- ベストアンサー
IP電話から一般電話がかけられません
@nifty(ADSL)のIP電話を使用しています。モデムのランプも必要部分は全部点灯または点滅していますが、一般電話にかけようとダイヤルしても「ピピピピ」といってかかりません。携帯電話には普通につながります。「0000」の後にダイヤルすると普通にかけられます。 最近パソコンを買い換えました、その時の設定漏れでしょうか?
@nifty(ADSL)のIP電話を使用しています。モデムのランプも必要部分は全部点灯または点滅していますが、一般電話にかけようとダイヤルしても「ピピピピ」といってかかりません。携帯電話には普通につながります。「0000」の後にダイヤルすると普通にかけられます。 最近パソコンを買い換えました、その時の設定漏れでしょうか?
補足
回答ありがとうございます。現在使用中のモデムは下記の通りです。 機種名:FUJITSU FA1109 モデムのランプ 電源:緑点灯 ステータス:緑点滅 無線RAN:消灯LAN:緑点灯 ADSL:緑点灯 PPP:緑点灯 IP電話:緑点灯 電話:消灯(電話をかけると点灯する)ADC:緑点灯 です。 ダイヤル方法を市外局番つきでかけてみたところ、かけられました! でも、市内に市外局番をつけずそのままかけると「ぴぴ ぴぴ・・・・」とずっといっています。市外局番の設定を確かめたほうがいいでしょうか? なんとなく解決法がみつかりそうで助かりました。これで何かわかるようでしたらまたお願いします。