- 締切済み
事務所転居の際の仕訳について
青色個人事業主、経理初心者です。事務所を借りていますが、引越しすることになりました。契約の際に支払った金銭の仕訳がよく分かりません。 家賃1か月分 210000円 共益費1か月分 2000円 敷金 840000円 仲介手数料 210000円 家賃は地代家賃、共益費は雑費、仲介手数料は支払い手数料として処理できますよね? 敷金は契約終了時に清算となりますが、基本的に戻ってくるものだから、戻らなかった分を清算時に計上すればよい。契約時には固定資産の中の無形固定資産へ敷金として計上する、ということまでは自分で調べたのですが、私の会計ソフトには「無形固定資産」という科目がありません。 固定資産の中に自分で「無形固定資産」という補助科目を作ってしまえばよいのでしょうか?また、上記の仕訳で間違いないでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tachibanay
- ベストアンサー率16% (18/108)
>安物会計ソフトを使用 ほとんどの会計ソフトは自分で科目を作れるはずですよ(追加という意味) うちは会計王ですが・・・
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
無形固定資産ではなく、投資その他の資産の中にありませんか、こちらのなかっで処理するのが正解です。
補足
安物会計ソフトを使用しているせいでしょうか・・・。 「投資その他の資産」という科目がありません。 あるのは「流動資産」と「固定資産」のみです。 こういう場合、おそらく「固定資産」に補助科目として「敷金」を追加することになるんでしょうかね。 それができないなら、ソフトを買い替え→今年今まで入力した分を再入力ですかね、考えると恐ろしい手間ですw。 いずれにしてもソフトウエアの販売元にも問い合わせてみますが・・・。
- nana1815
- ベストアンサー率22% (48/212)
科目は「敷金」として、「無形固定資産」ではなく、「投資その他の資産」になります。 また、契約書で敷金のうち何割は返しませんと言う取り決めがあるのだったら、返らないない部分の金額は「賃借権利金」として「繰延資産」にけいじょうして、5年で償却します。
補足
敷金は償却なしとのことです。 家賃の滞納があったり、解約時に原状回復の費用が発生した場合、敷金から引かれるのみのようです。
お礼
お礼が遅くなり、大変もうしわけございません。 結局、私の使用しているソフトでは、固定資産の中に敷金という科目を作って対応するしかありませんでした。 みなさん、どうもありがとうございました。 まとめてお礼を申し上げる無礼をお許しください。