- ベストアンサー
社長のお母様の告別式
従業員5名の小さな会社です。 昨日、社長のお母様がお亡くなりになりました。 喪主は社長のご兄弟がなさるので、会社からお手伝いは不要との事でした。 お通夜は日曜日、告別式は月曜日になります。 お通夜は5名全員出席しますが 告別式は会社稼動時間中という事もあって 代表3名が出席して、2名は留守番との事で 私は会社の留守番となりました。 小さい会社で、普段からアットホームな雰囲気なので 当然、告別式も全員参加と思っていたのですが・・・ このような場合、告別式には出席しなくても 良いものでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
逆に会社に問い合わせなどがある可能性もありますので、まるっきりの不在はかえって良くないですよ。また、業務に支障があっては今後のこともありますから、心を鬼にしてもがんばりましょう。
その他の回答 (3)
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
こんばんは。 質問者さんの場合は、告別式は月曜日の仕事中の時間なので会社での留守番ということでしたら、お通夜は日曜日で休みであれば参列してください。 お通夜に出れば告別式には出なくても良いと思います。
- aska27_osaka
- ベストアンサー率39% (189/473)
告別式は、参加したり出席するものではありませんね、参列するもんですね。さて、それはさておき、 月曜日に会社が休業状態になることは困る、と社長が判断されてのご指示だと思います。社長も、喪主ではないことと、業務が停滞することは避けたいとお考えになったのでしょう。鬼のような決断なのかもしれませんが、全員告別式に参列することよりも業務を優先されたということですから、その期待にこたえて留守番されることが懸命だと思います。 通夜にお出になられると言うことなので、社長のお母様には礼を尽くされることになろうと思いますので、ご冥福をお祈りするのであれば別の機会にでもお墓参りでもなされることが可能なのではないでしょうか? 無理に告別式にこられたりすると、社長としては大変困惑すると思います。ご冥福をお祈りします。
私の会社でもそういう事はよくあります。 大丈夫ですよ。 会社の留守を守る、問い合わせ等の対応の為、そういう事もお手伝いのうちと考えればいいと思います。
補足
ご回答くださったみなさん。ありがとうございます。 みなさんのご回答を読んで、恥ずかしくなりました。 冷静に考えれば当然の事なのですよね。 お通夜や告別式に『出席する』と書いてしまった事も 私の気持ちが出てしまっているようで、とても恥ずかしいです。 ご指摘ありがとうございます。 そうですよね、お通夜や告別式に参列することだけが、亡くなった方へのご供養や、社長へのお手伝いになるわけではないんですよね。 ただ、昨日、5名の従業員の中で、私の直の上司にあたる人に「お通夜と告別式はどうすればよいですか?」と確認を取った際に 「別に上司ってわけじゃないんだから行かなくていいんじゃないの?」と言われてしまって、それがショックで、どなたかに「行ったほうが良いですよ。」と答えていただいきたかったのだと思います。 その上司は、今の会社に転職して来る前は大きい会社に勤めていた事もあって、会社内の身内の方に不幸があった場合、代表の数人が参列して、他の者は行かないのが当然だと思っているようです。 私ともうひとりの留守番になる人は、社長が会社を立ち上げる前にいた職場からいっしょに働いていて、20年来のお付き合いもあるし、「上司じゃない…」と言われても、実際、従業5名ですから、社長自らの指示で仕事をする事も多々あるのです。 それなのに「あなたたちふたりはお留守番ね」と一線を引かれてしまった事が悲しかったのかもしれません。 ちなみに従業員5名のうち、留守番を任命された私たちふたりは女性。あとは男性です。 そういう事を考えると、やっぱり留守番は当然の事なんですよね。 告別式の間も社長が会社の事で心配しないで済むように、ちゃんと留守番することが、社長のお母様へのご供養になると思って、しっかり留守番しようとおもいます。 みなさんへのお礼をまとめてしまってすいませんでした。 ありがとうございました。