• ベストアンサー

K4で高速道路を100キロで走り続けても大丈夫?

13年式ムーブL910Sに乗っています。4WDターボで5Fです。この車で高速道路100キロで6時間くらい、できれば大阪~東京間を走っても大丈夫なのでしょうか?エンジンが焼きついたり、途中でトラブルが起こったりしないでしょうか?ちなみに現在走行距離は4万キロです。回転数は5Fで時速60キロ=2000回転、80キロ=3000回転、100キロ=4000回転、110キロ=4500回転。レッドゾーンは8500回転からで1万回転まであります。燃費は100キロ走行で15.3km/リットルでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

600km程度の距離を連続走行したとしても 基本的にどんな車であっても大丈夫です。 (年式や走行距離、走行環境によっては一概に言えませんが) 基本的にエンジンが焼きつくのは、エンジンが悪いのでは 無くて、エンジンオイルの性能の問題です。 エンジンが高温状態時において、エンジンオイルは主に 放熱と磨耗を防ぐものですが、しかしそのオイルの 耐熱温度を越えると「油膜切れ」を起こします。 これが一般的に起こる“焼きつき”の最大原因です。 これが起こるリスクとしては、その車にマッチした粘度では無い オイルを入れている(所謂「街中走行」では問題ないから)か、 オイルそのものが古く(1年以上、1万km以上走行) オイルの性能が一段と低下している状態で走行している、 外気温が高い(夏など)状態での長時間走行といったところです。 基本的に夏場は2時間ごとに休息を入れるとリスクは格段に 下がります。冬場は外気で冷えるので、特に問題はありません。 しかしながら、どんなに優秀な車であっても「絶対に大丈夫」 な事はないので、適度に休んであげてください。 最初の方が答えられている通り、しっかりとメンテナンスを 行なえば大半のトラブルは回避できます。 エンジン周り(オイル、冷却水)と足回り(タイヤの空気圧)、 バッテリーはチェックすべきです。Good Driving!!

その他の回答 (8)

  • jetplane
  • ベストアンサー率30% (140/459)
回答No.9

きちんと整備されていれば全く問題ないですよ。私のバイクはもっと高回転で高速を時速百キロで走ると回転数が1万回転くらいになります。冗談ではなくて250ccですのでまわさないとはしりません、ちなみにレッドゾーンは1万9千回転からです。ぶん回しても焼きつきませんよ、ただエンジンオイルは結構いいものを入れています。  まず、エンジンオイルの量を確認しましょう。エンジンを掛けてアイドリングを少しして5分位してからオイルレベルゲージを抜いてふき取ってからもう一度さすとオイルが付きます。この時点でLとHの線の間にあればオイルの量は足りています。もし心配でしたら、高速走行前にオイル交換をすることをお勧めします。半年以上交換していない場合は交換したほうがいいです。  つぎに、冷却水です。これも、量の確認と漏れのチェックが必要です。量はリザーバータンクで見ます。エンジンルームの中でラジエーターからホースが伸びています。その先にタンクがあります。ここにも、LとHのラインがありこの間に収まっていれば大丈夫です。冷却水の色が薄かったり、茶色ににごっていると劣化もしくは配管の錆が発生している場合がありますので交換をお勧めします。普段ただの水を補充に使ったりしていなければ大丈夫です、目安としては大体二年で交換ですがトヨタやホンダではスーパーLLCという新車装填時7年くらい持つものがあります。もしよかったらスーパーLLCに交換してみるのもいいと思います。エンジンルーム内は熱くなりますので、水分も少しずつ蒸発していきます。たまには見てあげてください。  つぎに、タイヤの点検です。高速道路上でのトラブルの第一位はタイヤに関するトラブルです。タイヤの溝が少ない場合や、古くなってタイヤの側面にひび割れが見受けられる場合は危険ですので新しいタイヤに交換が必要です。だいたい、タイヤの寿命は2年から3年です。そんなことは無いよなんておっしゃる方もいらっしゃるかもしれませんが、所詮ゴムですので輪ゴムほど早くは無いですが劣化していきます。また、空気圧不足によるタイヤのバーストも多く発生していますので指定の空気圧に合わせておいてください。ガソリンスタンドで気軽に入れられます、もちろん無料です!  高速道路上のトラブル第二位は燃料切れです、最初は満タンでもまだいけるかな?なんてことで、SAを過ぎると次はなかなか無くてガス欠なんとことがあるようです。こまめの給油がとても大切です、高速道路のガソリンは前の月の平均価格あたりですので意外にも安かったりします。  他には、タイミングベルトが緩んでいたりほつれていないか、バッテリーが弱ってエンジンのかかりが悪くないか、ワイパーのゴムが切れていないか、スペアタイヤに空気が入っているか、ブレーキがふみ応えがあるか、停止表示板ならびに発炎筒が積載されていてきちんと使いこなせるか、灯火類の電球が切れていないか、などがあります。  上記にいろいろありましたが、こういったことを車検まで何もせずにいると車検から2年後に、何でこんなにお金がかかるの?なんてことになります。オイルもタイヤもカーショップ等で選べば選択肢も広がり、安いのから高いのまであります。定期的に、ディーラーなどで点検整備をすることで結果として車検の費用を安く上げることもできます。

oosakago
質問者

お礼

ここでまとめてお礼を言います。みなさんどうもありがとうございました。大変役立ち勉強になりました。今ディーラーに行ってきて安全点検を行ってきました。車両の点検は異常なく大丈夫でした。車両の安全維持をしていけば、K4でも十分高速走行が可能なことはわかりました。自信が持てて嬉しい限りです。

  • shhkmg
  • ベストアンサー率28% (105/363)
回答No.8

 回答の前にまず#6氏。  現在の軽自動車の高速道路上の法定速度は100km/hです。先頃引き上げられました。ですから100km/hで走行しても法的に全く問題ありません(ただし標識等で別途規制されている区間は除く)。  ではoosakago氏へ回答。  100km/h走行、全く問題ありません。オイルや冷却水・タイヤなどの基本的なメンテナンスさえ怠っていなければ、焼き付くなんてまずあり得ません。今時何処のメーカ-も、例え軽とは言え、そんなヤワなクルマなんて造ってませんから御心配なく。  私は11年式プレオRMに乗っています。2WD、CVTのスーパーチャージャーです。高速ではいつも右車線を110km/h前後で走っていることが多いです。今年の春など、自宅のある横浜から仙台までの約400kmを東北道で走破していますし、毎年夏には新潟までの350kmを関越道にて往復しています。  回転数はマニュアルモードをONにした状態で、  60km/h=1700rpm  80km/h=2500rpm 100km/h=3000rpm といった具合ですね。 ちなみにタコメーターは9000rpmまであり、レッドは8000rpm。 100km/h走行時の燃費は約17km/ℓでした。 今まで、これといってトラブルはないのですが、あまりにトラブルが少ないと、却って日頃のメンテナンスを怠りがちです。 私など、この度車検を迎えたのですが、当初、整備費用だけで150000円、車検総合計が230000円もかかるとの見積もりを頂戴し、愕然としてしまいました(泣 原因はオイル漏れとドライブシャフトのブーツの劣化でした。 その後別の業者に出した所、総合計160000円で収まることになり、現在入院中です。

noname#74687
noname#74687
回答No.7

他の方の言うとおりきちんとメンテナンスされていれば問題ありませよ。 余談ですがNo.6さん、軽も今は高速道の最高速は100Km/hですよ。去年(二年前だったかも)法規改正されています。積極的にアピールされていないので知らない人が今でも結構いますが。

  • daina_man
  • ベストアンサー率11% (214/1896)
回答No.6

車の性能的には大丈夫でしょうが、交通法規的には問題ありです。 軽自動車は時速80キロに規制されています。100キロで走り続けた場合、取り締まりに合う確率が無いとは言えません。 ご存知のこととは思いますが一応ご忠告しておきます。

回答No.5

性能的には何ら問題ナシ!しかし皆さんおっしゃるとうり「液体物」は点検交換してからの方が、後々の寿命も左右すると考えた方がいいです。コイン洗車でラジエターの汚れを飛ばして置くのも効果アリ、意外なトコロで以前から刺さっていたタイヤの釘が高速で抜けると言うのもよくありますよ。高速道路上での故障は△停止板使用も減点対象だし、テンパータイヤだと走行不可と無理矢理、下ろされるのでコイツにも注意かな?!不安な事ばかり書き込んで申し訳ないけど、エンジンだけがクルマじゃないって事です。クルマ屋からのアドバイスとして、休憩しようとするSAに入る1~2Km程前からヒーターかデフロスターをMAX,HOTで使ってクーリングすれば、ターボのアフターアイドリングも短くて済みますし、停車後のアフターではそのままACスイッチを入れてファンも回してます。

  • mines111
  • ベストアンサー率40% (150/373)
回答No.3

東名、中央どちらを使うかにも寄ります。 東名なら、相当頑張れば100kmの定速走行も可能でしょうが結構踏んでないといけないのでくたびれると思いますよ。 大型トラックがどの時間帯でも多いので、減速加速の繰り返しですし。 中央だと、まず軽で100km維持は無理なのであまり気にしないでも良いかと思います。 最近のエンジンの精度は軽自動車にあってもかなり高いのでその程度で焼けたりはしないと思います。 ただ、ターボエンジンとの事ですので普段のメンテナンスをサボっている場合は、保証できません。

  • mie-kun
  • ベストアンサー率35% (28/78)
回答No.2

私は15年程前に4WDでも無い、ターボも無い、しかも3ATのミニカで大阪から宮崎まで片道1000キロを走破しました(^^)v 一人で走りっぱなしだったんで死にそうでしたが(笑) 但し出発前にディーラーで点検整備はちゃんとやって貰いましたので車は大丈夫でしたよ 今のK4は性能がよいので全然大丈夫でしょう

  • OsieteG00
  • ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.1

もっと走行している車(5MT、ターボ)で500kmぐらい運転したことがありますが、大丈夫でしたよ。真夏にエアコンつけて、というとオーバヒートの可能性もありますが... くれぐれも運行前点検(不安ならディーラやガソリンスタンドなどで点検)を。冷却水・タイヤ空気圧・オイルなどはトラブルの基です。

関連するQ&A