- ベストアンサー
「生まれや育ちの違い」で悩んでいます
私は26歳、彼は25歳です。付き合って1年3ヶ月ほど経ち、今は職場の関係で遠距離恋愛をしています。 先日、彼が私に会いに来てくれて、ホテル代等もったいないし、せっかくなので家がどんな感じなのか知っておいてもらいたいという気持ちから、週末を我が家で過ごしました。(私は実家暮らしです) 家は父・母とも東京の出身で、家柄も悪くはなく、特に母方は華族の出です。それに比べて彼の方は実家は田舎で、彼自身の頑張りで今は一流企業に勤めていますが、私とは全く違った環境で育ったようです。 私は彼と付き合ってきて、彼自身にとても魅力を感じているし、彼のことをとても大切に思って今まで過ごしてきました。 しかし、今回彼と初めて会った私の母親に、彼とのことを反対されています。話しただけで、「彼が私とは違う種類の人間だと言うことが分かった」と言います。付き合うのはいいけど、結婚となると、価値観の違いが大きく影響する。母親が反対しているということだけは分かっていて頂戴と・・・。 母も彼も私にとってはとても大切な人。母の言い分も分かるけれど、彼を失いたくない気持ちも強く、その狭間でどうしていいかわからず悩んでいます。 何か思うところ、意見などありましたらお聞かせください。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
親と言うものは、子どもの幸せを第一に考えます。 これはあなたの恋愛感情とは別物です。 「母親が反対しているということだけは~」ということは「あなたが苦労するのではないか?」という言葉に繋がってくるのだと思いますよ。 価値観の違いは皆さんがアドバイスなされているので割愛しますが、まだあまりわからずとも、それを踏まえたうえでの貴女の「別れたくない!」という気持ちは、とても大切なものだと思います。 また彼も優しい方のようですね。そのあたりよくわかっていると思いますよ。 結局はこの話は二人の問題であり、母親が反対するにしろ決めるのはあなた方です。 とはいえ明日結婚するわけでもないですから、即答する話でもないわけで^^; 恋愛感、価値観、結婚感と、人それぞれ異なったりします。またあなたの考えと彼の考えが、一緒な面や違ったところがあるかと思います。 その差は、お互い一緒の時間をすごし、理解し尊重する気持ちを育てて、近づけていくものだと思いますよ。 恋愛と結婚はわかっておられるでしょうが、また異なる事情がたくさんあったりします。 ご両親同士は親戚になるわけですし、同居することにより共同生活での、価値観の違いはわかりやすくでることでしょう。 ですが、これらは人で話し合って解決していけることです。 まずは恋愛をもっと育てること。それとお互いのことを知り合うこと。そこから始まると思いますよ^-^
その他の回答 (15)
母親の家について、そういう風に書けるということは、あなた自身が「そこそこいい家の出である」ことを認識されているということですね。既に、あなた自身、お母様の影響をかなり受けているのではないでしょうか? 別の方の回答にもありますが、彼は、あなた方以上にそのことに気づいている、ということはありませんか?彼に、自宅訪問についてどのように感じたかということをお聞きになったのでしょうか?いちど、どういう風に感じたかを聞き、その話のついでに、自分の家の雰囲気等についてぶちまけてみた方がよいのではないでしょうか? あなた自身が「彼を失いたくない」という気持ちを貫くなら、あなたとご両親の間での激突(あなたが喧嘩を覚悟で両親と対立、説得するという出来事)は必ず発生します。そこで、彼が直接対決することが無いように、間にはいって両親にきちんと自分の意見を通し、納得させることができますか? 私のコレまでの経験からすると、あなたの両親と彼が直接対立するようになったら、関係修復は非常に困難です。彼と両親の間には必ずあなたが入って、中間で調整をする必要があります。 よく昼の奥様向け番組での相談コーナーで、「夫が母親のいいなりで、私のことを気にしてくれない」というような相談がありますよね。あれは結局、自分の親に真っ向から対立し、妻と両親の調整役を出来ていないケースの実例です。このような状況は男女問わず発生する可能性があります。 あなたは、彼と両親がぶつからないように調整する自信がありますか?さすがにそういう事に関しては、Webページ経由で我々は助けることができませんし、直近に、実際に居る親戚も介入しづらいものです。一人でやる必要があります。 その覚悟が無いのなら、母親をうまく利用して彼と別れるのが「余計なトラブルを発生させない」最善の策でしょう。「うまくやる。できる自信がある」とおっしゃるなら、誰もあなたを止めることはできませんし、止める理由もありません。
お礼
ご回答ありがとうございました。 彼は、「お前のとこは本当に家とは全然ちがうわ。」と言っていましたが、私程は気にしていないようです。 彼を傷つけるのを承知で、母の言ったこと、私が悩んでいることを彼に言いました。 彼自身も今はどうしていいかわからないようです。 母といろいろ話して、彼に別れ話をもちかけたことがありましたが、自分にまだ彼と別れる覚悟ができていなく、結局「お互い好きなのに、どうして別れなくちゃいけないの?」っていう結論にたどり着きました。 頭の中がごちゃごちゃです。
- keydaimon
- ベストアンサー率28% (80/285)
こんにちは。回答というのもおこがましいのでアドバイスをさせていただきますが、 ひとつ、あなたがお母様のおっしゃるような(華族かどうかはとりあえずおいておいて)「育ち」の人と結婚したことを考えてみてください。 その上で、あなたは、相手に対して「自分と同じという安心」と「自分と違うという魅力」のどちらをより感じますか?それによって、答えは違ってくるかと思います。 価値観などは非常に大切ですが、恐らく同じような環境で育った人と結婚したとしても、別れたり喧嘩したりするかもしれません。その上であなたはどちらを選ぶのでしょう? お母様よりも、あなたのほうがその相手のことを何万倍も知っているわけですよね。ですから、最終的に決めるのはあなたです。
お礼
今までは自分と違うという魅力が、私の中では大きかったです。今は、彼のことがだんだん分かってきて、育ちがどうのとかより、彼の人間性を尊敬しているし、これからも一緒にいたいって思っています。 ただ、これが結婚となると・・・自分の想像の範疇を超えてしまっているような・・・。 今は結婚が全然リアルに考えられないので、そこが問題なのかもしれないですね。 彼のよさを、母に分かって欲しくて一生懸命説明してるんですが、なかなかうまく伝わりません。困ったものです。 ご回答ありがとうございました。
- lemon-pop
- ベストアンサー率31% (163/514)
こんばんは。 結婚というのは、最終的には二人(貴方と彼)が決める事だと思います。 育ちが違うからとかなんとかなんて関係無いのでは? そんなの今時ナンセンスです^^ 彼の努力を見ずに家系を気にしてどうするんでしょうね? まぁ、まだ付き合って1年3ヶ月しか経っていないとの事ですので、彼も貴方の両親もお互いに見極める良いキッカケになったかも知れません^^ 結婚してからだって親孝行はできますよ^^?
お礼
そうですね。まだ1年3ヶ月。今は結婚に関して、そう目くじらを立てる時期ではないのかもしれないです。ただ、年齢が年齢なだけに、いつか別れると思いながら付き合っていくのは苦しくて相談させていただきました。「結婚してからだって親孝行はできる」 当たり前のことなのに、何だか見落としていたように思います。どうもありがとうございました。
- take0708
- ベストアンサー率13% (3/22)
思ったことを書かせていただきます。 お母さんの言っている事が間違っているとは思いません。貴方のことを思ってこその発言だとも思います。 確かに育ちの差というのはあると思います。 平等、平等と声を大にして人々が言っているのことが皮肉にも人は生まれと育ちで差別されている事を意味していると言わざるをえません。 しかし、一番重要なのは結婚するあなた自身の考え方であり、 彼とお母さんを天秤にかけることが出来ないにしても 今後あなたとより長く一緒にいて支えてくれるであろう人はお母さんではないはずです。 塞翁が馬とはよく言ったもので、現実がどう傾くかは誰にもわからないのですし、むちゃした結果が悪いほうに行くとは限りません。 このようなことを書くと余計に戸惑いを招いてしまうかもしれませんが、 私は彼と別れる事が得策とは思えません。 彼自身の素晴らしさがわかっているのならなおさらです。 焦らずに今一度じっくり考えて結論を出してください。 乱文しつれいしました。
お礼
彼自身の人間としてのすばらしさはよくわかっているつもりです。ただ、一緒にいて垣間見える、今まではあまり気に留めていなかった自分との違いが、母に指摘されたことによって自分の中で表面化してきてしまったってことなのかな。と今は思っています。 まだまだ結婚という段階ではないので、おっしゃるとおりじっくり考えてみようと思います。どうもありがとうございました。
- popukon
- ベストアンサー率32% (12/37)
こんばんわ。 価値観が同じ者同士でも、離婚はします。 お母さんの事も大事だと思いますが、結婚してから一番長く人生を共にするのは結局旦那さんなんだし、あなたが結婚相手の家に嫁ぐというのなら、今の彼、価値観の同じ未来の彼、どちらを選ぶにしても、なおさらあなたの意見を通すべきだと思います。 結婚して女性が幸せになれるかどうかは、その女性がいかに妥協をしないで結婚に踏み切ったかによります。今の彼との結婚生活を想像した時、あなたの現在の生活水準よりは低くなってしまう!・・・と、あなたが想像したとしましょう。今のあなたの生活水準がその想像した水準でも大丈夫だと思うなら、彼と結婚しても何不自由なく幸せになれるのではないのでしょうか? ただ、将来性も考えて結論を出してください。 価値観が同じだろうがどうだろうが、自分を末永く幸せにしてくれると感じた人で無いとダメですよね。
お礼
生活水準が低くなることに関して、自分が大丈夫か大丈夫じゃないかがわからなくて困っています。 今の私は、大丈夫だと思っています。 でも母から言わせると、結婚してから大丈夫じゃないことに気づいても遅いわよ。ということらしいです。 自分で自分が分かってないのが現状なんですね、きっと。。 ご回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
「別れることを前提に恋愛なんてできない!」なんてついつい沸騰してしまっていましたが、その前に私はもっともっと彼を知っていかなくちゃいけないなと再確認できました。 母の話を聞いて、母の言い分だけでなくて、もし結婚ということになったら、彼も嫌な思いをするのではないかなというのもひっかかっていました。でも、その前に私が彼のご両親に気に入っていただけない場合だってあるんですよね。。 時間をかけて、今は結婚のことよりも、彼をもっと知っていこうと思えました。どうもありがとうございました。