- ベストアンサー
建築のことについて質問!
建築の勉強がしたいと思っています! 私なりに調べたところ 東大や私立の美大に有名な建築家の方々が教授をなさっていることがわかりました。 しかし!私には東大にいける能力も私立にいくお金もありません!そんな私はどの大学がベストでしょうか?あと、大学によって勉強する内容はやっぱり変わってくるものなのですか??
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やはり、建築といってもいろいろありますので、 どのようなことを勉強したいかによると思います。 質問文に美大という言葉がでてきていることから、 デザイン系だと思いますが、 デザインもいろいろとあります。 (インテリア、住宅、建築計画、都市計画、建築史など) あと将来どのような職業につきたいかということも 関係してくると思います。 (建築家、インテリアデザイナー、アーティスト、建設会社、など) それと、大学に有名な建築家の先生がいても、 ほとんど講義はないと思っていたほうがいいと思います。 講義はありますが有名建築家なので仕事があるので、 いつもいるとはかぎりません。 やはり、大学を選ぶとしたら 授業内容と人数だと思います。 あとは、好きな建築家の出身大学を調べてみる ということもあると思います。 人数というのは、やはり少ないほうがいいと思います。 先生方のアドバイスがもらいやすいだろうし、 製図台などのスペースをもらえて大学で作業ができると思いますし。 デザイン系で有名で数多くの建築家がでている早稲田大学は人数が多いため(一学年200名弱)、自分で勉強して上に行かなくてはならず、ついていけない人が半数以上います。(上にいけたら、かなりのレベルになると思いますが) あと、確かではないのですが美大出身者は建築家になることは少ないようです。 建築士の免許をとるためには、構造や法律などデザインでどうにもならないことを勉強しなくてはならないからだと聞いたことがあります。 結局、なんの回答にもなっていませんが、 参考にしていただけたら幸いです。
その他の回答 (2)
- nintai
- ベストアンサー率31% (401/1269)
>大学によって勉強する内容はやっぱり変わってくるものなのですか?? スタッフ(教授)が違うわけですから、当然違います。 しかし、建築学科の学生にとって一番重要なのは「どういった教育を受けるか?」ということよりも、「自分の時間をどれだけ建築に捧げられるか?」といったところにあると思います。 建築で名の通った大学に行くメリットは、「優秀なスタッフからアドバイスをもらえること」「強力なライバルたちと切磋琢磨できること」「有名な設計事務所に勤務するOBがいること」などだと思います。 では、他の大学に行ったら有名な建築家になれないのか?というとそうではなくて、、設計事務所にアルバイトに行ったり、積極的にコンペに応募する、といったアクションを入学直後から行なえば、かなり可能性は出てくると思います。 それでも、大学院に進学する際は有名大学に行くべきだとは思いますが。 >そんな私はどの大学がベストでしょうか? 建築はお金がかかります。(建築系のソフトや模型代などなど) それを考えると、生活費をバイトで稼がないといけない生活は避けるべきです。実家から通える距離に建築学科があるならそこでもいいでしょう。 「1人暮らしをすることに関しては問題がない」ということならば、東京それもなるべく23区内にキャンパスのある大学に通うのがいいかと思います。 設計事務所でアルバイトをするにしろ、他の大学の学生と交流を持つにしろ、何かと東京にいるメリットは大きいからです。 また、よく言われるように「国立は少人数教育を受けれる」「私立は学生が多いから、細やかな教育を受けにくい」というのはあるかもしれません。 ご自分の性格上、大人数の中では埋もれそうなら、国立の方が向いているかもしれません。 現在住んでいる場所、進学可能な地域、学力などを補足していただければ、もう少し具体的な大学名を挙げれるかもしれません。
- raipui
- ベストアンサー率23% (50/209)
建築と言ってもカナリ色々あります。 デザインなら 関東では東工大・横国、関西なら京都工繊がイイみたいです。 武庫川女子にはイイ先生が入ったみたいです。 その先生の話を聞いたことがあるのですが、武庫女の設備はカナリ良さそうでした。 関西の場合は阪大はいまいちで、神戸は地震があったので耐震に強いみたいです。