• ベストアンサー

公立中学校過程で勉強する内容。一覧表。

勉強をサボっていたら、2年生で、あと一年。 勉強をサボって、パソコンばっかりやっていたので、頭の中は小学6年生で、STOP!!!(むしろ、3歩進んで4歩下がってるかも) 前置きが長ったらしいので、星のところまで飛ばしてください。 一年間で、近所(静岡)では、上のほうの学校に受験しなければなりません。 自分の過去の経歴を言うと(恥ずかしいし、つまらないので飛ばしてください。) 小学校3年生から猛勉強。 京都の洛南中学校(自慢ですが、西日本で上から5本の指に入ります。)に入学。 しかーし、学校の教育方針(詰め込み教育)が嫌いで、やめそのまま、公立学校に転入。京都から、静岡に引越し、勉強嫌いになり、パソコンに打ち込み、2年間まったく勉強してません。(パソコン以外は) そこで、勉強を一年で、3年間分の勉強をしなければいけないので、予定を立てるために、表を探したのですが、見つかりません。 ★★★★★★★★ くわしくいうと、数学 国語 理科 社会 英語の五教科の公立中学校3年間の過程で習う事柄の表(できれば勉強する順番に並んでいるフローチャートが良いかなぁ)を知っている方お願いします。 ちなみに、事柄とは、数学「二次方程式」ぐらいの大まかな単位です。 無理なお願いですが、誰かどうかお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shkwta
  • ベストアンサー率52% (966/1825)
回答No.1

中学校の教科書や授業内容は、文部科学省が告示する「中学校学習指導要領」にもとづいて編成されます。 (↓参考URL)

参考URL:
http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301c.htm

その他の回答 (1)

  • yumihiko
  • ベストアンサー率50% (76/152)
回答No.2

No.1さんがおっしゃるとおり、学習指導要領が公開されているのでそれを見るのもよいですが。 現在公立中学に在籍しているなら全教科の教科書が配布されているはずですから、まずその目次をみてみましょう。それで十分な情報が得られるはずです。 それと、現在中2なら高校入試まで必要以上にあわてる必要はありません。日々の授業にしっかり、真面目に参加するだけでぐっと違ってきます。 また、教科書を最初からさらいなおす時間もあります。 今の学校で、教科書だけでなく問題集なども配布されているはずですから、それを使って中学1年の最初からさらいなおしてみましょう。