スーパーウォール工法(SW工法)と外断熱(外張り断熱)で悩んでいます
スーパーウォール工法と外張り断熱(ネオマフォーム使用)で悩んでいます。大阪府内で、60坪の2世帯住宅を検討中です。キッチン・トイレ・洗面2つ、風呂・玄関1つです。
A社では、スーパーウォール工法で坪単価50万。他にも吹付けの内断熱工法など様々な工法を行っている。(オススメはSWとのこと)
B社では、ネオマフォームの外張り断熱を専門に行っている(施工実績も非常に多い)。坪単価は60万。
坪単価は、外溝工事や水道・下水など含むの概算金額です。
打合せの話しやすさ・信頼度はB社のほうがいいです。A社は可も無く不可もなくです。
坪単価10万の差は大きいですが、信頼度からいえば坪単価60万はべらぼうに高いというわけではないでしょうし・・。でも、スーパーウォール工法とネオマフォームの外張り断熱工法に大差なければ、安いほうで・・、と思っています。
この2つの工法のメリット・デメリット等いろいろ教えてください。
よろしくお願いします。
お礼
自分でも検索したのですが見つけられなかったので、 助かりました。(^_^メ) 図面を見て、SSG工法とはこれだったのか!と一致しました。 早速のご回答ありがとうございました!