• 締切済み

国民健康保険料の支払方法について

区のHPを見ましたら、保険料についてこのように記載されていました。 「保険料を納めるのは、国保の加入者であるなしにかかわらず、各世帯の世帯主です。ただし、保険料がかかるのは加入者のみとなります。 」 私は親と同居なのですが、この↑説明文からすると、私が国保に加入した場合、私個人が支払うのではなく世帯主である親が代表して支払う。という解釈でよろしいでのしょうか?(ちなみに親も国保加入者です) また国保には扶養はないそうですが、となると親がまとめて支払った場合も、例えば私が一人暮らしだとして、自分自身で支払った場合も、私の一人分の支払い額は変わらないということでよろしいのでしょうか? 過去の質問を検索したのですが、同じような質問があったらすみません。

みんなの回答

  • umekiri
  • ベストアンサー率19% (148/764)
回答No.3

簡単に言えば、保険証が家族で1枚になって その代表者である世帯主の名前で来るということです。 例えば、夫、妻二人とも国民健康保険の場合 二人で1枚の保険証を使います。 支払いはどちらでもOKです。 夫が社会保険、妻のみ国民健康保険の場合 保険証は別々ですが、妻の保険証は世帯主の夫の名前で交付されます。もちろんその中に妻の名前が載るわけですけど。 その場合は妻に支払い義務が生じますが 夫が払っても何の問題もありません。

  • setamaru
  • ベストアンサー率36% (224/611)
回答No.2

rira64さんが国民健康保険料に加入した場合、支払いの責任があるのは、世帯主(=rira64さんの親)ということになります。ただ、実際の支払いは、本人の財布から出したとしても、構いません。  rira64が一人暮らしのときは、支払い額はおそらく変わると思います。  計算方法の例は、以下を参考にしてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1759337 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1759312

回答No.1

国民健康保険の保険料は 1)1世帯あたりの基本料金みたいなもの 2)その世帯収入によってかかるもの 3)人数によるもの の3つの要素から成り立っていると思います。 ですのであなたが一人暮らしあるいは一緒に住んでいても別世帯になっていれば今より高くなるのではないでしょうか? もちろんいろいろ例外はあるようですけれど…。基本的にはこうだと思います。 下に彦根市(ネットで検索して出てきたので)の保険料の説明があります。他の市でも基本的には同じ考えです。金額とか保険料率などちがうでしょうけど。

参考URL:
http://www.city.hikone.shiga.jp/shiminkyoseibu/hokennenkin/kenkoryo.html

関連するQ&A