• ベストアンサー

疲れていて起きれない(>_<)

最近疲れているせいかどんなに早く寝ても会社に間に合うギリギリ時間に起きるのがやっとです。 スポーツクラブに通っていたりバイト掛け持ちとかしているんですけど、 起きている時にそこまで疲れは感じません。 最近目覚ましも起きる為の物ではなく音がなったら止める為の物に なっていてどんなに暗示をかけても起きれません。 できるだけ安くというかスーパーに売っているようなもので 体がすぐ元気になる食品、もしくは朝が起きれる様になる食品、朝起きれるようになる事など教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chatea
  • ベストアンサー率69% (922/1323)
回答No.3

あまりにも疲労がたまると、脳が各種ホルモンを分泌して疲れが消えたような錯覚を覚えさせるため、日中はそれなりに動けるのでしょうが、眠ることでそれがリセットされるため、朝起きたときの状態(=疲労で動けない)が、正しい体の状態と言えます。 ですので、まずは運動を減らすなどして、休息の時間を多めに取ったほうがいいです。そうでないといつまでたっても根本的な解決になりません。 栄養面では危急の策として、疲労回復に効果的なビタミンB群とCをはじめ、各種ビタミン・ミネラルをサプリメントで大量に摂りましょう。特にビタミンCはグラム単位で摂ったほうがいいでしょう。 また、食事を制限していたりすれば、疲労回復に必要な栄養が不足している可能性もあります。 ご飯やパンなどから炭水化物をしっかり摂るほか、食材では粘りや香りのある野菜(オクラ、モロヘイヤ、山芋、ネギ、ニラ、ニンニクなど)や色の濃い野菜(トマト、カボチャ、ニンジン、ホウレンソウなど)、豚肉、レバーやモツなどの内臓類、赤身の魚、乳製品、海藻類、乾物、フルーツ類を多めに摂ると効果的です。 ただ、こうしたものをしっかり食べてもちゃんと休まないと疲労は消えてくれません。また、疲労が蓄積していくと数日休む程度では回復しなくなります。 風邪などのときには休息が一番のクスリであるのと同様、時にはあえて「休む勇気」を持ち、回復につとめることも大切です。

bichan
質問者

お礼

ありがとうございます。 休みたいのはやまやまなのですが 仕事の事情によりうまく時間がとれない状況なので 上記を参考にサプリメントを大量にとろうと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • gao_nyao
  • ベストアンサー率33% (65/196)
回答No.5

食生活に気を使うのはとても大事なんですが、これを食べれば元気になれるとか、朝起きれるようになるとか、そういう短絡的な発想はどうかと思いますね。食生活だけでなく、生活リズムそのものを見直す必要があるのではないですか?疲れが溜まっているのなら、スポーツクラブ、バイトは休み、仕事が終わったらさっさと家に帰って休むとか、生活全般の工夫をする必要があるのでは?毎日の睡眠時間は何時間ですか?3食きちんと食べてますか?1食だけ豪華に食べても健康にはなりませんよ。3食の中でも、とくに朝食は大切ですよ。朝食抜きで仕事してませんか?

bichan
質問者

お礼

朝は確かに多くは食べていません、生活リズムは問題ないとは思いますが 今度から朝ご飯多めに食べますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hikaru104
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.4

起きれないのはしんどいですね。 乳酸がたまると疲労を感じます。血流を促進して乳酸をためないようにしましょう。 私は毎朝おちょこ1杯の黒酢(含まれてるクエン酸が良い)を飲み、夜必ず湯船につかってます。入浴剤を入れて香りも楽しめたら脳も癒されますよ。あとビタミンB1が含まれてる豚肉や大豆食品を摂取します。私は面倒なので、お風呂上りに豆乳をコップ1杯飲んでます。 疲労を感じたらつい滋養強壮剤に頼ってしまう人が多いと思いますが、科学薬品で疲労を回復してもそれは一時的なことで、生活を変えない限り疲労はたまってしまいます。かえって科学薬品により不要な物質がたまり、血液循環を阻害することもありるそうです。 規則正しい生活が案外疲れないのかもしれませんね

bichan
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も黒酢ではないですがもろみ酢を購入してみました。 豆乳もいいんですね、試してみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

おはようございます。 私も経験があります。 つらいですよね。特に寒くなると。 私はめったに飲まないのですが、主人が本当に寝起きが悪く、起こすとすごく怒るのですが、起こさないと遅刻し、なんでもっと早く起こさない!!と怒られます。 何度起こしても起きないのに。 そんな主人に寝る前にキューピーコーワゴールドを飲ませたところ、翌朝は怒鳴ることなく起きました。 それから毎日飲むようになり、一定期間飲み続けましたが、最近は疲れたと感じたとき以外飲んでませんが、ひとりで起きて仕事に行っていますよ。 スーパーには売っていませんが、かなり効くと思っています。 でもほんと、楽に起きたいのでしたら、1度試してみてください。

bichan
質問者

お礼

ありがとうございます。 ネットでキューピーコーワゴールド確認しました。 よさそうですね! お給料日すぎたら購入してみます。 朝起きることに必死なので☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikoneko
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.1

クエン酸はどうですか http://kuensan.jp/index.html

参考URL:
http://kuensan.jp/index.html
bichan
質問者

お礼

ありがとうございます。 クエン酸の入っているもろみ酢購入しましたので試してみます。 販売のおばちゃんも朝起きれる様になるっていってましたww

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A