• ベストアンサー

面接時にする質問は少ない方が良い?

面接最後に必ずある「何か質問はありませんか?」の問いかけ。これに対して、質問数は少ない方が良いでしょうか? どうしても8~15個ほどの質問をしたいと思っているのですが、面接アドバイザーの方から「多くでも3つにした方が無難」と助言を受けました。が、本には納得のいくまで聞くべきとありました。 そこで納得いくまで聞くべきか、3個までに抑えるべきかの判断を、皆さんに伺いたくて投稿致しました。どうぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.2

面接といっても、ケースバイケースでしょうね・・。 質問にも、会社の事業内容等に関する質問と、自分の処遇に対する質問とがあると思いますが、その数多い質問はどちらが多いのでしょうか? 前者の質問であれば前向きの質問として許容されるかも知れませんが、後者の質問は、あまり数多くなるとしつこい感じがするでしょうね。 また、採用の可能性が高い状況の中での面接であれば、確認の意味を込めて多少質問が多くても問題ないでしょうが、選別段階の面接ではポイントを絞っておくほうが無難でしようね。まず、次のステップへ行くのが第一目的ですから、残りの質問は内定段階で再確認しても良いと思います。 いずれにせよ、「3つ以内」が絶対ということはありません。ただし、3つを超えるような場合は「少し多くなりますが○つ質問させていただいてよろしいでしょうか」と言ってから質問するとシツコイ感じが低減されると思います。

rigidbody
質問者

お礼

jyamamotoさんが仰った「前者の質問」のみを、沢山聞こうと考えています。 予め「少し多くなりますが○つ質問させていただいてよろしいでしょうか」は、確かに有効ですね! 8~15は多すぎかもしれませんが、5こくらいだったらこれを言う事で許されそうな気がします。 どうも有難うございます。

その他の回答 (5)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.6

>> 現場の担当しか答えられない内容 > 面接官は、人事担当者+現場担当者の組み合わせです。 現場担当者とはいえ、課長か部長クラスが実施するのが普通ですから、現場の細かい状況までは把握しない場合が多いです。 配属先の人員が数名とかであれば、最高齢はあの人とか即答できますが、人の入れ替わりが多い、数十名、数百名の部署ですと、正確な解答は無理です。 結果、相手先の会社の規模やなんかに応じて回答できそうな質問になるよう、TPOをわきまえてって事になります。 No.3の回答のお礼に書かれたような内容ですと、20名程度までのグループ長であれば回答可能かと思いますが、50名とかを超える部署の部長とかですと、もう少し事業部としての事業方針は?みたいな質問の方が良いかも。 -- どうしても尋ねたい内容でしたら、事前に「こういう事を質問したいのですが…」と、採用担当者に根回ししとくとかが良いかも知れません。

rigidbody
質問者

お礼

2回も回答を下さり、有難うございます。そうですね。仰る通り、相手先に合わせた質問を考えます。 幸い、最初の受験予定の会社は36人です。が、大きな会社の場合は大雑把に即答できそうで、かつ自分の為になる質問を考えてみます。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.5

> ・現役開発者の最高齢は何歳か > ・SEは、設計からデバッグまでの全工程に携われるか > ・出向開発と社内開発の両方に携われるか > ・社内開発だけに留まる事は可能か > ・応募企業の業務実績の、各開発期間はどのくらいの長さか? 「自分はソフトウェア製品の設計からテスト、出荷後の維持に至るまで、じっくりとその製品に関わって行き、~2年程度の小~中規模のプロジェクトを受け持つ業務サイクルで勤務したいと考えるのですが、客先から特定の工程のみでの業務依頼を受けた場合などに、配慮していただけるのでしょうか?」とか、本質的に聞きたい事は何なのか?を絞ってください。 回答内容の曖昧さを排除するため、相手がYes/Noで回答できる形式にすることも大切です。 何歳ですか?→勤続△年以上の人は相当数いますか?とか。 -- そもそも、上げられているような個々の質問に対しては、現場の担当(それも部署ごとに異なります)しか答えられない内容ですので、正確な解答は望めません。 それこそ、人事担当者は、現場からはそう聞いていたとして口当たりのいい回答を行い、実際の就労条件とは異なる可能性もあります。 というか、原則本人の希望には添いたいが、それによって契約がフイになったりは困るので、そういう話が来た、契約しちゃったら、代わりの人員でもいない限りは、仕方なく出向で製造の工程のみでも、行ってもらうよう業務命令する事になるってのが実情かと思います。

rigidbody
質問者

お礼

回答、有難うございます。 >本質的に聞きたい事は何なのか?を絞って 最初はneKo_deuxさんの仰ったような質問方法でした。 が、「短く切り、小さく具体的な質問に分けた方が回答者が理解しやすい」と助言をうけ、そうしました。 >Yes/Noで回答できる形式にする 極力そうしてみます。 >現場の担当しか答えられない内容 申し遅れました。面接官は、人事担当者+現場担当者の組み合わせです。

  • krs1
  • ベストアンサー率15% (31/196)
回答No.4

まずは、面接官(総務の人?)が即答できそうなものに絞ればいいのでは? 回答に困り「お調べしまして、後ほど担当の方から 回答させていただきます」と言わせるのは失礼かと。

rigidbody
質問者

お礼

回答、有難うございます。 絞るべきという事を既に頂きましたので、そちらの方向で考えてみようと思います。

回答No.3

8~15はどう考えても多いでしょう。 試しに、ここに羅列してみたら? 本人は「これは聞かねば!」と思っていても、周囲から見たら「そんなの聞くか?」という質問もあるかもしれませんよ。

rigidbody
質問者

お礼

回答、有難うございます。質問予定の中から、5個を抜粋して下記に列挙します。尚、応募業種はソフト開発です。 ・現役開発者の最高齢は何歳か ・SEは、設計からデバッグまでの全工程に携われるか ・出向開発と社内開発の両方に携われるか ・社内開発だけに留まる事は可能か ・応募企業の業務実績の、各開発期間はどのくらいの長さか? 以上です。上記の他、応募先の商品について5個聞こうと思っていました。宜しくお願いします。

noname#14679
noname#14679
回答No.1

確かに難しいですね。  たくさん質問をすれば面接官に「この子は良く考えている。(企業研究をしている)」と思われるでしょうが、まず8個以上も質問する時間がありません。  たくさん質問したい中から選りすぐりの的を付いた面接官をうならせる質問を3つしてください。  私は大手電気メーカの集団面接で「御社の携帯電話は以前まで世界最小、最軽量を謳っていましたが、最近は少し厚みを増しているようですが、今後また最小スペックの機種を開発しないんですか?」  と質問したところものすごく共感され力強い回答をもらいました。おそらくその質問が他の学生より良かったのか最終面接まで行けました。  他の学生は、仕事が楽しいと思うときはどういうときですかなどどんは業種、職種でも言える質問ばかりでした。  なのでその会社にしかそぐわない質問を3つしてくさい。

rigidbody
質問者

お礼

選りすぐりを3つ、ですね。やはり3つが無難かもしれません。どうも有難うございます。

関連するQ&A