ベストアンサー 海外物件を担保にして、日本でローンが組めますか? 2005/11/07 06:52 質問タイトルに書いたとおりなのですが、海外の物件を担保にして、日本の銀行でお金を借りると言うことは可能なのでしょうか?日本の方が利子が安いので、出来ればそうしたいのですが。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー norikunny ベストアンサー率21% (256/1168) 2005/11/07 07:24 回答No.1 私はその道のプロではありませんが、一般常識から考えてお答えします。 海外物件を担保にして日本でローンを組むのは非常に難しく現実的ではないと思います。 理由は、まず海外の物件の資産価値(資産相場)を正確に把握するのが難しい事です。 先進国ならともかく、後進国では公の不動産市場すら存在しない事もあります。 また外国人や外国企業に土地や物件の所有を認めていない国も多くあります。 それから、仮に何らかの理由で物件を差し押さえたとしてもいくらで販売出来るのか実際に販売してみないと分らない事も考えられますし、担保先の国の通貨と日本円の変動による差損も考えられますし、戦争、政変、テロ行為による担保価値の急激な低下など大きなリスクが山積みです。 こういった理由から、横並びで石橋を叩いて渡ると評判の日本の銀行が、余程信用のおける客先での大口で利益が見込める案件以外で一般的にローンを組ませるとは考えられません。 質問者 お礼 2005/11/23 05:33 不動産はアメリカなんですが、やっぱり難しいのですね。 日本の方が利子が安いから、担保にしたかったのですが、、 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ マネー投資・融資その他(投資・融資) 関連するQ&A 海外在住、海外での住宅購入に日本の銀行からのローンは不可能? 海外在住でこちらの物件を自宅として購入したいのですが、調べたところ、日本で担保にするような資産がないと無理なようです。 日本の銀行は購入しようとする住宅を担保にお金を貸してくれるので、海外だと管理など難しいので貸してくれないということは理解しています。 今住んでいる国は金利が7-8%もするので、何とか日本の銀行で借りたいのですが・・・ 何か裏ワザなどご存知のかたいらっしゃいますか? 担保物件は、だれの物? 法律に詳しい方、ご意見頂けたら助かります。 銀行のローンで担保になっている土地というのは、自由に貸したりできるのでしょうか。 担保物件になった土地は、銀行の管理下にあり、自由に貸すことはできない…なんてことになっていたりしますか? 詳しくお話すると、 叔父が所有している土地が担保になっていて、 そこに立っている古いアパートを借りたいという人が現れたので、叔父は貸したいと言うのですが、可能かどうかを聞かれました。 法律に詳しい方々の、ご意見をお願いします。 担保物件の贈与について 銀行からお金を借りてマンション一棟建設しました。そのマンション一棟と土地は、銀行に担保に設定されました。支払いが遅れた事は1度もありません。ここで質問です。 (1)担保物件を一部贈与することは可能ですか?贈与するのは、自分の子供です。 (2)贈与する場合、銀行に事前に連絡しないといけませんか? (3)銀行に事前に連絡しないといけないのに、銀行に連絡せずに贈与をしたらどうなりますか?何か罰則がありますか? (4)銀行に事前に連絡せずに贈与をした場合、銀行はわかるのでしょうか?わかる場合は、法務局から銀行に連絡が行くのでしょうか?それとも銀行が随時調べているのでしょうか? (5)贈与した場合、借金の支払いは自分の子供がする事になるのでしょうか? お手数ですが上記の質問に答えてください。宜しくお願いします。 高級外車と事故!賠償はどうなる?保険で払えるの!? OKWAVE コラム 無担保ローンって何? ネット上でイーバンク銀行に口座を開設する際に、クレジット機能付きのキャッシュカードを選択しました。その際に無担保ローンの有無を問う質問があり、もし無担保ローンがあった場合の金額を記入するようになってました。元々その辺詳しくないので、結局申請を断念しました。 無担保ローンって何ですか?誰か詳しい人教えて下さい。 現状私は、住宅ローンで銀行からお金を融資して頂いています。このローンも無担保ローンに当てはまるのですか? どなたかお詳しい方宜しくお願いします。 担保物件の贈与について 取引銀行に設定している抵当権の一部物件 (自宅の建物と土地)を長男に贈与しました。 銀行にも伝えましたが、銀行側から長男自署での 「担保提供意思の確認書」を求められました。 そもそも、担保物件となっている土地建物の 贈与なのでこのような念書必要ないと思うのですが 実務上はどのなのでしょうか。 共同担保について教えてください。評価が7000万円の物件と、6000万 共同担保について教えてください。評価が7000万円の物件と、6000万円の物件に、6000万円の根低当共同担保を付ける事で、銀行から5000万円の借り入れを予定しています。単純に考えると、物件ごとに、3000万円ずつの根低当を付ければ良いのに。、と思いますが、そうはならないのでしょうか?共同担保にして、借りる方の不利になることはあるのでしょうか?共同担保にして借り入れた経験のある方、共同担保について詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂ければ助かります。宜しくお願いします。 担保を提示して銀行からカネを借りる? 銀行からお金を借りるとき、客は担保を提示するじゃん。国債とか、マンションとか、ポルシェとか、ダイヤの指輪とか、シャネルのバッグとか。担保が無かったら、そりゃ、融資なんて無理無理だからね。もし踏み倒され、担保が無かったら、銀行はやってられない。 でも、担保を持ってるヤツがカネ欲しければ、銀行から借りるよりも、担保を売った方が良くね? 銀行からカネ借りたら、利子を上乗せして返済しなきゃいけないじゃん。ソレ、しんどくね?担保の存在でカネ貸してくれるのならば、その担保は一定の価値が認められて、すぐ売れるよ。って言うか、銀行からお金を借りるんじゃなく、担保を銀行に販売すれば良いのでは?そうすりゃ、債務とか利子とか面倒なことを避けてお金が手に入るよ。 担保が決め手で銀行が取引に応じるということは、銀行は担保が欲しいってことでしょ。じゃー、「この担保を1千万円で買いませんか?」って交渉すりゃ、銀行は買ってくれるんじゃない? 担保は私の大事な宝物だから、手放したくない?じゃー、銀行と取引するときに「これが担保です」って提示して良いの?返済できなくなったら、その担保を没収されちゃうよ。ソレ、嫌でしょ。 銀行融資に、メリットある?メリット/デメリットみたいな合理的なものではなく、「お金が必要なときは銀行だ」みたいな根拠の乏しい直感で、人は銀行に行くんですかね?人間って、そんなもんですかね?変な商品を高値で販売してたら顧客からしたら嫌だけど、販売員がベッピンさんならば、男は買っちゃう感じかな。 不動産担保ローンについて 不動産を担保にローンを組みたいのですが、担保物件提供者が婚約者の母親で、連帯保証人にもなってくれます。ただし、戸籍上はまだ、親子、親族にはなっていないわけですが、銀行等貸し付けてもらえるでしょうか。 住宅ローン中の担保について 先月1180万でマンションを購入しました。 リフォーム資金も欲しかったので、銀行に相談したら 担保評価が1180万まででたので、 物件990➕リフォーム190=1180 として住宅ローンを組むことができました。 リフォームをもう少し豪華にしたいので、 240万の融資を考えております。 無担保は年収の半分以下 有担保であれば年収の4倍~5倍 と言う回答を頂きました。 今購入したての物件を 第二抵当権にした担保ローンに した場合私は 年収460万×5=2300 2300-1180=1120 あと、1120万まで借り入れが可能なのでしょうか? 中古物件・瑕疵担保責任について タイトルの通り中古物件売買に伴う瑕疵担保責任ですが、 心理面での瑕疵担保責任についてお教え頂きたく思います。 自殺・事件などが含まれている物件の場合、その事実を伝える義務があると聞きました。 これはいわゆる物件内での「死」にまつわることですよね? そうした時例えば、「事件性は無いが、物件内で病死した」とか、 「独り暮らしだった為、いわゆる孤独死があった」などと言う場合の「死」については告知義務はあるのでしょうか?? また、そういう物件も一代間が入ると告知義務は全く無い聞きましたが、そうなのでしょうか? (契約が成立したとして、後から問題になる様な事はないのでしょうか?) ご存知の方、宜しくお願い致します。 担保について教えてください。 住宅ローンを考えているのですが購入物件の評価が低く希望金額まで足らない為、親の自宅(ローン完済)を担保にすれば貸してくれるような事を銀行は言っているのですが親の家を担保にした場合、親はどのような立場になるのでしょうか? あまり親に迷惑はかけたくないと思っているので教えてください。 担保と言う言葉はよく聞くのですが僕自身、住宅ローンが支払えなくなった場合、僕の自宅、担保になっている親の自宅を競売にかけられてしまうと言う事でいいのでしょうか? 例えば購入物件が3000千万円で銀行の評価が2000千万円しかなく1千万円足らない分を親の自宅で補うと言う事なのでしょうか?? またローン完済まで担保は付いたままになるのでしょうか?? 素人質問で申し訳ないのですが詳しい方、専門家の方のご説明をお願い致します。m(__)m 根抵当権のある物件で不動産担保ローンは借りれるか こんにちは。 よくご存知の方教えてください。 現在、新生銀行の住宅ローンで返済中の物件があります。 抵当は根抵当となっていて 極度額はたぶん借り入れたときの2300万となっていたと思います。 現在の借入残高は1500万、今売却すると2400万ほどの価値のある物件です。 事業で資金が必要になり、この物件を担保に借入をしようとしましたが 上記の理由で不可でした。 そこで相談なのですが、上記のような条件で貸付をしてくださるところをご存知でしょうか? 例えば消費者金融系なら可能なところがあるのでしょうか? それとも、危ない系しか貸さないでしょうか? よろしくお願いします。 次はあなたが被害に合うかも??:巧妙な詐欺の手口とは OKWAVE コラム 友人に土地を担保にお金を借りる時 友人に土地を担保にお金を借りるんですが(一千万)、友人は売れた時に返せばいいと言ってます。利子もいらないと言ってますが、贈与にしない為にはどれだけの利子にすればいいですか(銀行と同じ0.05くい?)。又、借用書を書く時に一応期間を設定した方がいいですか。何か気を付けなければならないことがあったら教えて下さい。 お金を借りる担保について 銀行でお金を借りる担保について質問です。 知人が遺産(もらう予定)を担保にして銀行からお金を借りた。と言っていましたがそんなもので本当にお金が借りられるのでしょうか??? それは銀行ではなく、消費者金融とかそういう恐ろしいものではないのでしょうか???聞くだけで恐ろしいです。 銀行で遺産(もらう予定)でお金は借りられるのでしょうか??? 担保物件の処分について いつも拝見させて頂いてます。 父がマンション投資を行っており、借入金を元に幾つか物件を所有しておりました。しかしその父親が他界してしまい、母親が財産(マンション)、負債(借入金)を相続し、現在に至っております。また借入金の担保は別物件のマンションです。 そこで質問なんですが、万が一借入金の返済を滞ったり、返済でない場合、担保を取られるのは分かるのですが、母親名義の自宅やその他の物件が取られることはあるのでしょうか???? 自身で調べたのですが、今一掴みきれて降りません・・・・ご存知の方宜しくお願いします。 あと、これは、民法の範囲なのでしょうか??? 担保価値のない物件のローン 住宅ローンについての質問です。 家の建替えを希望しているのですが、土地(宅地)の評価額が110坪で280万しかないので、担保価値がなく、住宅ローンを組むのが難しいと言われています。(土地は、市街化調整区域にあるのですが、すぐ近くの土地は5倍以上はします)担保価値の無い物件を購入する場合にどうすればいいのでしょうか?希望借入金額は2500万円で、年収は3年間の平均が320万円程度です。(自営業10年目)来年の申告をどの位上げれば可能でしょうか? 無担保でも、 無担保でも銀行から 借りられるのでしょうか? 今年1月に結婚しました40歳です。 特にまだ物件は決めていません、 賃貸アパートから脱出したいと思っています。 ほかに質問に必要なことがあれば のちのち記入したいと思います。 住宅ローンの担保について教えてください(一般的な話) 今朝、主人と住宅ローンの話になったのですが、腑に落ちない点が何点かあったので教えてください。 一般的に、住宅を購入するために、住宅ローンを組む場合、銀行は担保価値以上の貸付はしないものなのでしょうか?? たとえば、3000万円の物件を取得する場合、その物件に抵当権を設定すると思うのですが、通常、担保を実行して換価してもその物件から3000万円は回収できないですよね。 主人は、『通常、物件の価格の6割くらいしか貸してくれない、銀行がリスクをとるはずがない。担保価値以上の貸付をするのは消費者金融だ』というのですが、本当ですか?? さらに、銀行は職業や収入、過去の借入の有無なども審査して、貸付を決めると思っていたのですが、『職業なんてどうやって調査するんだ?そんな調査はしないだろう』というのですが、本当ですか? 主人によれば、『住宅ローンを借りていても、返せなくなったら、返せなくなったと銀行に言ったら銀行は担保を実行して、債権回収をするから、返せなくなっても良い。万が一、担保を実行しても残債が残るようなことがあっても、銀行はいちいち債務者の銀行預金等に強制執行しないのではないか。』というのですが、本当ですか?? 私は、住宅ローンは通常の貸付よりも回収率が高いだろうし、銀行は高い利息をとっているのだから、物的担保が不足しても、債務者個人の事情(職業・収入)等から、リスクの有無を判断して、貸し付けているのではないかと思っていたのですが、実際はどうなのですか? 教えてください。 担保について お金を銀行などから借りる時、土地などの不動産を担保に入れると思いますが、担保は二重にはかけられないと思います。 しかし、なぜ、その財産が他に担保に掛けられていないと分かるのでしょうか? 実務経験のある方などお教えください。 不動産担保ローンについておたずねします 自営業を長年やってまいりましたが、この6ヶ月の突然の売り上げダウン(それ以前の1/2以下)のために借金の返済が困難になってきました。一方、一年後には100万円前後の入金がある予定ですので、それまでのつなぎとして不動産担保ローンを契約できないかと思い始めています。不動産として自宅を所有しており、これまでの借金の担保には一切入っていないからです。 かつて銀行や国金に相談してその不動産を担保として運転資金の借り入れを相談したことがありますが、売上表を精査され、支払いの力がないからだめだと言われてしまいました。 私のねらいは金利が18%でも、利子を払っていさえすれば元金は払わなくてもいい(少なくともこの1年間)というビジネスローンなのです。このようなビジネスローンを扱っている金融機関はあるでしょうか。 なお、現在の借金残高は550万円(すべて取引銀行1行からの借り入れ)です。 よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ マネー 投資・融資 為替相場資産運用・投資信託株式市場国内株海外株NISAFX・外国為替取引投資信託・ETF不動産投資・REIT先物取引債券融資その他(投資・融資) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
不動産はアメリカなんですが、やっぱり難しいのですね。 日本の方が利子が安いから、担保にしたかったのですが、、 回答ありがとうございました。