- ベストアンサー
親族宅からの通学
某田舎にすんでいるのですが,大学は東京に進学したいと思います。親族が東京にいるのでそこにお世話になりたいと思います。 そこで,親族(祖父母・おじおば・兄姉など)宅に居候させてもらって通った人の不便だったこと,よかったことなど,色々体験談をお願いします。 ダブってもいいので多くの方のご回答お願いします! (アンケートカテゴリが適切だったでしょうか?)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は大学4年間のうち、前半の2年を親戚の叔母のうちで過ごしました。(大阪ですが) 不便だった事は、あんまり夜遅くなるようだったら連絡を入れなければいけない事と、共同生活なので深夜の入浴は控えるとか、テレビは見たい番組を遠慮してしまうとか、大学まで通学で片道1時間半かかるという事でした。 叔母とは引っ越す前から仲が良かったので、人間関係も円満でしたし…。(ただ、叔母は子供がおらず叔母夫婦と同居という感じでしたが) 逆に良かった事は、食事の心配はしなくていいのと、家賃が安くて済む事と、親が心配しなくていい事と、誰かと住んでいるので治安面の心配をする必要がなかった事です。 東京だという事なので1人暮らしをするとなると家賃負担はかなりのものになると思います。 治安面も心配が残りますしね…。 居候は何かと不便な事もありますが、ルールさえ守れば快適でした。 他にも何か聞きたいことがあればまた聞いてください!
その他の回答 (3)
- rosewellsatars
- ベストアンサー率30% (82/272)
私が学生の時、家に親戚の子が2人居候していました。ただみたいな値段で預かっていました。親戚の家からそうお金を取るわけには行かないじゃないですか。 それから、知らない子じゃないので責任が重大です。預かっている時に交通事故も怖いけど、なんていっても妊娠と事件ですか?夜帰ってくるまでやはり心配ですよ、帰るまで寝れません。 いい子でいなければいけないのは、当然です。羽目をはずしたかったら、親戚の家を出るべきです。親戚の人を監視役からはずしてあげてくださいね。 私も極最近親戚の子を預かって欲しいといわれましたが、現代っ娘なので断りました。東京に出たいから大学に来るような子なので、心配が耐え無そうで責任もてないからです。
そのような経験をしたことあります。 自分も叔母の家ですが。 よかった点は とにかくお金がかからない。 家事、洗濯など面倒なことをやらなくてもいい。 家にいても話し相手がいるetc... 不便な点は 干渉される。 いくら仲のいい親戚とはいえ気を使う。 異性を連れ込めない(笑) などでしょうか。
やはり利点はお金の面だと思います。 家賃、食費、光熱費、どれをとっても一人暮らしより全然安いです。 その代わりお世話になるということは、いくら親族とはいえ普段一緒に生活していない人と暮らすということなので肩身が狭いです。そして、親族とうまくやっていくには「良い子」を演じなければなりません。 そうしないと心配もかけてしまうし、今後の親族と家族の人間関係にも影響を及ぼすかもしれません。 それと余談ですが、一度東京に来てしまうと、便利な生活のせいでずっと東京から離れたくないと考えてしまうかもしれません。まあ、それは人それぞれですが・・。