• ベストアンサー

ICタグについて

最近、情報産業で最も注目されている「ICタグの実用化」について、その特徴と将来性、また、現在最も抱えている問題点を論じなさい。(関西大学の過去問題より) ICタグについていまいちわからなえいのですが、ICタグって一体何ですか??そして、問題点などもあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

http://itpro.nikkeibp.co.jp/rfid/index.html がわかりやすいです。 もっとわかりやすくというのならば、 http://www.kids.soumu.go.jp/ubiquitous/index.html もお薦めです。ICタグが何かということについてよくわかります。

その他の回答 (2)

noname#22689
noname#22689
回答No.3

IC_tag(電子荷札の事) ICはトランジスターの集積体の事「LSIはICの超集合体」 ------------- IC_tagとユキビタスとを結びつけて語られる事が多いのですが、本当の処は、ICタグの市場規模(未来に向けての)は、計り知れない程の需要が見込まれている為、詰まり、ICタグの権利を握った者が覇者と成り得るので世界中が虎視眈々と利権を狙っている中で、ICタグの方式に日米双方の独自の技術が有り米は当然米国方式をデファクトスタンダードに持って行きたい訳です。嘗て、日の丸osで有ったトロンを日本国内の主要osにしようとの動きをアメリカが強引に(日本政府を脅して)封印させて仕舞った経緯が有ります。その結果マイクロsoftが(米が)世界標準と成りました。そんな中でも、トロン研究者達は「隠れキリシタンの如く」それぞれの会社の方針(トロンの研究はご法度)の陰に隠れながらも研究を続け、とりわけ自動車(今や車はコンピューターの塊)への応用には目を見張る成果が出ています。 ----------------------- ICタグも、同じ運命に(日本方式のタグが)置かれています。 アメリカ方式の更なる発展に(開発に)日本政府は数千億円の研究共同開発費を日米共同研究(開発)として経常(支出)提供しています。 本来ならば、日本方式のICタグを日本政府が援助するのが筋だと思うのですが… ------------- で、どちらが優れて居るかと言う問題以前に「日本方式のICタグを」つぶしに掛かって居るように見えます。

回答No.2

8月28日のNHK特集でやってましたね。 参考URLは、過去放送分のHPですが、あまり詳しくは 記載されていません。「問い合わせメモへ」をクリック すると、少し説明が記載されています。 番組で取り上げられていた問題は、米国と日本の どちらが「国際標準になるか」ということでした。 米国の方式より日本の方式の方が、「より小型で安価」 にできます。ところが標準化をリードしてきた米国から 言わせれば、「既に一部実用化にも取り組んでいる のに、今さら蒸し返すのか?」ということになります。 その一方で、米国が唱えた「コードを一元管理で割り 振り、有料販売する」という案に対し、「国際電話の ように、国番号+各国自由な番号」という日本案が 採択されました。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/special/libraly/05/l0008/l0828.html
gentille
質問者

お礼

便利な世の中ですね。なぜあんな微小なチップからデータを読み取ることができるのか不思議ですよね。ICタグの実際の写真は見たことがなかったので、参考になりました。NHK特集は興味深い内容で自分にとって勉強になりますよね。

関連するQ&A