- ベストアンサー
築40年木造家屋の2階
初めまして。実家の2階に産後の里帰りをしています。 4畳半の部屋ですが、ベッドや箪笥、学習机、小さめのテーブルも置いてあり、書籍も棚に沢山置いてあります。動けるスペースはほんの少しですが、歩くたびにギシギシと音を立て、今にも床が抜けるかと心配です。室内に重い物がありすぎ、ギシギシが日に日に増します。物を減らすなど、対処法をお教え願えたらと思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
対処法は、monimonicaが書かれている通りに物を減らすしかありません。 建築物の荷重(重さ)には (1)自重(建物自体の重さ) (2)積載荷重(室内の荷物の重さ) (3)積雪荷重(積もった雪の重さ) などがあります。 この他に(4)地震力、(5)風圧力、(6)土圧、(7)水圧に対して構造耐力上安全であるようにしなければいけません。(建築基準法施行令第36条) 建築物(もちろん住宅も)の耐えられる(2)積載荷重には限度があります。 歩くたびにギシギシと音を立てるという事は、かなり限界に近くなっているという証拠なので、このままにしておくとクリープ(長期的なたわみ)もあって、冗談抜きで床が抜ける恐れがあります。 実際に今年だったか去年に、木造のアパートの2階に書籍をため込んでいた男の部屋の床が、荷重に耐えきれずに抜けたというニュースをTVでやっていました。 ちなみに最近世間を騒がせている例の建築士の構造計算したマンションは(4)地震力だけではなく、(1)自重と(2)積載荷重にさえも長期的に耐える事が出来ない問題外の常識外れの建物です。
その他の回答 (2)
- inon
- ベストアンサー率20% (773/3794)
一番怖いのは地震です。 是非倒れそうな物は固定するか、その部屋から出してください。(床抜けの可能性も有ります)常識ですが、阪神大震災での死亡は家具の下敷きが多かったです。お子さん共々の安全の為にも早急に対策をして下さい。
お礼
テレビは赤ちゃんへの落下が気になったので階下へ運んでもらいました。学習机と箪笥を固定しようと思います。全ての部屋においても、固定を検討するように家族に相談します。ありがとうございました。
- m_inoue
- ベストアンサー率32% (1654/5015)
古い家は大抵ギシギシ音が出ます 梁と床板の間に隙間が出来ますから、音が出るから危険とは一概には言えません クギもゆるんできていますから余計に板が動きます ・重い物は壁際に ・書籍は思っている以上に重いものです
お礼
ありがとうございます。書籍とか紙の類が多いのも不安です。早速、少しずつ階下へ移動させようと思います。ありがとうございました。
お礼
助言をありがとうございます。正直なところ、積載荷重は以前から気になっていました。年老いた両親は『昔ながらの家だからしっかり建ててあって大丈夫!』と言うのですが、老朽化は否めず、浴室入り口の柱に至ってはシロアリの気配すらあります。>スカスカになっていました。 私が身動きが取れないので、家族に協力してもらって少しずつ荷物や家具を処分したり、階下へ移動させようと思います。ありがとうございました。