• 締切済み

管理教育について

今、学校の管理教育に興味があります。 80年代が盛んだったそうですが今でも残っているのでしょうか? また、管理教育のおすすめの文献がありましたら教えてください!

みんなの回答

  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.5

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1732108 の連帯責任も名残ようなきがします。 管理教育の意味がきちんと理解できていない私ですが、 ・児童や生徒への教育の仕方 ・教諭など指導側を管理する仕方 は 分けて考えなければならないですね。 契約をして、報酬が支払われている指導側は、程度が行過ぎると問題がありますが、ある程度管理されて当然と考えます。

rik21
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 生徒への管理教育に賛成の方は多いようですね。 世間意識として参考になります。

回答No.4

この本は如何でしょうか? 古いですが、現在も似たり寄ったりのような気がしますが。 娘(中一)も読んでいましたし、下記ウィキペディアも興味深く読み入っていました。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061838296/250-2559277-8911451
rik21
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 西の愛知、東の千葉と言われる管理教育ですが 全国のことも書いてあるようなので参考にさせていただきます。

  • stonerose
  • ベストアンサー率21% (14/65)
回答No.3

時間が空きましたが、NO.1です。 そういえば昔、教師である私の両親が 「オイ!コラ!学校!」 という本を持っていました。 愛知県のとある学校の体罰やら厳しい規則やらの体験を生徒が告発し、それを取材したという本でした。結構詳しく書かれていました。 参考までに。

rik21
質問者

お礼

再び回答ありがとうございます。 愛知県の管理教育は有名ですよね。 探してみますね。

noname#15941
noname#15941
回答No.2

 現在中学生です。  今あるのは、 (1)制服を正しく着させる(だらしない服装の禁止) (2)髪染め、アクセサリー等の禁止 (3)不要物は持ってこない (4)一部の部活の、髪の丸坊主の義務(これは違うかな・・・?) (5)軍隊的整列の練習(体育) などですかね。どこまでが管理教育と言える程かはわかりかねますが。多分、昔よりかなりゆるくなっていると思われます。  (1)~(3)は、ほとんどの生徒は破っていますし、先生方も、多少のことではあまり説教しません。僕としてはむしろ、その校則が悪いと言う理由を考えずに校則を破っている生徒のほうに、危機感を感じています・・・。(まぁ、そうでない人達も最近は増えてきましたが。)  (4)はまぁいいとして、(5)は、やはり今でもそのような授業があります。一年間に三時限程度ですが。きれいに整列させる、「右向け右」「回れ右」などの、パフォーマンス的な方向転換、体育祭での入場行進などなど・・・。

rik21
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 軍隊的な集団統制は今でもあるのですね。 参考になります。

  • stonerose
  • ベストアンサー率21% (14/65)
回答No.1

一応見つけました。 文献ではないですが、なかなか詳しいです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%A1%E7%90%86%E6%95%99%E8%82%B2
rik21
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A