- ベストアンサー
判例・模範六法について教えてください
法律の勉強をするにあたって判例付きの六法を購入しようとおもっているのですが、判例六法と模範六法とどのような違いがあるのでしょうか? 判例六法 判例>条文 模範六法 判例<条文 という違い??と漠然としかわからないのですが・・・教えてください。 勉強というのは司法書士試験の勉強なのですが、実際司法書士の勉強をするならどちらがいいのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在、数多くの判例付き六法が出版されていますが、定評のあるのは、次の4種類です。 (1)三 省 堂 模範六法 (2)三 省 堂 コンサイス判例六法 (3)岩波書店 判例基本六法 (4)有 斐 閣 判例六法 判例付き六法として、一番歴史のあるのは、(1)で(3)(4)は後発です。(2)は(1)のコンパクト版として登場したものです。 司法書士試験の場合、司法試験ほど判例の知識・理解は問われませんので、(2)くらいが適当であると思います。 今の時期は、書店に2006年版の判例付き六法が並びますので、実際に手にとって、一番使い易いものを選択されると良いでしょう。
その他の回答 (1)
- RISA199112
- ベストアンサー率10% (5/47)
回答No.2
模範六法が最も使用されている六法です。
質問者
お礼
アドバイスありがとうございました。 模範六法を使っているということはよく聞きますよね。参考になりました。
お礼
ありがとうございます。参考になりました。 書店で見てみました。模範六法はまだ今年のものしかないのですが、来年の判例六法と見比べてみました。 個人的に値段のこともあるので最初は判例六法で十分かな、商法が平かな表記だったので、読みやすく私には合っていると思ったので今回は判例六法にしました。 ありがとうございました。