領収書の但し書き欄を「白紙で」と要求されました。
先日、知り合いの紹介から初見の方の仕事を数日手伝いました。
そして賃金を頂いたのですが、その時に領収書を渡されて書いてくれと
(コクヨの複写なし)言われました。
そしてその時「領収書の但し書きのとこをは書かないで」と言われ、
知り合いの紹介(初見の方)だったのでその通りにしました。
金額、名前、住所、日付のみを書き、但し書きは書きませんでした。
そして今になって、何かに転用されているのではと不安になっています。
私は民間企業に勤めています。知り合いの紹介だし、言いづらくて困っています。
1領収書の「但し書き」は白紙でもいいのでしょうか?年末調整の際に何かあるのではと心配です。
2領収書の但し書きの白紙要求は違法性は無いのですか?
また、書いた私もなにか税法上都合悪いのでしょうか?
3もし転用されては困ると思い、税務署に先に「仕事の代金として」と通知してもよいのでしょうか?
4転用されてたら、何か不都合は生じますか?
まったく税金や、領収書の事は分かっておらず困っています。HPでいろいろ見ましたが
金額が白紙の場合が多く、「但し書き」の事があまり見られません。
詳しい方、出来れば法律的に基づけて回答頂ければ大変ありがたいです。
よろしくお願いします。