩を投入してあります。
この金魚はすばしっこいので写真に撮るまで気付きませんでしたが
尾びれの先がギザギサしています。
両方の金魚とも、薬はこのままグリーンFリキッドで良いでしょうか?
グリーンFリキッドで様子をみる場合、今は薬の濃度が説明書にかいてあるものよりかなり薄くしてあります。
徐々に濃度をあげ、説明書の分量に近づけた方がよいでしょうか?
水替えを1/3ぐらいずつしていますが、塩は最初の時から足していません。塩も足していった方が良いのでしょうか?
我が家にはヒーターが無く、水温は20度くらいです。
やはり水温が低すぎますか?
なにか、他にも対策をした方が良いでしょうか?
どうか、アドバイスをよろしくお願いします。
お礼
ありがとうございました。 水温も低かったため、ヒーターを買いました。