- ベストアンサー
労災事故なのに労災扱いにならない?労災申請の進行状況を確認した結果
- 夏に父が仕事中にガス中毒事故にあって病院に搬送されました。幸い命は取り止めましたがまだ不調が残っていて通院している状態です。
- 先日、会社の方に労災申請の進行状況を確認したところ、「労災申請したけど労災にならないかもしれません」と言われたそうです。
- 一度労災を貰ったことがあると2度と受け取れないのでしょうか?父は原爆被爆者手帳を持っており医療費の負担は全くありません。これも労災扱いにならないかもしれない理由に含まれるのでしょうか?どうかよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
「仕事中にガス中毒事故にあって病院に搬送された」とのことですが、ガスが漏れた原因は仕事が原因の事故ですか?お父さんが倒れた原因はガス中毒で間違いないのですね。 会社が労災申請したのは間違いありませんか?労災申請は、被災した労働者が労災として申請するよう会社の証明をもらって申請するものです。ですから、申請書類は請求人が被災した労働者本人となっています。 ですから、申請に対して『労災事故とは認められない』と労働基準監督署長が決定した場合は、『不支給決定通知書』がお父さんのところへ届くはずです。もちろん支給決定した場合も支給通知が届きます(治療費にみは、支給する場合通知は出ませんが)。 もしかするとですが、会社は『労災隠し』をしようとしているのではないでしょうか。まず最初に、入院していた病院へ労災請求するように、『療養の給付たる費用の請求書』(様式第5号)が提出されているか確認してください。これが病院に出ていないと、労災申請がされていないことになります。次に、会社へ『休業補償給付請求書』(様式第8号)をどこの監督署へ提出しているか確認してみてください。 これらの手続きがされていないと労災申請がされていないことになりますから、所轄の労働基準監督署へ相談した方が良いと思います。 申請が受理されていれば、監督署に出向いて身分証明すれば、被災労働者(請求人)本人に対しては(調査中であっても)ある程度の処理経過は説明してくれます。 なお、労災保険給付は、別の労災事故によるケガであれば、過去に使ったことがあるからと支給されないということはありません。 また、労災として認められ治療を続けていったが、最終的に障害を残したまま症状が固定した(治ゆした)場合は労災の身体障害等級に該当するときには障害補償する制度もあります。
その他の回答 (2)
別の質問も拝見しました。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1759248 それは心配ですね。 労災を使う場合、自分の意思で別の病院へ転院することは可能ですよ。大病院だからといっても良い先生がいるとは限りません。『これは駄目だ』と判断したなら、もっと信頼できそうな脳神経系の病院へ転院された方が良いと考えます。 労災指定病院であれば、『指定病院等の変更届』を新しくかかる病院へ提出すれば、労災請求してくれます。 また、労災指定薬局で薬をもらう場合は、薬局へ『療養の給付たる費用の請求書』(様式第5号)を提出すると、薬代を労災請求してくれます。 通院費の請求については、自宅(または勤務先)から一定条件を満たしている治療可能な病院へ通院している場合、労災へ通院費用(移送費)の請求もできますよ。
お礼
せっかくの休日に度々ありがとうございます。 感謝感激です。 転院は可能なんですね! 緊急搬送された&(一応)労災扱いな身分なんで転院なんて出来ない!と思っておりました。 初めて診る症状の患者に対して全ての症状を「気のせい」で済ませてしまう様な医師に父をこのまま任せておいて良いのか?と悩んでおりましたので「転院可能」の言葉にホッといたしました。 実は父が搬送された病院の目と鼻の先に母が通院している病院がありましてそちらの医師(母の主治医)に診て貰えるんなら診て頂きたい!と毎日の様に母と電話で話していた所だったのです。 あとは父や社長と相談し、なるべく穏便に転院するように話を進めたいと思います。 (なんせ医師は地元でも一番大きい病院勤務ですからきっとプライドも高いでしょうから引き止めると思いますし。転院させたい病院がすぐ傍なんで「ここでもいいでしょう」とも言われそうですし) 本当にありがとうございました!
おそらくは、監督署の方も災害調査を済ませていることと思います。 負傷の場合は、どういう経過でここをケガしたんだなとわかるので発生状況に疑問が無ければ結論が早いのですが、職業性疾病の労災認定は、どうしても時間がかかります。医学的な所見ですとか、業務との関連性とか・・・ 申請をされている監督署に問い合わせをすれば、説明してもらえると思いますので、ご相談ください。
お礼
再びのお答えありがとうございます(激感謝)。 今回の場合父はパッと見た感じの外傷等がないので時間がかかっているのかもしれません。 レスキューから救助された際にロープを引っ掛けたりしたしたところはまだ痛んだりする様で・・・。 担当している医師がちょっと変な方なのでそれも関係しているのかな、と心配していたりします。 (「シンナー中毒で考えられる後遺症」でも質問させて頂いております。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1759248 医師が親身でないので困っております) 近い内に社長とお話する機会がありそうなのでしっかり相談し、問い合わせなどの対応をとりたいと思います。 父を支え、力になりながら頑張って行きたいと思います。 本当にありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 間違いなく仕事中の事故です。 正確に言うと狭く密閉されている様な感じの所で塗装していた際の急性シンナー中毒でした。 (シンナー中毒で考えられる後遺症でも質問させて戴いております) 書類などに関しては先日病院に行った際に付き添って行った時に持参し医師に記入していただき会社に持っていった所までは私も確認しております。 それ以前の通院時にも書類を持参し会社に提出しているようです。 社長はきちんと責任をとりますと言って下さっているのできちんと手続きして下さっている様に見えますが・・・。 事故当時には警察も来て入院中も体調が悪いのに根掘り葉掘り事情調書して行っておりますし「労災隠し」は出来ないと思いますが父の事故の何ヶ月か前にも同じ工場で同じ様な事があり亡くなられた方がいてちょっとごたごたしている・・・というようなお話も伺いましたが労災には関係ありませんよね。 現在両親とは同居しておりませんので今度実家に行った際にしっかり話を聞き「問い合わせしようよ」と相談しようと思います。 ありがとうございました。