• ベストアンサー

地球温暖化って悪いことばかりなの?

悪い面ばかりマスコミで取り上げられてますが、地球温暖化って悪いことばかりなのでしょうか? また、総合的にみて良より悪の方が上回っているでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yabukoji
  • ベストアンサー率33% (158/475)
回答No.1

生物の大半は生存が熱帯・亜熱帯・温帯に適していますから「温暖化」は一時的に生物の増加を意味するでしょう。このことは「良い」ことかもしれません。 しかし「温暖化」が極地の氷解を促進する結果海水位が上昇し陸地面積が減る、あるいは洪水被害が増加するというような危険が懸念されています。 総合して危機感を持つ意見の方が優勢のようです。

namesaru
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • aburakuni
  • ベストアンサー率30% (470/1562)
回答No.6

人間は自然環境に適応するため、周辺の環境を変える(家・作物を作り、暖冷房を行う等)事を行ってきました。 それが自然環境自体を変えたため、従来の環境への適応が不十分になったのが今の問題です。 従って、寒い場所に移り生産活動を行うなどすれば、まだ人間が住めなくなることはありませんが、国家を始めとする現在秩序は乱れる事になります。 他の質問でも書きましたが、バリ島では米は3期作で採れ、現在の気温がちょっと上がれば日本でも、南関東までは二期作が可能と思われます。 新しい環境に割り切って対応すれば悪いことばかりでは無いはずですが、従来のやり方が出来なくなる事と、新しい事態に対応する国際政治ノウハウを持たないことで、温暖化で大変だという事になっている(煽っている部分もあります)訳です。

namesaru
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。

  • Bird1979
  • ベストアンサー率48% (114/236)
回答No.5

あえてよい・悪いにお答えするならば 悪い面=国土が消滅したり、災害や食料生産地図の変動により犠牲になる人が出る 良い面=温暖化することによって住みよい土地になる(国があるかもしれない) でしょうか。食料自給率20%の日本に限っていえば、起こって欲しくないシナリオでしょう。自国のを犠牲にして、あえて食糧を供給してくれる国は(すぐには)出てくるかどうか?、わかりません。 しかし、考えてみるに地球温暖化の問題は、 人間(人類)は、現在地球上で(おそらく)最も知性を持った生物といわれています。しかし、一方では経済活動の名のもと環境破壊を続けている。結局、人間は賢いと思っているが、終いには「自分で自分の首を絞める」ほど愚かな存在であることを(諦観を持って)受け入れるかどうか、ってことじゃないでしょうか。(別に死生観とか宗教の問題にすりかえるわけではありませんが) 実際、温暖化による悪いシナリオが現実におこり、何億もの人間が犠牲になるとしたら、歴史上誰もが描いたことの無い、想像すらしたことの無い「悲喜劇」であることは間違いないでしょう。(訂正:ヘブライ人は『旧約聖書』では「ノアの箱舟」として描いてましたね) つまり、あなたはそういう「悲喜劇」を受け入れますかっていうことになりますかね。 回答にもならない駄文になりました、失礼します。

namesaru
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。

  • patofu
  • ベストアンサー率23% (137/591)
回答No.4

ロシアに眠る莫大な地下資源が利用可能になると聞いたことがあります。 他の回答者も仰るとおり、地球は温暖化や氷河期を繰り返してます。 問題点としては、この温暖化が人為的なもので、あまりにもスピードが速いことに尽きます。 生物がこの温暖化に対応できないため問題なのです。 マスコミが取り上げる悪い面も、人間という種が対応策を取る時間がないだけであって、 良い悪いという次元の事ではないと思います。

namesaru
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。

  • underware
  • ベストアンサー率14% (33/224)
回答No.3

以下のURLを見てほしいんですが、地球の気候は長い周期で変わっています。 温暖化が極端に進むと日本地図の形が変わると思うのですが、地球の長い歴史では日本の陸地の形はものすごく変化してる。ものごとは無常なんで。  極端な話、陸地がすべて水没しても、また氷河期が来ても、全面核戦争が起きても、地球は全然困らないし、生き延びる人間は必ずいるみたいです(人間が無理なら生物の一部が)。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B0%B7%E6%9C%9F
namesaru
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。

  • mine0042
  • ベストアンサー率26% (17/64)
回答No.2

少し前のTVニュースで見たのですが、東京でパパイヤの露地栽培に成功した人の話題を取り上げていました。 番組内では、「これも地球温暖化の影響?」なんて感じで伝えていましたが、本当に、地球温暖化が進んで、東京が亜熱帯~熱帯並みの気候になれば、トロピカルフルーツが栽培できるようになるかもしれません。わざわざ輸入したり、東南アジアの国まで行く必要がなくなるとなれば、考え方によっては、温暖化の利点と言えなくもないかもしれません。 地球温暖化が、本当に悪いことなのかどうか、実は判断の仕様がない、というのが、私の考えです。 極端な話、地球が広範囲に砂漠化してしまっても、現在と同じ暮らしができなくなるだけで、そういった環境に一度適応してしまえば、生きていけるのが人間だからです。 (砂漠に暮らす人にとってみれば、日本なんてジメジメして物も腐りやすくて暮らしにくいかもしれませんし) 「地球に優しい」って言葉は、実は「人間に優しい」という意味でしかなく、温暖化しようが、砂漠化しようが、地球にとっては知ったこっちゃないわけですから。 (人間が生きていけなくなったとしても、それで地球が宇宙から消えてなくなるわけじゃないですし) 「温暖化が悪である」という考え方は、「人間の都合にとって」という断り書きが必要な面もあると思います。 ただ、人間の都合で環境が変化したせいで、他の生物が滅んだり、数が減ったりするのを見るのは、確かに辛いですし、避けられるならそうしたい気持ちもありますね。 とはいっても、人間が人間として生きていくうえで、他の生物を(ある程度)犠牲にするのは仕方の無いことで、それが人間として生きていくうえでの業(ごう)ってやつです。

namesaru
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。

関連するQ&A