• ベストアンサー

商品を送る気がない出品者2

http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1561694 で質問したのですが月曜日に電話じゃなくメールをしました。 今日になっても返事がないので今日はこのようなメールをしました 「商品がいまだに届きません。 発送の連絡もないしいったいどうなってるんでしょうか? これ以上遅れるようならこちらも法的手段をとらざるおえません。 連絡ください。」 もし連絡がない場合電話をしようと思っているのですがもし電話でも連絡が取れなかった場合どういう対処をしたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> 法的手段をとらざるおえません。 相手に送る意思が無い事が確認できなければ、警察に被害届を出されても、警察は詐欺事件として動く事は出来ません。 -- > もし電話でも連絡が取れなかった場合どういう対処をしたらいいのでしょうか? 一般的には、内容証明郵便を送ります。 「○月○日までに追跡可能な配達記録つきで商品を送付し、○○に連絡を行って下さい。○日までにいずれかが確認できなければ、商品を送る意思が無いものと受け取ります。」 ただし、内容証明郵便は強力な意思表示の手段ですが、使い方を誤ると自分の首を絞めます。 上の文で送る事が不可能な日程を設定とかしちゃうと、相手に言い訳のチャンスを与えますし、再度請求すると二重請求だなんて事になって、交渉が長引くハメになります。 弁護士の方に相談する事を薦めますが、そこまでの費用はかけられないとかですと、小額訴訟を起こすとか、自力で何とかするしかないです。 Yahoo!オークション>オークションヘルプ>安心して利用するためのヘルプ>詐欺にあった可能性があります http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/safe/safe-03.html

参考URL:
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/safe/safe-03.html
noname#13172
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#13172
質問者

補足

回答ありがとうございます。 金額で言うと総量含め2900円後半くらいなので弁護士に相談はできないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • taioukei
  • ベストアンサー率22% (98/434)
回答No.2

出品者の状況を利用してお金を返してもらったことがあります。 子持ちの主婦から洋服を買いました。が、返品しました。こちらの落ち度ではありません。 ところが、その際、お金をなかなか送ってくれないので、 あなたのご主人に電話に出ていただいて、直接お話させていただきます としたら、すぐに動いてくれました。 のらりくらりする人はカツを入れてやらないとダメです。

noname#13172
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 メールで連絡があり今日発送してくれたようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A