- ベストアンサー
出品者として被害届の前に。
いつもお世話になっています。ネットオークションで悪質な落札者に遭遇して困っています。 過去二度相談させていただきました。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=173767 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=177217 昨日、電話で最終通告ということで 「メール見ていただけましたか?支払うつもりがないのでしたら詐欺として正式に訴えます。 支払う気持ちがあるのでしたら12月5日までに入金なき場合はサイト及び警察に正式に訴えます。」と留守電に入れ、 同じ内容をメールにておくりました。 あれだけずっと無視していた落札者がやっとよこした返事は「勝手にしてください。 素人捕まえて振り込み方法も意味の分らない事を言って商品も無いのに、今度は警察入れて僕からいくら取る気なんですか、僕に何か怨みでもあるのですか?本当に怖いです、住所も知られてるし何をされるか、しつこいようなら、僕も警察に相談しに行きます。」とのメールが 来ました。 対して、私が送ったメールは 「ですから切手郵送でもかまわないと言いましたよね? そんな方法も知らないのでしょうか? 電話ではわかりましたと言ってくださいましたよね? 最初のメールでは銀行に振り込んでおきますと言っていますよね。 その段階でわかないのならそうメールでおっしゃったらいかがですか? 電話のときもそうです。 ご自分が送ったメールをもう一度見てください。」 と送りました。 相手が確実に商品を受け取っていることを証明するために 郵便局で調査依頼もしようと思っています。(80円で届く普通郵便だったため) 被害届を出す前にすべきことはあと何があるでしょうか? 本当の困ってます。アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
とても頼もしいサイトの紹介ありがとうございます。そちらで早速質問のメールを送りました。がんばります。ありがとうございました。