• ベストアンサー

「助勤」って…。

正月に神社で巫女のアルバイトを希望しているのでネットで検索した所、 神社などでのアルバイトはアルバイトとは言わず、「助勤」ということを知りました。 そこで、「助勤」読み方が分からなかったので辞書で調べたのですが、辞書に出てきませんでした。 辞書に出てこないと言うことは、「助勤」という言葉は存在しないのでしょうか? 存在するのでしたら、「助勤」の読み方を教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.1

あまり一般的な言葉ではないので載っていなかったのでしょうが、読みは 「じょきん」です。 以前、知人が巫女のアルバイトをしていた時も、そう読んでいました。 巫女Blog(ミコログ) http://blog.livedoor.jp/mikomoe/archives/1248474.html

参考URL:
http://blog.livedoor.jp/mikomoe/archives/1248474.html
hano000
質問者

お礼

とても速い回答、ありがとうございます。 「じょきん」と読むのですか。 とても助かりました。

その他の回答 (1)

  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.2

存在しますよ。「じょきん」と読みます。 巫女さんのアルバイトに使うとは知りませんでしたが、JRでも「助勤」はあります。忙しい時間帯や場所に他の人間がヘルプに行くことをそういいます。 古くは新撰組の永倉新八が副長の「助勤」でした。

hano000
質問者

お礼

早い回答、ありがとうございます。 永倉新八も助勤だったのですか! 知りませんでした。驚きです。

関連するQ&A