• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:通夜と告別式について)

通夜と告別式について

このQ&Aのポイント
  • 通夜と告別式についてのご質問です。知人が亡くなり、告別式に出席する予定ですが、通夜には間に合わないため、後からお焼香をあげに行きたいと考えています。しかし、故人が好きだったビールを持って行くのはマナー違反でしょうか?また、通夜後にお伺いするのは迷惑でしょうか?お香典は告別式の時に持参する予定です。
  • 通夜と告別式の参加について悩んでおり、ご意見を伺いたいです。知人が亡くなり、告別式には出席するつもりですが、通夜には時間的に間に合いません。そのため、通夜後にお焼香をあげに行こうと思っていますが、故人が好きだったビールを持っていってもいいか迷っています。また、通夜後にお伺いすること自体、迷惑でしょうか?お香典は告別式の時に持っていく予定です。
  • 通夜と告別式の参加について考えているのですが、故人が好きだったビールをお焼香に持って行ってもいいか迷っています。通夜には出席できないため、後からお伺いする予定ですが、迷惑になるのではないかと心配です。お香典は告別式の時に持参する予定です。関西の仏式の式で、故人との関係は年に一度会う程度の友人です。どなたかご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shomin
  • ベストアンサー率36% (15/41)
回答No.4

この度はご愁傷様です。 ええと、お通夜ですが、伺っても大丈夫かとは思いますが、 お通夜は急な事なので、喪服などの正装でなくとも構いませんので、 21時くらいまでであれば、ご挨拶に伺うのもよろしいかと存じます。 ただあまり夜遅くになりますと、ご家族の方も色々とご心労がある事と存じます。 メモリアルホールなどで催されるのであれば、 一度そちらの職員の方に、今伺っても失礼にならないか その時に状況を伺ってみるのもいいと思います。 ビールもご持参頂いて構わないと思います。 ただ、どうしてもうーん…とお悩みのようであれば、 初七日や五七日、四十九日などに、 先方様へお線香を上げに伺いがてらお持ちしてもいいかもしれません。 最近は初七日と四十九日の法要を告別式と一緒に済ませてしまう事もあるようですので、 ちゃんと覚えていてもらえたのだとご遺族の方もお喜びになると思います。

mk_pt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 皆様の意見を読んで考えた上で、やはり告別式のみに伺おうかと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • robstr
  • ベストアンサー率40% (41/101)
回答No.6

どうしてもと思うのなら、顔出し程度で構わないと思います。 その時に生前好きだったビールをとありますが、あえて持たなくて良いと思います。祭りでないので・・・ 告別式に参列すれば良いと思います。 後から供物として持って行けば良いと思います。

mk_pt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 皆様の意見を読んで考えた上で、やはり告別式のみに伺おうかと思います。 本来なら告別式のみの出席というのはわかっているのですが、ただ自分の父の時の経験上、告別式の時はあわただしく、あまり話す時間もなかったもので、通夜の時にかけてもらった言葉がとても温かかったものですから、行った方がいいような気がしたんです。 ありがとうございました。

  • szk9998
  • ベストアンサー率45% (1027/2242)
回答No.5

式をされる会場や地域によるかと思います 都市部での式でしたら、今時はどこかの葬祭場ですよね 夜、閉めてしまう場合も多いです 夜通し、誰かが番をしているわけでもなくなってきています それに告別式に出られるのでしたら通夜は出席不要です まして、時間に間に合わないのでしたら遠慮されるのがご遺族のためかと思いますよ。 ビールの件は、ご遺族のお気持ち次第でしょう いくら故人がそれを好きだったといっても、葬式は遺族の主催です 嫌だと思われる場合もありますしね・・・ いずれにせよ、まずは先方に確認された方がいいですよ

mk_pt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 皆様の意見を読んで考えた上で、やはり告別式のみに伺おうかと思います。 ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.3

>その際故人が好きだったビール等を持って行こうかと… 冠婚葬祭は地域によりしきたりが異なります。 あなたの地方では、通夜に供物を持ち寄るのならそれでよいでしょう。 私の地方では、香典以外にお供え物もするほどの近親者なら、少なくとも通夜の 2~3時間前までに業者に届けさせるとか、その葬儀場で用意するよう電話しておきます。 通夜にお供え物を持参することはないのです。 >お香典は告別式の時に持参しようと思っています… これも私の地方では、通夜と葬儀の両方にお参りする場合は、通夜に持参します。 >故人との関係は年に一度会うくらいの友人です… それならお供え物まで大げさすぎます。 親戚間での冠婚葬祭は、ギブアンドテークが建前です。 慶事にしろ弔事にしろ、一度金品をもらったら、近い将来に相手方で同じようなことがあったとき、同じようにお返しをするのです。 その程度の関係でお供え物までもらったら、喪家が今後のおつきあいで迷惑します。 >やはり通夜後にお伺いするのはご迷惑でしょうか… あまり遅い時間は迷惑です。 開始時刻から最大限 1時間程度が目安です。 それを過ぎると内輪だけでの食事が始まりますので、大した関係でもない人に次から次へと来られては収拾が付きません。

mk_pt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 皆様の意見を読んで考えた上で、やはり告別式のみに伺おうかと思います。 ありがとうございました。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.2

告別式に参列されれば充分ですし、特に親密にされていない人に通夜の其れも時間外の時に来られても親族としてはは負担になります。ビールなど戴いてもはっきり言って邪魔なだけです。通夜は親族だけにしてあげるのが、大人のマナーです。

mk_pt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 No.1さんとNo.2さんと人それぞれで意見が違いますのでやはり判断が難しいですね・・・。 ただ、自分の父が亡くなった時に、遅れてでも通夜に来てくれた友人達には心が癒された経験があるんです。 参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1

お通夜の読経が終わっても、どなたか、お身内はお出でと思いますから、お焼香にお出でください。 ビール持参大歓迎です。ケースを積み上げてください。コレが供養です。

mk_pt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 No.1さんとNo.2さんと人それぞれで意見が違いますのでやはり判断が難しいですね・・・。 参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

関連するQ&A