• ベストアンサー

高校の地歴の選択について

はじめて利用をさせていただきます。よろしくお願い致します。 地歴の選択を高校1年の今、しなければなりません。 私立文型に進学とまでは決めていますが、その先のことはまだ何も考えていません。 もともと地歴は得意ではなく、どれを選択したら勉強がし易いのか?迷っています。 地理は、大学によっては、選択科目に無い場合があるようなので、日本史、世界史のどちらかがいいと思うのですが、その選択方法のアドバイスを頂けたらと、思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piyoko555
  • ベストアンサー率25% (54/208)
回答No.1

ずばり日本史の選択をお勧めします。 仰るとおり、地理は大学に学科やコースが無い場合が多いので選択科目に含まれないことが少なくありません。 受験大学が決まっていなければ歴史をとると良いのではないでしょうか。受験できる大学の選択肢が広がります。 歴史の中でも、世界史は一般的に言って難しいと思うので、日本史が良いと思います。世界史は範囲は広いし、横のつながりも覚えないとならないし、何より外国の名前がなかなか頭に入ってきません。中国の漢字などは日本語の漢字とごっちゃになりそうです。 ただ、世界史にはまる人ははまります。質問者さんが色々な国の歴史への興味を強く持っているのなら世界史を選んでも良いかもしれません。ちなみに世界史は概して女子より男子の方が強いです。 私は高校時代世界史も日本史もやりましたが、受験科目には日本史を選びました。 今、NHKのTV講座などで世界史を勉強していますが、そこで思うことは日本史をきちっと押さえた後なら世界史も勉強しやすいということです。 以上、良ければ参考にして下さい。

noname#24825
質問者

お礼

とても参考になりました。どうも有り難うございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

世界史と日本史選択は本人の好き好きだと思いますよ。私はどーしてもカタカナの名前は覚えられないし、中心となる国がころころ変わる世界史はいくらやろうとしても理解不能でした。 あともう一つ考えとくべきなのは、高校側が日本史と世界史の力の入れ具わいに差がないかという事だと思います。私の高校の場合、歴史受験なら日本史という雰囲気がありまして、高3のときには授業前に日本史だけ補修をやってたり、オリジナルの教科書を作ったりして力を入れてました。それに対して世界史は理系の捨て教科といった授業で‥。もちろん塾で頑張って世界史受験してた人もいますけどね。 ここまで書いても私は理系だったので受験に有利なほうとかはわからないのですが。。参考までに☆

noname#24825
質問者

お礼

有り難うございました。 学校の雰囲気や先生の評判を先輩に聞くのも参考になりますね。