• 締切済み

メンタルヘルス 復帰プログラムについて

現在社内のメンタルヘルスについて考えています。 一から色々本やネットを見て調べているのですが、基本となるたたき台がうまく思い浮かびません。 長期欠勤者に対する、具体的な欠勤開始時から職場復帰に至るまでの支援プログラム、職場復帰支援プログラム(仮出勤後のプログラム)のフォーム、形、例などありましたらお教え願えますでしょうか? また最適な書籍などがありましたらお教え願います。

みんなの回答

回答No.5

厚生労働省の職場復帰ガイドラインを参考にされてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2004/10/h1014-1.html
  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.4

#3です。こんにちは。 なかなか回答得られないですね。ここに来て回答されてる方は現状苦しんでる方、それを乗り越えた方・・・が多いと思うのでメンタルヘルスの推進という考え方にたいしてはそれを受ける側の立場の方・・・なので意見等でにくいかもしれないですね。おそらく皆さんなにかこうしてほしいとかこんな風だったらいいのにとか、実際の経験を元にした意見はお持ちだとはおもうのですが・・・そういう意見を聞けるといいんですけどね~と思ったりしています。 ちょっと調べてたのですが、厚生労働省がだした正式文書の中に職場復帰支援の手引きがありました。ひょっとするともうごらんになってるかも知れませんが、参考にはなると思います。(内容はすっごいお役所発想的ですが)これにそって発想をふくらませていくといいかも知れないです。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2004/10/h1014-1.html
  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.3

うつで現在自称リハビリ出勤中のサラリーマンです。 当社でも最近やっとメンタルヘルスの社内向けセミナーを開始しました。ありがたいことです。日本ではまだほとんど認知されていない分野ですのでぜひがんばってください。 もうこのサイトでは何度も紹介されてますが、NHKのうつサポート情報室をご覧になってみてください。過去の放送の中でメンタルヘルスについても結構触れられていますので参考になると思います。 残念ながら僕の調べた限りでは、職場復帰支援プログラムは有料でセミナーを行っている会社などのものしかないようですので当然ながら展開はできない資料でしょう。 1から作るしかないのかな?と。 最近気づいたのですが、NHKの番組でもリハビリプログラムのひとつとしてでてきた簡単な足し算(集中力を戻すためらしい)・・・たしかに今の僕はできません。驚きました。足し算ができないんですよ、もうびっくりです。集中力だけじゃない気がしました。脳のどこかをずっと使ってなかったからなんですかね?仕事に復帰してもワープロしかしてなかったので全然気が付きませんでした。来週から仕事中に足し算もやろうと思ってます(汗) と、こんなことも苦しみのひとつとしてありますのでぜひがんばってメンヘル進めてくださいね。 参考にならない情報ですいません。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/fukushi/utsu/
noritamasan
質問者

お礼

pontamanaさま、早速のご回答ありがとうございました。自分なりに探してきたのですが、要領が悪く、少々立ち止まっていた所でした。 お話頂いたNHKの情報室を参考に色々と自分なりに膨らませて行きたいと思います。 自分は全然上の人間ではないので、できれば会社の目からよりはイチ人間として対応できるようしていければと理想を持っています。 また何か有益な情報お持ちでしたらご教授していただければと思います。 どうもありがとうございました。 リハビリ頑張ってください。

  • Taketaku
  • ベストアンサー率63% (146/230)
回答No.2

鬱病で約1年休職中のサラリーマン(30代・男性)です。 復帰の目処は立っていないのですが、あなたのような方が社内に居てくれたら心強いなと思いました。 私がこれまでに読んだり参照した専門書やWebサイトの中で、復帰プログラムに関する内容が充実していたのは下記です。 専門書:「うつ」からの社会復帰ガイド/岩波アクティブ新書 Webサイト:犬が行う飼い主の健康管理(事情があってURLは書けないので、お手数ですが検索して下さい) ご参考になれば幸いです。

noritamasan
質問者

お礼

Taketakuさま、この度はどうもありがとうございました。 頂いたご回答で早速本屋へ行って勉強したいと思います。 サイトでもしっかり勉強させていただきます。 まだまだしたっぱですが、早く皆さんに心強い存在になれるよう頑張りたいと思います。

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.1

是非、↓のサイトをご一読ください。 http://www.geocities.jp/japankaroshi/index.html このサイトには、プログラムのフォーム、形、例などはありませんが、日本の職場に共通する問題点を指摘し、解決の糸口を探ろうとしている内容ですので、プログラム作成のヒントになるかと思いリンクさせて頂きました。 過労死が中心の内容ですが、メンタルへルス全般にも応用出来る内容だと思います。

noritamasan
質問者

お礼

t78abyrf9cさま、早速のご返事ありがとうございました。 頂いたヒントを元に自分なりにがんばって作って行きたいと思います。 もし何か良いもの他にありましたら、ずうずうしいことですがお教え願えば嬉しく思います。

関連するQ&A