• ベストアンサー

一般事務の仕事へ転職予定です。

来年の春を目安に転職を希望しています。 そこでお聞きしたいのが、 できれば実際に一般事務の仕事をしている方にお聞きしたいのですが、 事務の仕事というのは、業種によっては おもしろかったり、おもしろくなかったり、ということがあるのでしょうか? またあるとすればどの業種が比較的面白くて どこがつまらない、退屈なのでしょうか? 今まで接客の仕事だけをしてきて、 今度は普通のオフィスワークをしたいと思っているので、パソコンを扱ったり、電話応対などをすると聞いただけでとてもやりがいがあり、魅力的に見えるのです。 でも、事務はつまらない、と聞くので 実際はどうなのかな、と思いまして。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

再び#2・#5です。時間が開いてしまいすみません。 >>今のままでは私はどこへ行っても採用されないのでしょうか。 そんなことはありません。人事と一口に言っても大企業から個人事業までさまざまです。採用という観点で考えるとどこへ行っても採用されない人というのは珍しいと思います。また逆に言えばどんなに優秀な人でも採用されない企業もまた存在するはずです。 しかし自分のビジョンがないとお望み通り「一般事務」に就職して少しの間は新鮮さによる満足感が得られるかも知れませんが結局また物足りない状態になると思います。ご自分の分析をして何がやりたいかをじっくりと考えることが重要です。 やりたいことを見つけるというのは昔からそれを考えていた一部の人は別として普通は難しいものです。質問者さまだけでなく、ほとんどの方が見つけられないまま仕事に就いていると思います。だから「仕事は辛い」、「仕事=嫌なもの・仕方なくするもの」のイメージがあるのだと思います。自分でしっかりと選んだ仕事をしている人は辛いこともあるものの、総じて「仕事=楽しい」ものだと思います。周りにいるそういう方を参考にするのも一つの手だと思います。ちなみに個人的にはそういう方々は年齢・性別関係なく皆さん目に力があると個人的に感じております。 経済的にはお勧めできませんが、私個人として、どうしてもやりたい事が見つけられないのなら勇気を出して一度仕事を辞めてみるのも一手だと思います。仕事がない状態で仕事の有り難味、これがしたいという考えを味わうのも長い人生のほんの一時、価値があるものだと思います。流されて悪い方向にいきそうな場合はお勧めしません。 あまり難しく考えず、様々なものを見て考えて見てください。簡単なことでも脳内で考えるより、紙に書いて分析してみると考えがまとまりやすいです。くれぐれも逃げの退職・イメージだけの転職はせずに良い転職をしてくださいね。 私でよければ回答をつけさせていただきます。

noname#67018
質問者

お礼

お返事遅れてしまいすみませんでした! >自分のビジョンがないとお望み通り「一般事務」に就職して少しの間は新鮮さによる満足感が得られるかも知れませんが結局また物足りない状態になると思います。 この部分がとても納得できました。 たしかに良いのは最初のうちだけで、そのうちにまた同じように「やりがいがない」と感じてしまうんだろうなと思いました。 >どうしてもやりたい事が見つけられないのなら勇気を出して一度仕事を辞めてみるのも一手だと思います。 3月で退職するつもりです。もう上司にも言ってあるので間違いなく3月には辞めれます。 なので、それまでには自分のやりたいことを見つけないとと思っているのですが、まだはっきりと決まっていません・・・。 >くれぐれも逃げの退職・イメージだけの転職はせずに はい。それだけは絶対避けたいと思ってします。 イヤだから辞めるんじゃなくて、「~がしたいから」 で辞めたいです。 何度も何度も本当にありがとうございました! またなにかあったら書き込みしますので、 よかったら回答お願いします。 それでは失礼します。

その他の回答 (6)

回答No.6

私は、今年の春に建材メーカーの営業事務から、医薬品メーカーの一般事務職へ転職しました。 私が思うに、営業事務職も一般事務職もおもしろいかどうかは、自分に合う合わないかではないでしょうか?会社を選ぶ基準としては、業種で絞ると一番良い気がします。 私も転職を考えた時期に、ただ事務職という大枠で仕事を探しましたが、自分のやりたい事が見つからないと、結局、上手く仕事につけませんでした。 面接で、何故その会社を選んだのかが言えませんから・・・重要なのに。 ですから、まずは業種を選んでみては? 本が好きだから、出版社。 食事が好きだから、食品メーカー。などなど。 私は、今医療事務の勉強をしているので、 医薬品メーカーを選んで見ました。 正解でしたよ! 色々と就職活動をしているうちに、 漠然としていた目標が、自分はこれがしたいんだ、 自分に合うのはこういう仕事なんだと わかってくると思います。 就職情報誌でもよし、派遣会社等に登録してもよし、 情報を集めつつ、自分がやりたい事を絞ってみて 下さいね。

noname#67018
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 詳しく説明していただいてとても参考になりました。 自分がどういう業種の仕事をしたいのかをまずは考えてみようと思います。

回答No.5

#2です。補足を拝見しました。 +αは当然ですが、企業の業務内容にもより変わりますし、それをさせてもらえるかどうかは質問者様の能力とアピール力にもよります。 +αの例ですが通常の商社ですと既に挙がっているような通常の業務しか無いと思います。が、例えばDTP展開企業ですと多少DTP経験がおありでしたらソフトを使用して簡単な作業をすることもあるでしょうし、語学に長けていれば場合により簡単な貿易書類作成、外資系であれば海外からの訪問者応対業務等も含まれることもあるでしょう。 ただ、少々厳しい意見となりますが、「一般事務」を希望される方に多いのが「具体的に○○をしたい」という目的が見えない方です。「一般事務」というのはその言葉の通り「一般」の「事務」です。つまり雑用的な事柄から経営に関しての重要な資料作りまでその企業によって多岐に渡ります。ですから「一般事務」とはこういう業務です。とは一概には言えません。 ですので「一般事務」をしたいからこの企業に入りたい。というのは少々違うような気がいたします。「一般事務をしたいので御社を志望しました」と言うのならば、どこの企業でも良いのではないか。と感じざるを得ません。もちろん「一般事務募集」という表示は目にしますがこれは当てはまるジャンルが無い場合や、最初から悪く言えば企業側が割り切って「雑用係」として募集されている場合もあるでしょう。その場合は内定はもらえるでしょうが、もちろん仕事は単調なものとなることが多いです。 具体的に「何がしたい」を基準に転職活動をされることをお勧めします。その方が企業にとっても判断の好材料になりますし、ご自身のキャリアプランの形成にも役立つと思います。 採用を担当していて感じた本音は、「一般事務をしたい」と言うのは学生時にありがちな「英語を使った仕事がしたい」、「世界をまたにかけるような仕事をしたい」のようにかなりアバウトな動機の方が多いということです。 逆に言うと、しっかりと土台が固まり、自分のビジョンをお持ちの方はどのような不況でも企業側からすると欲しい人材ですし、実際に数多くの内定を手にされる方が多いと思います。 文章を書くのが好きというのもアピールの仕方によっては有効です。ただ、誰しもそうですが、家族や昔からの友人ならともかく、面接や書類選考時にそれをアピールしたいのであれば客観的かつ論理的な説明が必要です。それは資格であったりこれまでの企業での功績であったり、作品を持参することであったりします。「何も証拠はありませんが、文章を書くのが得意です」と全くの他人に言われた状態を逆の立場で想像されると分かり易いかと思います。 色々書きましたが一般事務というのはかなりアバウトな表現です。個人の八百屋さんや喩えは悪いですが、オレオレ詐欺の小規模団体でもパソコンを扱ってデータ管理したり、電話応対をしているのですからある意味では一般事務です。 具体的に何をしたい・どんなことを習得したいかによって業務も変わりますし、面白いか退屈かも変わるでしょう。

noname#67018
質問者

補足

再度の回答ありがとうございます。 本音としては、今の仕事があまりにも歳相応の社会人の仕事と思えなくて、せめて普通のOL的な仕事がしてみたいと思った、というところです。 でもそうすると、 >「一般事務」をしたいからこの企業に入りたい。というのは少々違うような気がいたします。「一般事務をしたいので御社を志望しました」と言うのならば、どこの企業でも良いのではないか。と感じざるを得ません。 ということになってしまいますよね。 だから、志望理由をなんと言っていいかと思いました。 今のままでは私はどこへ行っても採用されないのでしょうか。 情けないことですが、実際に事務の仕事をしたこともないので、どういう事務の仕事がしたいか、ということもまったく分からない状態です。 早くやりたいことを見つけようと思ってはいるのですが、どうやって見つければいいのかすら分かりません。 なにも分からないけど、今の職場で働く気はもうない、ということだけははっきり分かっています。 4年間続けてみましたが、どうしてもやる気を見出せませんでした。 何度も申し訳ないのですが、またお時間があったら ご意見聞かせていただけませんか? お待ちしてます。

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.4

事務の仕事をいくつかの企業でしました。 庶務というのか雑用に近いものもあれば、まあまあ面白いものも ありますし、営業の補佐的事務だと見積もりや資料を営業のために 作成するので、時間に追われたり、帰りづらかったりしますね。 私は現在は事務の仕事は希望していません。 理由は「おもしろい事務は滅多にない」からなのですが、仕事内容が 少し変わっていると受けてみたくなりますね。 例えば「イラストレータをメインで使う事務」なんていうと スキルが積めそうで・・・ あとは自分でアイデアを出してできる事務は面白いですね。 この数をよく聞かれるから、毎日記録して即答できるようにしよう。 じゃあ月の平均数も自動で出るようにExcelに計算式を入れよう。 ついでにグラフにもしてみよう。 なんてやっていたら、すごくパソコンスキルも上がりましたし、 楽しかったですね。 私の場合「あれをして」「これをして」と言われる仕事は好きでは ないようです。

noname#67018
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 営業事務というのに少し興味を持っていたんですが、 普通は一般的な事務の仕事をして、ある程度経験を積んでからやるものだ、と言われてしまいました。 やはり事務の仕事というのは、やりがいの面ではあまり期待できそうにないんですね。 ありがとうございました。

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.3

仕事のどこに面白味を感じるか次第だと思います。 わたしは入社した手の時、捺印するのも楽しかったです。どうでも良い書類にまっすぐ綺麗に押せると嬉しい~とか。 ファイルがきちんと整理されているのが良い、達成感を感じるという人もいるでしょう(わたしはファイリング嫌いだけど) 誰かの役に立ちたい、バックアップをしたいと思う人は書類を作ったり、工程の管理をしたりするのに向いていると思います。 財務処理や保険関係に詳しい人は総務とか経理とかにいて欲しいと思うし。 デスクワークだと、慣れてくるとそこがだんだん自分の家みたいになってきます。毎日同じ人と顔を合わせて、7時間以上一緒に仕事をしていると、親しさも営業や現場の人とは段違いですね。冗談も軽い文句も言えてしまいます。逆になれなれしくされたり、私生活のことを訪ねられるのが苦手だとちょっと大変かなあ。 電話対応も変な電話とかありますからね。楽しいことばかりじゃありませんが、困っているような電話をちゃんと取り次げた時は個人的には大満足です(笑) 直接何かを作ったり、成果を上げることではなく、複数年働いて実績が出てきた時に事務の仕事って「やったあ!」と思います。縁の下の力持ち、そういうのに徹することが出来る人ならば、全般的に楽しくやっていけると思いますよ。

noname#67018
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >仕事のどこに面白味を感じるか次第だと思います。 私は今までの仕事がまったく事務の仕事とは違っていたため、自分専用の机・電話があって 人ごとに仕事がちゃんと分担されている職場に憧れを持っています。 今の職場で、たまにカルテに文字を記入したりすることがありますが、それだけでもけっこうおもしろいと感じます。 ファイリングも電話応対もまったくやったことがないので、事務の仕事のどこらへんを面白いと感じるかは まだ予測できない状態です。 でもあまりアイディアマンなタイプではないので、 なにかを作ったり発案したりするのはたぶんあまり得意ではないと思っています。 そう考えると、やっぱり無難な一般事務の仕事が一番向いていると思うんですよね。 縁の下の力持ちになりたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

企業で人事・採用に携わった経験を持つ者です。 「一般事務」と一括りにされることが多いですが、内容は企業によってバラバラです。よくイメージされる「一般事務」の内容とは来客/電話応対・データ入力・簡単な伝票整理・営業補助辺りでしょうか。この他に企業によっては出荷/梱包作業や所謂コピー取り・お茶汲み等があるところも存在しますし、現在の私の職場では貿易事務・英文書翻訳等も含まれます。 さて、どの業種が面白く、どれが退屈ですが、それは質問者さまのやりたい事、ご興味によって変わるので何とも言えません。ですが一般的に言えば、電話応対やデータ入力というのは慣れてしまえば毎日ひたすら同じ作業の繰り返しであり、「自分で仕事を取ってくる」や、「売上を上げる」、「新規事業立上げ」といった事とは無関係にひたすらロボットのような仕事となり、やりがいを感じなくなることもあります。また、企業によっては座りっぱなしで不健康な状態や仕事が暇で入ったはいいが窓際状態というところもあります。 ですが、一般事務+αとして仕事をさせてもらえる(且つご自身にその能力がある)環境ですと、それ以外の仕事で無くてはならない存在として重宝されやりがいのある仕事と感じられるかも知れません。 くれぐれも自分が何をしたいかを意識した転職活動をしてください。何か補足がありましたらお願いします。

noname#67018
質問者

補足

とても詳しく分かりやすい回答ありがとうございます。 人事・採用のご経験があるということで、 とても頼もしい限りです。 ちょっと追加でお聞きしたいのですが、 >一般事務+αとして仕事をさせてもらえる(且つご自身にその能力がある)環境 とありますが、具体的に「+α」の仕事というのは どういうものが当てはまるのでしょうか? 私は文章を書くのが好きで、そういう能力も実際に事務の仕事をするに当たって役立つのかどうか気になりました。 >くれぐれも自分が何をしたいかを意識した転職活動をしてください。 はい。自己分析がとても重要なのだと思いました。 でも今のところ、正直な気持ちで言うと ただ漠然と一般的な事務の仕事がしてみたい、という気持ちしかないです。 このままではいけないので、その中でもどんな事務の仕事がしたいのかを考えようと思います。

  • musimusi29
  • ベストアンサー率14% (188/1274)
回答No.1

一般事務といっても規模・業種によって様々だと思います。(人間関係にもよるし) 私はシステム系の部署にいますが、結構楽しいですよ。仕事内容はマンネリがないのでいいのですが、次々出てくるのでついていくのが大変です。 最新の情報が入手できるのがいいかな。

noname#67018
質問者

お礼

システム部ですか・・・。 確かに情報の最先端をいく感じですね。 マンネリを感じないというのは魅力的ですが、 その分大変そうですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A