• ベストアンサー

血液ドロドロ、サラサラの映像

テレビの健康に関する番組などで、よく、血液がドロドロ又はサラサラなどの流れている映像を目にします。 あたかもビデオ顕微鏡で撮影したかのように見えておりますが、これは、本物の血液の映像なのでしょうか。 それとも何らかの手段によるバーチュアル・リアリティーなのでしょうか。 この映像を作るテクノロジーを原理的なところで結構ですので、教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211914
noname#211914
回答No.1

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「血液レオロジー計測装置MC-FANによる食品機能性の迅速・定量評価」 良くTVに登場している装置はこの食品総研の装置です。 ◎http://ss.fk.affrc.go.jp/kenkyuu/ryutuu/topic3.html (血液の流れを改善する食品の研究) 関連の話題で確か今日の新聞情報で ・食総研とセイコーエプソン(?)が非浸襲的な測定装置開発で提携 との情報がありました。 ご参考まで。

参考URL:
http://www.affrc.go.jp/ja/db/seika/data_nfri/h10/nfri98.04.htm
ikkyu3
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 大変参考になりました。 映像は、採取した血液が、測定用のじ具の中を通る様子だったんですね。

その他の回答 (2)

noname#2787
noname#2787
回答No.3

実際に人の体で、毛細血管の中の像を見ることも可能です。 眼の網膜内の血管です。 眼科用の機材を使うことで可能です。もちろんビデオに納めることも可能です。ただし、条件を人工的に変化させることはできないので、モデルとしての利用はできません。 機械自体は一般に使われている眼底鏡よりも高倍率の機械です。 一応補足です。

ikkyu3
質問者

お礼

補足をしていただき、ありがとうございます。

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.2

これはマイクロチャンネル法という血液の状態をみるものです。 映像とかは参考URLをご覧下さい。

参考URL:
http://www.j-medix.com/sarasara.html
ikkyu3
質問者

お礼

大変参考になりました。 映像は、採取した血液が、毛細管現象か、加圧かは、不明ですが、測定用のじ具の中を通る様子だったんですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A